• ベストアンサー

文章で小文字の「ぁ」や「ゎ」とか「私わ」と書く人が多いですが皆さんどう

文章で小文字の「ぁ」や「ゎ」とか「私わ」と書く人が多いですが皆さんどう思いますか?blogや友達間でのメールで使うならまぁいいんじゃないかなと思いますが、教えてgooなどで質問する時にも「私わどぅしたらぃぃですか」なんて使ってたら読みずらくて嫌だなと思います。30代で高校生の子供がいる母親も「そぅでつ」「高校生の息子の父母会に行ってきまつ」なんて書いてる人もいてすごく嫌だなと思うのですが、皆さんの意見お聞きしたいです。

noname#195593
noname#195593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sorameijp
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

私は高校、大学と、言葉に関係あるクラブ/サークルに所属し、社会人になってからは雑誌記者の時期もありました。その頃は文章修業として、朝日新聞の「天声人語」や「今日の問題」などを毎日書き写しました。ベテランの新聞記者について記事書きの修行もしました。    また、外資系企業に長くいたので、やたらにカタカナを乱発する社員や顧客の中で、日本語を大事に使ってきました。  質問者が疑問に思われている部分ももちろんですが、全般的にいま日本では日本語を自分たち自らが知らず知らずのうちにダメにしてきていると思います。やたらに発音どおりに書いたり、崩れた日本語を知ってか知らずかそのまま使ったりしていますね。怖いのはこれが定着してしまうことです。  古典文学、例えば源氏物語や古今和歌集のなかには、きれいな日本語がいまだに静かに息づいているのを、理解できる人が少なくなりつつあるのは嘆かわしいことです。  日本では国民の教育レベルがほぼ一定で世界的に見ても高いですね。そうでない外国の人達は、自分が知らない日本人を紹介された時、その人は正しい日本語を話すのか、と聞いてきます。つまり、正しい言葉を話せる人は教養のある知性人だという認識を持っているのです。  日本人は平和ボケとおカネボケで、言葉とか知性とかはどうでもいいと思っている、というかそこまで配慮が行かないのでしょうね。  少なくとも、新聞に書かれているような言葉を話し、書くことができるように努力すべきだと思います。  

その他の回答 (7)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

多分、発信源は女子中高生で、それが上の年代に広がっていったのかと思いますが、確かにおっしゃるように、私も20代後半の女性が何の臆面もなく使っているのを知っています。 また同級生の娘さんが高校生の頃に、一時期メル友で時々やりとりをしたことがありますが、こういう字のオンパレードでした。 多分、普通の字で普通に真面目に書いたら“つまらない人”と思われる変な観念があって、それが友達同士のやりとりだったらなおさらで、“面白い、楽しい、変わっている”ことが美徳と思っているのかも知れません。 それと、面白い文章なら、なおさら面白おかしく、真面目な文章でもそう書くことで「照れ隠し」というか、そんなにシリアスに考えてもらっても困る、でも相談に乗ってね、みたいなそういう一種独特の「ノリ」を期待することもあるのでしょうね。 その表現の一つが、「ぁ」や「ゎ」とか「私わ」なのでしょう。 中高生の年代だったら、まぁ仕方ないかで許されますが、社会人にもなって相変わらず「抜けていないような人」はどうにかしていると思います。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。ほとんどの方が私と同じ意見でよかったです。特に30代40代でもう子供が大きい人達が、そういう文字は使ってほしくないと思いました。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.7

もしかしたら知的障害者の方も参加しているかも知れないので、文章の書き方については、こちら側で意味が通じるように書かれているのであれば、出来る限り気にはしないようにしている・・・! それよりも、「気狂いか!」・・・と思えるような輩から出てくる糞質問等はほったらかしておいて、それに対して「反駁した回答」をすると削除されたり、全く意に添わない修正をしやがるサポート連中の方が、個人的には余程胸糞悪くなる・・・!

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに知的障害のある方なら致し方ないと思います。でも子供がいる母親とかはそうでは無いと思うので、文字に関しては少し不快になりますね

  • fnfnnis3
  • ベストアンサー率34% (203/581)
回答No.6

言葉は時代とともに変化しています。ですから、いろいろな表記方法があっても良いと思います。 でも、使用の範囲は基本的に「親しい人」でしょうかね。 おっしゃるような表記が増えたのは、より口語に、それもチャットに近い表現になったのかな?と思います。外来語外国語を表現するのと同じで、発音に近いものになっているのでしょう。 私もいい年ですが、こんにちわぁ~ を多用します。「わ」も「ぁ」もましてや「~」も正規ではありませんね。あと、チャットだととりあえず返さないといけないので、少々の誤字脱字、誤変換はそのまま変身してしまいます。(この返信もそうですね。チャットじゃなくても気付かなければ、そのままです) そのほかに、マンガ雑誌の擬音とか、絵文字の表記または絵文字辞書での変換前の表示の影響もあると思います。 これまでも誤った用例がいつの間にか正しくなってしまう例は枚挙に暇がありません。 アンケートの趣旨と外れるかも知れませんが、それよりも許せないのはテレビでアナウンサーが発した言葉の間違えを、訂正しないことです。NHKはニュースなどでは訂正しているようですが、民放では殆ど見たことがありません。本当はバラエティーでも訂正して欲しいくらいです。 アナウンサーのレベルの低下も気になります。 日常の文書は口語で、公共、あらたまった処では正確にが私の意見です。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。こんにちわ、こんばんわなら何とも思わないんですが、私わ、俺ゎ、の使い方は明らかに違うわけです

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 流行語を使ってないと不安なんじゃないですか?プリクラ眺めて「友達がいる」と思いこみたいのといっしょです。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。最近は減りましたが、以前はギャル文字というのありましたよね。その名残なのかなと思います

  • hans24
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.3

かなりの嫌悪感を感じます。そもそも相手に何かを伝える意思があるのかさえ疑います。

noname#160590
noname#160590
回答No.2

頭悪そう…。

noname#145943
noname#145943
回答No.1

パブリックスペースで自分ルールを押し通す人には、その強固な意志とともに筆舌に尽くしがたい愚かさを感じます。

関連するQ&A

  • ギャル文字、みなさんどう思われますか?

    こんにちは。 20代後半女です。 皆様の意見をお聞かせください。 数年前から、「ギャル文字」が流行っているようですが、私はどうも受け付けません。 私が大学生の頃から周りの友人にも、 「ぉはよう」「今日ゎ」等の小文字入りのメールを送ってくる人が増え、 特にインターネット上のブログや投稿に、多く見られるようになりました。 中高生ならまだ理解はできますが、それでも「友達同士のメール間」に留めるべきだと思っています。 まして大学生や社会人がこのような公共の場「万人の目に触れる書き込み等」で使ったり、 特に親しいわけではない知人に対してのメールに使ったりするようなものではないと、考えてしまいます。(個人ブログなら自由ですが) 言葉は流行によって日々変化していくものだとは思いますし、 略語などには抵抗が全くないのですが、 どうしても「ギャル文字」には疑問を感じてしまいます。 (絵文字や顔文字は可愛いと思っています) 皆さまはどう思われますか? 「ギャル文字」賛成、反対等。 よろしかったらご意見お聞かせください。

  • 文章で小文字の「ゎ」等使う人

    中高生や20才位の女の子で小文字の「ゎ」や「ょ」を使う人はたまにいると思いますが、先程医療の相談サイトで「私ゎ」とか「ぃろぃろ」「ありますょ」など書いてる女性がいたのですが20代かなと思ったら40代でした。30代子持ちの人や60代男性(孫がいる)なども使ってます。友達同士でならまだわかりますが、不特定多数の人が見るサイトで「私ゎ」とかおかしくないですか?

  • 変な文章

    変な文章 こういう文章↓ ↓ 《わたしゎ、こぉゆぅ人がオサレだとおもぃます。》 あまりちゃんとした?例文も思いつかないんですが、年齢問わずこの様な文章を目にするんですが、 何か 鬱陶しいです。 10代ならまだしも、 子供がいるいい年した母親でさえこういう文章書く人いてますよね。(20、30代) 特に鬱陶しいです。 このサイトでも真面目であろう質問をこう書いてしまい、真面目に見えません。 これ何なんですかね。なんかイラっとします。 あえてこうしてしまう利点て何ですか?

  • あなたが不快に思う文章や文字

    こんな言い回しや文字は不快(不愉快)だと思うものはありますか? もしあれば教えて下さい。 掲示板などに限らずメールや話し言葉などでも構いません。 私の場合 ・「ぁたしゎ」といった不必要な小文字 ・「~ぢゃないですか」といった「じ」を「ぢ」にしたもの ・「人」を「囚」と書くなどのギャル(?)文字 このような文章を見ると不快というか不愉快な気持ちになります。 失礼ですが、馬鹿っぽい印象も受けます。 教えて!gooや多くの閲覧者が見る場所に投稿する際の参考にしたいので、宜しくお願い致します。

  • みなさんにとって、一番大事な人は?

    みなさんにとって、一番大事な人は誰ですか? 私にとっては、父親と母親です。 私は、もう20代後半になりますが、 今日も三人で(私はひとりっ子なので)食事をしてきました。

  • 文章の間隔、何が楽しくてそんなに広げる!?

    日本のブログなんかを読んでいて行の間隔を思いきり空けて書く人、個人的には読んでてすごくイライラするのですが。一体いつどこで流行ったんでしょうか?何のために?ブログだけならともかく、教えてGooでまでやられちゃうと、ウザいなあなんて。 せっかく真面目な回答でも こんな調子で続かれたら ↓ ↓ ↓ ↓ イライラ!!!!! きませんか? 文章力のない人のバカブログならともかく、内容が素晴らしいだけに読んでいてガッカリしてしまうのは僕だけでしょうか?

  • 読みやすい文章にしたい教えてください。

    ブログであることをつづっています。 それはとある趣味をする人で下手な人が、その趣味がうまくなるようにとつづっています。 読みやすい文章にするために、私がしていることは、 大題、小題をつける。それらは色をつけたり大きな文字にする。 文章は箇条書きにする。 ①②③、、で箇条書きにしたり、・で箇条書きにしたりする。 なるべく簡潔につづる。 難しい言葉はさける。 など意識しています。 他に読みやすい文章にするコツがあれば教えてください。

  • 文章を訂正する時の横線を入れたい(超初心者です)

    gooブログを始めたばかりの初心者です。 どう伺えばいいのか分からないのですが^^;;;;;; ブログの文中で、文章の文字の真ん中に横線を入れる 訂正の方法が分かりません。(説明まで下手ですみません。。。) 例えば良くブログなどで 『ひつこく 熱心に指導をして貰い・・・・』(←例文) の『ひつこく』の部分の文章のセンターに横線が引かれていて読む側がちょっと笑ってしまう・・・・と言うのを見かけるんです。 ブログ上で真似たいのですが、どうすればいいのでしょうか? ※ちなみにワードでは出来るのですが、ブログ上でしたいのに出来ないのです^^;;;

  • どういう人かわかりません。

    いつもお世話になっています。 ある友人募集のコーナーで知り合い、その人が 立ち上げたサークルに入会したのですが、 偶然、その人のブログを見つけてしまい。。。 いまいちその人がわからなくなりました。 たとえば、 定期的に何度も何度も友人募集の投稿をして 友人を求めているが、 (近い友人には知らせていないらしいブログに) 高校からの親友やその他、仲良さそうな人が 沢山登場。友達は多そう。 最近、立ち上げたお昼間あそぼうサークルでは、 皆、オフ会を心待ちにしているのに、 忙しいから来月か再来月でと連絡がきたが、 ブログでは、カナリ暇で毎日ゴロゴロしていることを すごく長い長い超文で、こと細かく書いている。 ブログでは、丁寧なのに、 メールは短文でぶっきらぼう。 また親友で大事と言っている友人から電話が 掛かってきて20分も長電話??したと不満の文章。 あちこちのブログににコメントをしているみたいで、 コメント返しのコメントが沢山。 書き方が悪いですが、 飽きっぽくて、条件の多い短気そうな人なのかな??と。 何を求めているのか良くわからなくて。 この人はどんな考えの人なのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 文章を通じてコミュニケーションを持ちたい

    はじめまして。現在52歳の精神・知的障害者です。 下手ですが文章を書くのが好きで、最近、長く放置してあったブログにその時々感じた事、読んだ本から受けた印象、アートのことなど、ノンジャンルで書き散らしています。 一日に訪れてくれる人は約10人ほど。アクセス数はほとんど気にしていません。 以前わたしが大好きで、「ブログ」といってもほとんど「文芸」の域に達しているような素晴らしいブログがありましたが、そのブログは、初めて5年で確か1万アクセスほど。福井県の60代の男性のブログでしたが、「素晴らしいブログですね」という感謝のメールを出そうと思っているうちに閉鎖されていました。 自分の書いたものへの感想、印象などを聞いたことはありません。また、過去(20代ですが) 小規模の出版社で3回ほど「書く」仕事をしていましたが、いずれも、数カ月で馘になりました(苦笑)、上司=経営者は、と異口同音に「キミは書く仕事には向いてないよ」と。 それはわたし自身そう思います。(苦笑) それでもなんだかひとりで書いて、それを読んでどう感じたかを多少なりとも聞いてみたいという思いが芽生えています。 どこかの「賞」(?)に応募する気持ちはありません。 自費出版ということも、予算の問題以前に考えていません。 「同人」というものがどういうものなのかという知識が全くありませんが、 ものを書くことが好きな人が少人数集まって、互いに意見や感想を交換するというようなものであれば、また、文章のレベルを問わず「スキ」という点で集まった人たちであれば、そういう場に参加してみたいと思っています。 単に「書いたもの」だけの繋がりではなく、もっと広い友達付き合いのようなものに広がってゆけばいいなぁと。 うまく纏めることができませんが、書くことが好きな人たちと交流したい、そこで、謎の言葉「同人」といいものが浮かび上がってきました。 「同人とは何ぞや」ということに限定せず、なんとか伝えたいことを汲み取っていただき、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。