• 締切済み

L4D2を再インストールしたいのですができません・・・

L4D2を再インストールしたいのですができません・・・ PCをリカバリしたのでL4D2を再インストールしようとしたらスチームの画面が出てきてアカウントの事を聞かれました。 しばらくやっていなかったのでアカウントもパスもわかりません。 プロバイダも変更していたので登録していたメールアドレスがわかりません・・・ そもそもスチームがよくわかりません とりあえず新規アカウントでスチームの登録をしましたがこれからどうすればプレイできますか? DVDで購入しました。 l4d2をインストールしようとするとシリアルキーを打ってくださいとでて入力すると既にアクティブ化されていますとでて次にすすめません。 誰か助けてください・・・

みんなの回答

  • kazuto213
  • ベストアンサー率80% (116/145)
回答No.2

とりあえずSTEAMのサポートに連絡してみましょう。 Valve側はアカウントがずっと使われていない事、登録メールアドレスが無効になっている事は確認できるわけですから、ある程度は話を聞いてもらえるかもしれません。 それで、もしかしたら何らかの救済処置をとってくれるかもしれません。 例えばパッケージとシリアルキーの写真をValveに送っることによってゲームの正当な所有者であることを証明、旧アカウントからゲームのシリアルを削除、新アカウントで使用可能になるとか。 ちなみにサポートはサポート専用のアカウントが必要です。

参考URL:
https://support.steampowered.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

Steamのアカウントでログインすることで 購入済み(シリアルキー使用済み)ゲームをダウンロードすることが出来ます。 シリアルキーはSteamアカウントと紐付け(アクティブ化)するための物です。 再インストールするには、 SteamのIDとパスワードを思い出す他に方法はありません。 IDがわかればサポートに連絡して登録メールアドレスに新しいパスワードが送られたと思いますが、 それすらわからないのならどうにもならない。 銀行にお金を預けたのに通帳とキャッシュカード、判子、暗証番号を全てなくしてしまったのと同じ状態。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BFBC2をEAストアにて購入しました。

    BFBC2をEAストアにて購入しました。 EAのアカウントは、前からあったのでそのままログインしようとしたところ、パスワードがちがうとのこと。以前登録したはずのメールアドレスとパスワードで新規に登録するとすんなりログインできてしまう。そして、アカウントの事はあまり気にせずに、情報を入力し、クレジットカードで支払い、EADMでBFBC2を落として、インストールして、さあマルチプレイに勤しもうかとしたところ、シリアルキーを入力しろとの表示が。シリアルキーは、EAストアの注文履歴で確認できるそうですが、注文履歴には注文が見つかりません との一文のみ。 このままでは、EAに対しての怒りが募るばかりです。どなたか、具体的な対処方法をご存じの方は、どうか御教授ください。 お願いします。

  • PC中古パッケージソフト(steam認証)?

    フリマサイトで中古のPCゲームを購入してインストールしようとしたところ Steam認証が必要でした。 製品CDキーを入力したところ別のsteamアカウントに登録されていると 出て登録出来ませんでした。 調べたところ、steam認証の場合、一度、最初に登録したアカウントの持ち主の モノになり、そのアカウントは譲渡できないため steam認証の商品は中古販売はできないということをしりました。 steam認証のパッケージ商品 具体的にはKOEIの三国志や信長の野望の最新作などでsteam認証のパッケージ版を販売していますが、これらのパッケージのゲームDVDは何に使うものなのですか? ゲームをインストールした後はSteamからゲームを起動するようなので ゲームDVDはいらないようなのですが、 ゲームのインストールデーターが入っているのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (`・ω・´)

  • BFBC2のシリアルキーについて

    BFBC2のシリアルキーについて ソフマップで中古のBFBC2を買いました。中古で買うのはよくないとは分かっていたのですが地雷を踏んでしました・・・ インストール時のシリアル入力はでき、無事インストールもできたのですがシングルプレイもきちんと動作するのですがマルチプレイのときにアカウントログインの次に「シリアルキーを入力してください」とでますが、その時に先ほど入力したナンバーを入れると既に登録されていますとでます。 これだともうオンラインはできないですよね? 店員の方にはシリアルナンバーの有無、オンラインでのプレイが可能か聞いたのですが、その店員は「できないソフトは表示しております」と言い、確かにそのほかのソフトでネット保障外などと書かれて安いソフトはありましたが、今回自分が買ったソフトは何も書かれておらず普通にできるものかと思っていました。 この場合返品などはできると思いますか?

  • steamのアンインストール

    steamのアンインストール パソコン版のラストレムナントをプレイする時にsteamに登録しています。 一応一通り楽しんだので、ラストレムナントを一旦アンインストールしようと思うのですが、steam自体もラストレムナントの為だけにインストールしている状態なので、一緒にアンインストールしたいのですが、これって、しばらく経ってもう一度最初からラストレムナントをプレイしたいと思った時はどうなるのでしょうか?ラストレムナントのライセンスキーは当然所持しております。 一応説明書によると、同一のsteamアカウントに対してのみ、ラストレムナントのライセンスキーが有効になるシステムのようなのですが、steamのアカウントって、アンインストールしても、登録したメールアドレス、アカウント名、パスワード、秘密の言葉を覚えておけば、同一のアカウントで復帰できるものなのですか?

  • Nortonアカウントの作成

    NIS2007をインストールして、アクティブ化する時にNortonアカウントという画面が出ました。 既存のNortonアカウントを持っていないので、新たにアカウントを作成しようと思っています。 電子メールアドレスとパスワードを入力しますが、プロバイダーに登録しているメールアドレスとパスワードを入力するのですか?パスワードはプロバイダーに登録しているものでなくてもいいですか? gooメールのメールアドレスとパスワードを入力してもいいんですか? よろしくお願いします。

  • リカバリ後、Dドライブにインストールできなくなった

    先日PCをリカバリーしたところDドライブへのアクセスに不具合がおき、インストールもできなくなりました。フォルダへのアクセスはセーフモードで起動後administratorでログインし、Dドライブ内のフォルダのプロパティよりアクセス権限を得ましたので閲覧はできるようになったのですが、ソフトをインストールしようとすると、どのソフトでもインストールの途中でエラーになってしまいます。リカバリーによってアクセス権と実フォルダとの整合性が失われてしまったのでしょうか。C:ドライブになら勿論インストールできるのですが、できればD:ドライブにしたいと思います。また、D:\program filesには、リカバリー以前にインストールしたソフトが残されたままですが、起動しようとすると「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」とでてきます。こんな風にすでにDドライブにインストールされているソフトを起動することも、また再インストールすることもできない始末です。何か解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • リカバリ後の、Dドライブにインストールされたプログラム

    はじめまして。 単にリカバリーしたときに、Dドライブはフォーマットしない 方法があるので、プログラムやDドライブにインストールして いました。  仮にCドライブをリカバリしたときに、どんな現象が起きる のでしょうか? リカバリ後 [プログラムの追加と削除]の一覧表には載らないのが一つだと 思います。 Dドライブに[msconfig]の[スタートアップ]に、登録されるプロ グラムもあるかと思いますが、やはり登録されないのでしょうか?  そうだとしたら、リカバリ後、予期せぬエラーが発生するかと 思います。 Dドライブにプログラムをインストールする事は、危険な事なので しょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • PCゲームやSteamのインストール先について

    PCゲームやSteamのインストール先について パッケージ版のPCゲームやSteamや、Steamからのダウンロード版ゲームなどはOSとは別のHDDにインストールするほうがいいと聞きました。 どのようなメリット、デメリットがあるのか教えてください。 それと、オンラインゲームはOSと同じHDDにインストールするほうがいいと聞きました。このオンラインゲームとはMMORPGや無料FPSなどのことでしょうか? CODやL4Dなどにもオンラインプレイはありますが、それらとどのような区別をすればいいのでしょうか?

  • Windows8のインストールについて

    Windows8のインストールをDVDブートから行う際に シリアルキーを入力しないと前に進まないので困っております。 シリアルコードはインストール後、ドライバなどの問題がなければ 入力ししょうと思っています。 Windows7のように、インストールだけ先に行うことはできないのでしょうか? XPのサポート終了まで残り少ないなか、テストしようと考えております。 宜しくお願い致します。

  • DドライブにゲームをインストールしCドライブをリカバリするとDドライブのゲームはできますか?

    Dドライブにゲームをインストールしています。CドライブをリカバリしたいのですがDドライブのゲームのデータがちゃんと残ってたとしてもCドライブをリカバリすればレジストリの関係でゲームはプレイできなくなってしまうのでは?と思っています。 やはりゲームを再インストールしなければいけないのでしょうか? OSはvistaを使っています。

日本での培養肉販売はいつ頃?
このQ&Aのポイント
  • 日本での培養肉の販売が始まる時期について知りたいです。
  • 培養肉が日本で販売されるまでには、まだ時間がかかると考えられます。
  • 培養肉の販売が実現するまでには、技術的な課題や法規制の問題が解決される必要があります。
回答を見る