• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画面のズレ、横線が出る)

画面のズレ、横線が出る

Raiderlandの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

それでPC本体は起動しているのでしょうか。起動音は出てますか。 起動しているならまず接触不良やケーブル断線が無いか確認。ビデオカード、接続ケーブルを取り外し、ついでにカード上の汚れ・コンデンサの膨れなどを確認、きれいにしてから再取付け。ケーブル断線は起動時のメーカーロゴ表示のときにケーブルを手に持って曲げたり伸ばしたりしてみます。 (XPは自動的にモニター無しで起動という設定になることもありますのでXP起動に入ると信号そのものが出ないこともあります。) > グラボを購入してから直らず、メモリや電源だったらと思うと中々本人に確証ある答えを伝えられずにいます。 ハードウェア故障の確認は目視である程度検討を付けても最後は交換して確認するしかありません。費用を掛けずに出来ることだけやってそれ以上は本人の判断にまかせるのが無難。

orgen
質問者

お礼

即急な回答ありがとうございます。 おそらくですがPCは起動しています。 HDDのアクセスLEDもチカチカと点灯しているのは確認できていたので、モニターの接触不良を疑い、何度か外したりつけたりを繰り返したのですが、 一度表示されなくなるとしばらくは何度再起動を繰り返しても表示されない状態です。 当人のPC使用環境が、床に直置きなので確かにホコリなどは吸ってそうです。 本日もう一度確認しに行くので、一度ケースを外して掃除とコンデンサの目視、メモテストを行ってみたいと思います。 ですが最終的にはやはりパーツ交換してなんぼですよね… お忙しい中、貴重なアドバイスありがとうございます。 後日ここにて結果を報告させていただきます。 それでは失礼します。

関連するQ&A

  • vista home から Xpproにダウングレードしたいのですが

    emachine J4516 vista home です。 ドライバー関連が 全部VISta用なので なやんでおります。 ネットもつなげない状態ですが 他のPCからはOKです。 どのように 探して 使えるようにしたらいいでしょうか? おねがいします。 インテル PRO 10/100/1000GbE LAN Driver 他 VISTA用のドライバは ↓ みたいですが >http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J Series&model=J4516

  • 画面の横線に横線について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PCーGN186J4AH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 画面に横線が発生。約1週間程度で次第に回復が遅くなる。画面全体を覆う感じ。 チャットQAの放電、BIOS初期化も効果なし。故障でしょうか?出張サービスは2週間後に予約。購入後2年経過。5年間の補償付きですが、修理料金はかかるのでしょうか?ゴールデンウイークのためNECに電話問い合わせが出来ないので質問をあげました。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • PCの音が出ない。

    最近PCの調子がおかしかったので、リカバリをして初期状態に戻しました。 ですが、それ以来音が出なくなってしまったのです。 なぜでしょうか? 尚使っているスピーカーは、サンワサプライ製の「MM-SPL2」というものです。 自分の今使用しているパソコンは(http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J%20Series&model=J3028) です。

  • 電源をいれたら 真っ暗な画面で・・・

    こんばんわ 昨日からパソコンの調子がおかしいので 質問させていただきます。 DELLのdimension4600C で XPを使用しています。買ってまだ1ヶ月ほどです。 昨日 パソコンの電源をいれたら dellの画面から Xpの表示になるまでに 真っ暗な画面になって、 左上でカーソルが、チカチカして、動かなくなりました。その時も 人に聞いて、システムの復元?をして 直りました。。 が・・今日 プリンタの調子がおかしかったので、 パソコンを再起動しようとしたら、また同じ画面になりました。今度は 5分くらいで XPの画面になりましたが・・・ こんなこと 前の98のときはなかったです。 メモリは 512のやつです。 最近オフイス2000をインストールしたからですかね? ノートンがいけないとかいう 事も言われたんですが ノートンは 最初に入っていて半年は無料で使えます。 ちなみに後から デルのサポートページ エラーを調べて 怪しいのは↓の 表示です。 COM+ イベント システムは、内部処理中に無効なリターン コードを検出しました。HRESULT は、行 d:\nt\com\com1x\src\events\tie r1\eventsystemobj.cpp の 44 から 8007043C でした。マイクロソフト製品サポート サービスまでこのエラーについて報告してください。 わかる方 お願いします・

  • 画面 真っ暗

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:画面が真っ暗 製品名:ノートパソコン 型番:PC-NS150FAW OS:Windows10 更新をしてから調子が悪くなり、突然電源が落ちてしまうこともありました。 現在は、充電していても充電ランプは付きません。電源を入れると電源ランプのみ付きますが、画面はメーカーロゴも出す、ずっと真っ暗なままです。 色々と調べ、復元出来る事は全て試してみましたがダメでした。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 画面に横線が現れてフリーズする

    PC使用中、いきなり画面上に沢山の横線がランダムに現れ、 そのうちフリーズしてしまうのですが、何が原因なのでしょうか? フリーズしたら、電源ボタン長押しの強制終了でしか終了出来ません。 再度起動したら問題なくWindowsは立ち上がるのですが、 横線は消えてません。 そのまま使い続けると、結局フリーズしてしまいます。 試しに電源OFFのまま一日以上放置しておいて再度起動させてみると、 横線は消えていてしばらくは使用できるのですが、 また現れてフリーズしてしまいます。 一体何が原因でこうなってしまったのか分からず困っています。 考えられる原因は何か分かる方いらっしゃいませんか? 使用しているPCはNECのバリュースターPC-VC5007Dで、 3年程度使用しています。 Windows XP SP2導入済で、メモリーは256MB→256MBx2に増設しています。

  • PC画面に横線 がちらつく

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== デスクトップ ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== HA500/R ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== デスクトップpcの画面に黒い横線が現れ、ちらつき後消えます。約10秒 後、黒い横線が現れちらつきを繰り返します。対処方法はありますか? 修理に出すしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • グラフィックドライバについて

    パソコンの調子が悪かったのでリカバリしました。 すると音が鳴らない、IEのスクロールがカクカク、というおかしなことに\(^o^)/ 診断ツールで調べてみましたら、サウンドドライバとグラフィックドライバが無いことが解りました。 そこでPCの製造元サイトに行ってサウンドドライバをDLして何とか音は出るようになったんですが・・・・なぜかグラフィックドライバがDLできないんですよね。 そこで質問なんですが、ひょっとしたらグラフィックドライバはDL出来ないような物なんでしょうか。 出来るのならばどのようにしてDLするべきなのでしょうか? ちなみに私のPCは http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J-Series&model=J6448# こちらです。 イーマシーンズのJ6448です もしかしたら私のグラフィックドライバの概念自体が間違ってるかもしれないですが・・・ご教授お願いします。

  • 起動できません。

    XPロゴが出た後に画面が暗くなり進めません。 構成は PC:J2950 (emachine) グラフィックボード: GA-5200X/PCI (IOdata) モニター: F15R41B (NECValueStarのを再利用) です。 どなたかお教えください。

  • FX5200のグラボについて

    こんにちは。以前ここの掲示板でお世話になったものです。 この前の質問に答えていただいた方、ありがとうございました。 さて、本題なのですが、 以前の質問『J2508のビデオカードについて』 http://dospara.okwave.jp/qa3562923.html にて、電源の出力から、HD2400PROが良い、と アドバイスをいただいたのですが、その後に Win xpのコーナーにて同タイトルの質問のお答えを 聞きましたところ、私のパソコンはAGP2.0であり、 AGP3.0を積むこともできるが、別途電源も必要である。 と言われました。 http://dospara.okwave.jp/qa3562889.html (解決した、と返信しておりますが、その時は  HD2400PROで良いだろうと考えていたためです。) 自分で調べましたところ、HD2400PROはバス8×で AGP3.0なため、ほぼ無理ではないか、という結論に達しました。 そこでAGP対応のFX5200を積もうかと、現在考えております。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=44916 このビデオカードは私のパソコン、J2508に対応しますでしょうか? バス4×なので大丈夫かと考えたのですが・・・。 どなたかお教えください。お願いします。 J2508↓ http://www.emachines.co.jp/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J-Series&model=J2508