• ベストアンサー

ブラウザ上でテキストを選択すると文字色が反転しますが、この色味を変更で

ブラウザ上でテキストを選択すると文字色が反転しますが、この色味を変更できたりするのでしょうか。 意味不明でしたら加筆修正しますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

Firefoxなら、 ::-moz-selection { color: white ! important; background-color: deeppink ! important; }

kimidora
質問者

お礼

ありがとうございます!ばっちりです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • urien36
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

以下のURLで同様の質問がなされています。標準機能では不可能のようで、少し難しいみたいですね。

参考URL:
http://www.fxug.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=3259
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【CSS】文字を選択した時のように反転したい

    マウスや、シフト+矢印で文字を選択すると、選択された文字が反転します(私が使っているブラウザですと、白地に黒の文字だと青背景の白字で反転されます)が、このような表現をCSSで実現するにはどうしたらよいでしょうか?(選択しない状態で選択されたような色にしたい) colorに白とbackground-colorに青を指定しても出来そうですが、 ブラウザによっても反転時の色って違うような気がするので、汎用的に記述できれば良いなあと考えております。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • VBで、TextBoxの反転色を変更したい

    http://uploader.sakura.ne.jp/src/up82760.png TextBoxでテキストを選択すると 色が反転してグレーになりますが、この色を変更したいのです。 TextBox1.ForeColorや、TextBox1.BackColorでは TextBoxそのものの背景色や、文字色は変更出来ますが 選択している文字の反転色は変更できません。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • illustratorCS3 テキスト編集で選択した文字が反転表示されなくなる

    illustratorCS3(win)を使用しています。 テキストを編集する際選択した部分が通常は反転しますが、突然反転しなくなり、どの文字を選択しているのかわからない状態になります。 別のファイルでは問題なかったり、そのファイルでも再起動などで改善する場合もありました。(改善しない場合もありました) 何か設定の問題なのでしょうか? 何か解決策がありましたらお願いいたします。

  • IE5でテキストの選択範囲を文字単位にしたいのですが

    Windows NTとMe上の IE5.0なのですが、表示されているテキストやFORMの INPUTのテキストの一部をマウスで反転させようとすると、ボタンを押してマウスを 動かした部分より広い範囲(英語なら単語単位)が選択されてしまいます。 思った通りの範囲が選択できないのは不便で仕方がないので、この機能をOFFにして 文字単位で反転できるようにしたいのですが、オプションの中に設定が見つかり ません。どうしたら変更できるのでしょうか?

  • 反転表示いた時のテキストの文字色を取得したい

    現在、VB .NET 2.0 の環境で、ListViewコントロールを継承した カスタムコントロールで、VBのプロパティウィンドウ風のコント ロールを作成しています。 ListView上のセルを選択した際、反転されますが、 このときのテキストの文字色を取得する方法をご存知ないでしょうか? なぜこのような処理をしたいかというと、 ・作成しているコントロールでは、セルに色を矩形で示したものと  文字をDrawStringなどで描画しています。  (dpiの問題でこのような方法を使用しています。) ・セルを選択したとき、セルの右側にボタンを表示します。  見た目としてはプルボタン風。 ・このボタンをクリックすると色を選択するためのフォームを表示 という処理を行っているのですが、セルを選択し反転状態になると、 文字は黒で表示しているため、背景色のせいで文字が読みづらくなり ます。 はじめ、セルが選択状態かどうかで文字の色を変更しようとしたので すが、セル上のボタンをクリックすると、セルは選択状態なのに、 反転状態は解除されるという状態になるため、この手は使えません した。 それで、次の案として、普通のListViewでは反転時には自動で文字 の色が変わるので、この文字色を取得できないかと、その方法を調べて いる最中です。 急ぎで作成しなければならないため、十分に調べていない状態での質問 は失礼だとは思いますが、よい方法をご存知の方がいらしたら、是非 教えてください。

  • インデザインのテキストフレーム反転

    インデザインのテキストフレームの変形についての質問です。 すこし複雑な形につくったパスをテキストフレームにして、文字を中に入れているのですが、このテキストフレームを反転させて使いたいと思い水平方向に反転させた所、文字も反転してしまいました。 一度グラフィックフレームなどに変換した後に反転させそこにテキストを流し込んだりもしたのですが、文字が反転してしまいます。 何かいいやり方が有りましたら教えていただけると助かります。 添付の画像はこうしたいという画像です。

  • 文字の反転を検知

    ブログなどの記事を書く画面みたいなものをVB6.0で作りたいと思っています。 ●記事を書くエリア ●効果ボタン(Bold、Under..) ○文字を反転させ、ボタンを押すとその選択された文字に効果が適用される。 ↓自分ではこんな方法を考えてみました↓ 1.テキストエリアに文章を入力  *このマフラーかわいいでしょ。 2.効果をつけたい文字を反転  *「マフラー」を反転。 3.効果ボタンを押す  *「マ」の前に<Bold>   「-」の後に</Bold>を挿入。 それで、文字を反転させたときにそれがどの位置なのかを検知する方法はないでしょうか? この方法では無理な場合は、どんな方法なら作ることが可能なのでしょうか? お願いします。

  • 文字の反転とは

    パソコンで使われている「文字の反転」とはどういう意味でしょうか? おわかりの方がおられればよろしくお願いいたします。

  • テキストボックスの反転

    Text1.SelStart = 0 Text1.SelLength = Len("text1") Text1.SetFocus これだとテキストボックスでマウスを左から右へドラッグさせて 反転させたのと同じ状態にできますが 右から左へドラッグさせたのと同じ状況を作り出したいのです up ←move Down T e x t 1 といった感じに。 反転して挿入するとき視覚的に左から文字を表示されるようにしたいのですが どうすればよいでしょうか?

  • ブラウザでテキストをコピーできないのですが

    とあるHPのテキストがコピペできません。 ドラッグして文字を選択しようとしてもできませんし、右手メニューが禁止されています。 このHPのテキストをコピペする方法ってありますか? ブラウザはIE6です。

このQ&Aのポイント
  • QUAD-CAPTUREの電源が入らない場合、MacBook Air 2020との接続方法や設定に問題がある可能性があります。正しい接続方法と設定を確認して、再度試してみてください。
  • QUAD-CAPTURE UA-55をMacBook Air 2020に接続する時に、電源が入らない場合があります。接続方法を間違えているか、設定が正しく行われていない可能性があります。マニュアルを確認し、接続と設定を行ってください。
  • QUAD-CAPTURE UA-55の電源が入らない場合、MacBook Air 2020との接続に問題があるかもしれません。接続ケーブルが正しく接続されているか、設定が適切に行われているか確認してください。
回答を見る