• ベストアンサー

ポルシェカイエンV6を買う予定です。予算が420万ぐらいなので、調べる

cayevoの回答

  • ベストアンサー
  • cayevo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

:前述の方…私もその246沿いのPCにあるカイエンGTSを見た! トランシベリア仕様(GTSには設定なし)を目指したのかな?? 輸入車に関しての一般的な注意事項は前述の方の通りですが、カイエン(残念ながら旧型になってしまいましたねぇ~)に関しての事を書いている方が他におられないので書きます。 まず、カイエンは輸入車の中では比較的故障が少なく、本格オフローダーとしての使用も考慮しているので(このような使い方をしている人は、全世界のカイエンユーザーの中で僅か1%らしいですが…)、タフな使い方も出来る車なので、7万k程度じゃ車自体は全く問題ないと思います。 それに最近のポルシェ車は、逆に他メーカーよりもメンテナンスサイクルが長い位です。(※注:ドイツポルシェAG指定のメンテナンスサイクルに限った話。実際の国内ディーラー作業とは異なります) ※但し、イグニッションコイルに関しては、06年までの前期型は他の輸入車同様にクラックなどのトラブルが出始めているんで新品に交換したほうが良いでしょう! ただ…やはり他の輸入車と同じくメンテナンスコストはそれなりにかかります(整備レベルにもよりますが、日本車より維持費が安いなんて事はまずありません!) 乗り方にもよりますが、車重2t以上あるのでタイヤの減りもそれなりに早く、基本的な整備だけでも、カイエン(V8の場合になりますが)はエンジンオイルが8l入りますので、ディーラーでオイル交換すると2~3万はかかります。(定期オイル交換の警告灯が点灯するので、そのリセットも含む) バッテリーも巨大なものが前席シート下にあり(別にトランクに補助バッテリー搭載車も有)、他車よりも手間がかかるので、まずイエローハットなどのバッテリー交換工賃無料は間違えなく適用されないでしょう… ディーラーでは、カイエンは911などよりも車検などの基本整備工賃は高く設定してあります。 自分である程度対処出来る人は別ですが、昔ほどではないにしろ、輸入中古車は購入代金とは別にある程度の整備代金も考慮た上で購入しないと後で痛い目に合います。 ポルシェの新車に限ってはワールドギャランティー(全世界統一保証)なので、建て前上は他国のポルシェディーラーで購入した車も日本国内ディーラーで保証整備を受けられる事になっていますが、やはり並行輸入車は避けたほうが無難です。 割安なUS仕様車などと正規輸入車(日本仕様車)は、細かい部分が異なり、後々車に慣れて知識を得た時に引け目を感じる原因になると思います。 あと、ディーラー(ポルシェセンター)の工賃は確かに客を馬鹿にしたかのように割高ですが、キャンペーン作業(車載コンピューターのバージョンアップなどのメーカー指定の追加作業)などを実施する事もあるので、時にはディーラーへ入庫したほうが良いかと思います。 いずれにせよ、ディーラーが全て良いとは言いませんが、特に独自の整備方法が多いポルシェは、ポルシェの知識と整備ツールを要する整備工場と提携しているような店で購入したほうが良く、車選びと同じ位に店選びは重要だと思います。

tigereyee
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございます!  カイエンは故障しにくいと聞いていましたが本当みたいですね。  ふんぎりがつきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポルシェカイエン どんな感じ 教えて

    ポルシェ996に惚れましたが カイエン 乗ったこと無いので判りません   ポルシェ カイエン 一番下のグレードで新車 中古 ポルシェ カイエン 4.8  極上中古 ポルシェ カイエン  ターボ 4.5 中古    上記は予算内で買う事が可能です。 ディラー走行試乗車無し 展示品の見学のみ 認定中古車 のぞいて こないだポルシェ996を購入したのですが 遠いし何もアフターが無いので、ディラーで買おうと思います。 色は黒

  • ポルシェカイエンS(V8)はタイミングベルト?

    こんにちは! 初期型(2006年まで)のポルシェカイエンS(V8)はタイミングベルトでしょうか? タイミングチャーンでしょうか? どうもタイミングベルトは信用できないので・・・ ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • ポルシェカイエンの乗り心地、固い?

    念願のカイエン(前期)買いました!が、やはり乗り心地が固いと感じています。(特に後席の子供たち)ポルシェなんで当然だとは思いますが…  もう少しやわらかくなる(感じれる)方法ありませんか? 例えばどこどこのタイヤにランクアップするとか…  そんなんではかわりませんかね? 詳しい方教えてください。慣れしかないですかねぇ。

  • ポルシェカイエンの中古で5年おち、八万キロを買いました。車屋さんは、イ

    ポルシェカイエンの中古で5年おち、八万キロを買いました。車屋さんは、イグニッションコイルを新品に買えたといっていっていました。距離が多いので今後予想される故障箇所はどこか(それにかかる費用、車屋さんはディーラーじゃなく、うちで修理はできると言っていました)、心配しています。詳しい方教えて下さい。 月に一度は遠出しますがそんなに心配しなくていいでしょうか?

  • ポルシェカイエンの車両保険

    こんにちは! ポルシェカイエンの車両保険を引き受けてくれるリーズナブルな保険会社(できればネット系)を探しております。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。m(__)m

  • 中古車のカイエン購入で注意する点

    カイエン 3.2 ティプトロニックS 4WDの2006年式 3.4万キロを購入しようか迷ってます。遠方のディーラーさんなんで、何でも質問して下さい、あなたの目になってご質問には全て納得いかれるまで対応しますっておっしゃるんですが、 車の事全く分からないから何を聞けば良いのか。・°°・(>_<)・°°・。 ポルシェカイエンのエンジンがとか、走りが気に入ってではなく、 ただただ見た目で ″欲しいな‼″ って思って新車は到底手が出ないから中古車でも良い、この見た目が可愛いすぎるカイエンが欲しいって思っているミーハーな私、 ポルシェカイエンについて熱く語ってるサイトを参考にさせていただきたくても何がなんだか… そんなミーハーな私に、 ここだけはちゃんと聞いてから購入すべきと言った注意すべき点を 車の事全く分からないから、幼稚園児にもわかる位簡単に御指なん下さい。よろしくお願いします。

  • カイエンの意味

    ポルシェのカイエンという車があるのですが、この「カイエン」とは何語で何を意味するのかご存じの方はいらっしゃいませんか?

  • 中古のカイエンS購入について

    こんにちは。 近々、中古で走行は2万キロほどのポルシェカイエンS(3年落ち)を買おうと考えています。ディーラー車です。 そこで質問したいのですが、今後この車のメンテナンスにかかりそうな費用について教えていただけませんか? オイル交換は必ずディーラーで行わなくてはいけいないでしょうか?また、どのくらいの頻度での交換が必要となりますか? 車検代、定期点検費用、不具合が生じたときの修理代など、かかる可能性がある維持費について教えてください。カイエンは故障など少ない車種と聞いていますが、非常に心配しています。しかし、絶対に欲しいのです。

  • H17年のポルシェカイエンの後部座席についてですが、写真で見る限り、前

    H17年のポルシェカイエンの後部座席についてですが、写真で見る限り、前の座席との幅がけっこうせまく見えますが乗った経験のある方どうですか? 家族四人、チャイルドシート付きで乗る予定です。あと後部座席の乗り心地は良いですか?

  • ポルシェ

    ポルシェ 単純な質問で申し訳ないのですが、現行のポルシェ『911(ターボ、カレラ、タルガ)、ボクスター、ケイマン、カイエン、パナメーラ』などのATは自社製ですか?それとも他社製ですか? また、ATの性能はどんなものなのでしょう?変速ショックが大きいとか、ギクシャクするようなことはあるのでしょうか? 乗ってみるのが一番なんですが、試乗させてもらえるディーラーも遠いので… 古い考えかもしれませんが、ポルシェといえばMTのイメージがあり、購入するにも値段が高いだけに、あらかじめ知っておきたいと思っております。 私はMTがいいのですが嫁も乗るのでAT車になる予定です。 よろしくお願い致します。