• ベストアンサー

磁石が同時に棒Aと棒Bの中に落下される。しかし、棒Aの磁石が棒Bの磁石

磁石が同時に棒Aと棒Bの中に落下される。しかし、棒Aの磁石が棒Bの磁石より早めに到達する。それは何故ですか? 物理的に説明してください

  • Fromv
  • お礼率78% (15/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アクリルのほうは、何も起らず、まっすぐ磁石が落ちる。 銅のほうは、断面の部分に渦電流が生じる。 これがどう働くか? (1)渦電流により、磁石の磁界と逆向きの磁界を発生させ、磁石にブレーキがかかる。 (2)アラゴの円盤では、円盤が回転するが、銅の棒は重くて回転できないため、磁石が移動しようとするので、まっすぐ落ちずに曲線を描くため遅れる。 このどちらかではないかと思いますが、如何でしょうか。

Fromv
質問者

お礼

ありがとうございます 本当に助かりました

その他の回答 (2)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.3

渦電流による現象であることは他の方が書かれている通りですが、 鉄道の渦電流式レールブレーキ http://goo.gl/ilK4 など、 この原理は実用的なブレーキとして実際に使われています。 「ブレーキのON/OFFができる」ようにするために電磁石が使われていますが、 「磁石でブレーキがかかる」という原理だけ見ると、 質問者さんの棒Bと同じ状況になっています。

Fromv
質問者

お礼

ありがとうございます 本当に助かりました

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

おはようございます。 「A(アクリル)が早い」というよりも「B(銅)が遅い」 と見た方がわかりやすいかもしれませんね。 その「遅くなる原因」は、#1さんも書かれているとおり渦電流(誘導電流)であり、 これは「電磁誘導」によって生じています。 円筒状なので少し変な感じがするかもしれませんが、 「銅」といえば電線でもよく使われる素材ですよね。 ちょうど銅線と磁石の位置関係が逆になっているイメージでいいかと思います。 この現象自体は、アルミ筒でも見ることができます。 (たまに、「科学マジック」なんかでやってたりしますね)

Fromv
質問者

お礼

ありがとうございます 本当に助かりました

関連するQ&A

  • 棒磁石内の磁場はどうなっているのでしょうか?

    棒磁石内の磁場はどのようになっているのでしょうか?特に中心部について知りたいです。 また、磁石のNとSが作り出す磁場と、点電荷(ーQと+Q)が作り出す電気力線の違いについて教えてほしいです。また、なぜそのような違いが表れるのかを知りたいです。 あまり、物理学を学んでいないので(高校生程度)、分かりやすく説明して頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 例えば、30兆メートルの鉄の棒があったとします。その棒の両端にAさん、

    例えば、30兆メートルの鉄の棒があったとします。その棒の両端にAさん、Bさんがいる状態で、あさんが棒を前に突き出すと、Bさんの方では、Aさんが突き出したと同時に突き出るのでしょうか?ずれが生じるのでしょうか?[物理じゃなかったらごめんなさい!]

  • 棒磁石の磁気分極

    棒磁石の磁気分極 半径4mm、長さ15cmの円柱状の鉄でできた棒磁石があります。鉄は軸方向にPm=2.0Wb/m^2で一様に磁気分極しています。 1)磁場の軸上、端から3cm外の点における磁場を求めてください。 この問題は、円柱の棒磁石を縦に置いた場合なんでしょうか?また、軸とは棒磁石の中心を通っている軸(実際にはない)のことなんでしょうか?問題の意図とどのように解けばいいのかが分りません。分りやすい説明をお願いします。 ちなみに、答えは、6.8×10^3A/mです。 2)磁石の中点における磁場と磁束密度をもとめてください。 この問題も、どのように解けばいいか分りません。 ちなみに、答えは、-2.3×10^3A/m(-は磁石の向きと逆の意味)。B=Pm+μ0H=2.0Wb/m^2です。 どうか分りやすい解説をお願いします。

  • 鉄の棒を磁石に変える?

     ちょっと昔のアメリカのドラマ「マクガイバー」にこんなシーンがありました。  悪い人達に毒の注射を打たれた主役の男性、マクガイバーが排水溝の中に落っこちた解毒剤の入った鉄製のケースを拾うために、2メートルぐらいの鉄の棒を持ってきて一方の端を持ってもう一方の端を何度か消火栓に勢いよくカンカンと叩いて鉄の棒を磁石に変えてその棒でケースを拾い上げました。  ここで質問なのですが「鉄の棒は一方の端を強く叩くと磁石に変わる」のでしょうか。その時のセリフは「一方の端に一時的にイオンが集まって……鉄の棒を磁石に変えたんだ」等と言っていた気がします。 本当にこんなことがあるのでしょうか。そうだとしたらこれは一体どういった事なのでしょうか。教えてください、お願いします。

  • 棒磁石を縦に割ると

    棒磁石を縦に割ると割り口はくっつかない。 と子供が習ってきましたがほんとうでしょうか? 横に割った場合はくっつくそうです。 子供(小学生)に分かる説明を教えてください。

  • 棒磁石で、磁力の一番強いところはその両端だと言われていおますが、、、

    棒磁石で、磁力の一番強いところはその両端だと言われていおますが、、、 その理由を、暗記でなく・・・直感的に理解してみたいです。 説明いただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 回転落下する棒の観測について

    「/」のような棒が左回転(つまり/→|→\)しながら落下している時。  「⊥」この下の横棒のように、1ラインのみでその落下図形を観測するとします。 すると少し形は違いますがその1ライン上では回転する棒が「ノ」のような形で観測できると思うのですが、この「ノ」から回転の角速度や「ノ」の曲線そのものを予測したりということはできるのでしょうか? とてもわかりづらい説明ですみませんorz。本当にふと思いついたことなので急いでいません。…が気になってしまったのでお分かりになられる方、ひらめきをお持ちの方、又説明がわからねぇという方意見をくれるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • a^(a+b)=b^24,b^(a+b)=a^6を同時に満たす1と異なるの正数a,bを求めよ

    こんにちは。 [問] a^(a+b)=b^24,b^(a+b)=a^6を同時に満たす1と異なるの正数a,bを求めよ。 [解] a+b=24log[a]b a+b=6log[b]a=6/log[a]b なので (log[a]b)^2=1/4 log[a]b=±1/2 a^(±1/2)=b からどうしてもa,bが定まりませんどうすれば定まりますでしょうか?

  • 円盤の動きはどうなるでしょうか?

    まず、2つの磁石A・Bなるものを設定します。 磁石Aは磁石Bに近づこうと作用します。 磁石Bは磁石Aから離れようと作用します。 今、この磁石A・Bを円盤(CDのようなもの)の上に周方向に乗せ、磁石A・Bを近づけると円盤は回るでしょうか? <補足> 1.磁石A・Bの力は全く同じです。 2.円盤は中心で棒が貫き、その棒の両端には軸受けのようなもので支持されており、手で軽く回るような状態です。 私は回ると信じていますが、根拠を説明できません。 非現実的な話かと思いますが、回る・回らないについて説明できる方、ご教授をお願いします。

  • ある点から小石Aを自由落下させ、1.0秒後に同じ高さの点から小石Bをあ

    ある点から小石Aを自由落下させ、1.0秒後に同じ高さの点から小石Bをある速さで投げおろしたところ、Bを投げてから2.0秒後に追いついた。 (1)小石Aは、小石Bに追いつかれたときには何m落下しているか。 (2)小石Bの初速を求めよ。 解き方が分からないので式も含めて、誰か回答お願いします。