- ベストアンサー
「修正プログラム」は全て入れるべきでしょうか?
会社のパソコンが今話題の 「ブラスター」に感染したので (それは担当者に駆除してもらったのですが)、 「他のPCもウィルス対策(ブラスター以外に 関しても)をしておいた方がいいかな」 と思い、WindowsのUpdateをすることにしました。 (ワクチンソフトは入っています) ところが、今までほとんどUpdateしたことが なかったので、 更新していないもの全てをインストールしようと 思うと、30Mほどになってしまいます。 「重要な更新のパッケージ」や、 「累積的な修正プログラム」 といったものがあるのですが、 それさえインストールすれば、 その他のものは入れなくてもよいのでしょうか? 全部入れた方が良いのか、 選んで入れるとすれば、どれを選べば 良いのか分かりません。 どなたかお教え願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業務で使用するコンピュータの場合は、事前にその環境でそのソフトウェアを導入しても問題が無い事を確認してから導入します。 これは、各修正ファイルやサービスパック、あるいはデバイスドライバ等でも同じです。 勝手な作業を禁じられている場合もありますので、会社でお使いのPCは、管理者に任せるべきでしょうね。 一方、個人ので使うPCの場合は、基本的に自己責任になります。 通常、全ての修正ファイルをあてるべきです。サービスパックも最新版にしておくべきでしょう。 ただし、特定の環境で、特定の修正ファイルを導入する事が悪影響を及ぼす事があるので、導入して問題の発生する修正ファイルはアンインストールする必要があります。 修正ファイルによっては、アンインストールできないものもありますので、本当は、修正ファイルの一つ一つについて導入前に情報を確認して、自分の環境で必要であるのかないのか、どの程度の危険性があるのか、等検証する必要があります。 が、WindowsUpdateで表示されるものを全部あてるという使い方が一般的でしょう。 質問への回答は、専門的には難しい回答になってしまいますが、初心者は全部導入すべきと考えてください。 きつい書き方かもしれませんが・・・、 WindowsUpdateをしたことがない、というPCはインターネットに接続しないで欲しいと思います。 こういったPCが、ウイルスやワームの感染を広げているという事実を理解して欲しいと思います。
その他の回答 (4)
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
Windows Updateに行き、更新をスキャンし、「重要な更新とService Pack」に分類されている物は全て入れてください。 重要な更新のパッケージ、累積的な修正プログラム、セキュリティ問題の修正プログラム、等々、種別を問わず、全てです。 これらは主に脆弱性(セキュリティホール)に関するアップデートです。 その他の分類として、「Windows XP」、「ドライバの更新」がありますが、この種に分類されている物は任意で適用です。 詳細を確認し、必要と判断したらインストールです。
お礼
全部入れた方がよいのですね。 ウィンドウズの欠陥は 直しておいた方がよいということですね。 回答、ありがとうございました。
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんにちは、お困りですね。 さてご質問の件ですが、PCのメーカーのサイトで確認されることをおすすめします。 よくあるのが、民生品のPCのデバイスドライバでの不具合が報告されていて、SR(サービスリリース)などですと、「これは適応しないでください」と言った但し書きがある場合があります。 職場に行くかどうか、今私も迷っているところです。
お礼
大分被害が広がっているみたいですね。 メーカーのサイトですか…。 職場のPCは20台近くあって、 確認するのは大変そうですね(^-^;)。 マイクロソフトのHPもそうですが、 素人のユーザーが読んでも いまひとつ理解出来ない専門用語などが 書かれてあって、 「結局どうすればよいのか分からない」 ということがあったりします。 勉強不足なのかもしれませんが、 これだけPCが普及した今、 もう少し一般のユーザーにも 分かりやすく、簡単な方法があればと 思います。 (でも、それはきっと難しいんでしょうね…。 色んなケースがあるでしょうし) 回答、ありがとうございました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 どこでも同じ悩みはあるようですね。(笑) とりあえず、 「RPC インターフェイスのバッファ オーバーランによりコードが実行される (823980)」 のやつだけ入れれば、今回のやつは回避できますので、応急処置としてそれだけはやっておきましょう。 但し、ディスクの中を掃除するなどして、なんとしても空きを作り、可能なアップデートはやるべきです。 ウィンドウズはとにかく穴だらけで有名ですから。
お礼
今回の「ブラスター」対策のものを 入れようと思ったのですが、 それには「NT4.0 SP6a」を 入れなければならないとのこと。 はやりマメにUpdateしておかなければ ならないのですね。 回答、ありがとうございました。
- kojitti
- ベストアンサー率32% (449/1386)
よくわからないのであれば、全部入れた方がよいですよ。
お礼
そのようですね。 回答、ありがとうございました。
お礼
そうですね。私もそう思います。 素人が下手に触るより、 出来れば管理者の方にお願いしたいのですが、 そこまで手が回らないのが実状のようです…。 Updateの存在すら知らなくても、 皆それぞれに割り当てられた ノートPCを使っていますし、 共用のPCも放ったらかし状態です。 私はいち契約社員の身なのですが、 いろいろと気になります。 回答、ありがとうございました。