• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地域猫ってどうなのよ?)

地域猫問題とは?

grape-の回答

  • grape-
  • ベストアンサー率31% (28/88)
回答No.4

 No.2です。すみません。書き忘れました。  自分は、餌やりを無責任にやっている人や、飼い猫を放し飼いにしている人のことを、大変迷惑だと感じますが、質問者が最後にお書きになっている、    餌やりと関係のない、純粋な「野良猫」「野良犬」は、根絶せよ という内容の箇所にだけは、賛成いたしかねますよ。 なぜなら、地球は、わたしたち人間も含めて、みんなのものだし、生きるのは動物の権利だからです。 少し生意気な意見かもしれませんが、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

osuwariha
質問者

お礼

ありがとうございます。 生意気な意見だなどと滅相もありません。 私としては自分の主義主張を申し述べたにすぎず、このような極論に同調なさる方が危険です。 当然生きる権利ものらにもあるでしょう。 ただ、のらが保菌している菌が飼いネコ飼い犬との性交や咬傷でペットに伝播する事を恐れるからです。 動物同士の感染ならともかく、人畜感染症もありますので、狂犬病や皮膚疾患などになっては重篤な場合は命の危険にもつながります。それで出きる出来ないは別として極論としてのらを根絶すべきと申し上げた次第であります。 とても貴重な御意見と丁寧なご回答誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会全体で地域猫活動対策を講じたい

    今日、知り合いのお宅の前を通ったときに趣味である盆栽が倒れていました。 今回だけではなく、稀にあることなのですが、やったのは野良猫です。 そのお宅の目の前の公園では地域猫活動がされていて、大量の猫が生息して、そのお宅でも糞尿被害・ガーデニングの被害からバリケードを設置していますが、さすがに猫が入ってこれないように完全なバリケード設置はかなり難しいようです。 刑務所のように高い塀でも作らないと無理だと感じます。 隣のアパートの二階からジャンプしてくることもありますし、子猫が生まれることもあり、わずかな隙間から 入ってきます。 以前から野良猫は居ましたが、餌をあげるひとは今ほどおらず、地域猫活動なんてものはまずなかったと思います。 殺処分反対運動も昔はいまほどのものはなかったと感じています。 それは活動家の努力の賜物でしょう。 美味しんぼというアニメでシーシェパードが紹介されている回がありまして、 「最初は数人の活動から大規模になった。その活動に文句を言うのは勝手だが、鯨料理を生業にしている店はあぐらをかいて努力しなかったのも事実」と説明されていました。 それを見て、もし地域猫活動が今後に市民権を得るほどの公なものになってしまったらどうしようと恐怖を感じます。 現状では、餌やり禁止条例が作られたり、餌やりによる家屋被害で餌やり側が敗訴し賠償命令がでるなど、まだまだ地域猫活動は社会的に認められず、煙たがられているとは感じています。しかし、地域猫活動家は日々活動の範囲を拡大しようとしているのに対し、野良猫反対派は特になにもしていない気がします。 反対派としてできることは何でしょうか? 猫ブームが去ったら野良猫がもっと増えるでしょうし、虚勢費用は税金負担されています。 もし、殺処分完全廃止などになってしまったら、税金がもっと必要になるし、絶対に許せません。 法律違反ではありますが、毒餌で野良猫を殺しているニュースがたまにありますが、正直言って心の中で「ありがとう」と思っています。 そういった法律違反ではない形で、 野良猫の捕獲と保健所への持ち込みを促進させる活動をするにはどうしたらいいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫捕獲器自作で作る方法教えて下さい

    猫捕獲器自作で作る方法教えて下さい マンションに住んでいますが、野良猫が住み着いて糞尿被害で困っています。 またマンションの住人でこの猫に餌をやる人がいます、糞尿の始末はしません。 住人から多くのクレームが出ても、 注意してもお話にならない状態です。俗にいう動物愛誤者です。 このまま泣き入りして毎日糞尿の始末しているのも悔しいと思います。 餌やり人に内緒で捕獲して、愛護団体か、保健所に持ち込もうと思います。 捕獲器がホームセンターで売っていたり、保健所で貸し出しするのは知っています。 しかし、捕獲器が餌やり人に見つかった場合、捨てられるのは目にみえてます。 そこで手作りで安価で賢い猫でも捕獲出来る、捕獲器の作り方知っている方 いましたら、教えていただけないでしょうか? 私自身は猫が好きでも嫌いでもありません。 野良猫は本来人間の不始末の責任でおきていることはわかります。 しかし、愛誤団体や、愛誤者からの、なんの解決にもならない意見は遠慮します。

    • ベストアンサー
  • 地域猫の餌やりについて

    初めまして。私の住む賃貸アパートはペット禁止です。毎日外の階段に野良猫がいて、とても可愛くて餌をあげてしまいました。 それから夕方は毎日来るようになりました。 ある日管理会社に見つかってしまい、餌を与えないよう張り紙をされてしまいました。 うちのアパートは3世帯あり、1階には私だけ住んでいます。 庭もあるので猫ちゃんは庭に入って待っています。 よく見ると耳にVの字の桜マークがあり、地域猫ちゃんだと思います。 やっぱり契約上餌を与え続けるのは難しいのでしょうか…。 張り紙のこともあり、最近餌やりはしていませんがたまに来ているようです。 (カメラを取り付けてます) 餌をあげる事をやめても地域猫ちゃんなら生きていけるのでしょうか…。 庭ならいいかなと思いましたが敷地内だからペット禁止となるのでしょうか。 ご教示のほど宜しくお願いします。

  • 猫愛好家や愛護の方へ

    私の家の周りは野良猫がたくさん居ます 愛護の方や愛好家がいるので、餌をやっています ただ餌をやってるにもかかわらず、子猫の死体等があると、いままで可愛がっていたのに、処理したくなく、電話で処理業者に来てもらい、汚ないみたいな感じ見てみぬふりです だいたい餌をやるのであれば、捕獲して家で飼ったら良いのにと思うし、私としては、可愛いのはわかるけど、庭含めあちらこちらに糞をするので、困っています 餌はやるが、糞の掃除をしないのは、どうかと思うし、餌やりするのなら責任持って飼えばよいと思います 近所の餌やりの人と話しましたが、飼いきれなくなった猫を野に離すのがいけないし(それは同じ考えでごもっともで、諸悪の根元)、猫は悪くないと 理由はどうであれただ、可愛いからといって餌だけやるのはこれも筋違いですよね? その餌やり愛護の方は、地域猫とか言っていたけど、多くいる猫を誰が世話するの?一人で餌も大変だし、面倒も負担だからという責任のがれでしょ?動物を飼うとなると命を預かるということを簡単に考えすぎではないでしょうか? というと逆ギレされましたが… しっかり面倒みて飼えないにであれば、可愛いやかわいそうだけじゃなく、中途半端に接するのは良くないと思うのですが… この話題になると、保護して避妊させろと言う話も出ますが、もともと猫が居なかった地域(10年前ぐらいまでは)で、色々な要因もあるけど、以前は餌やりしてる人は居なかった それから、猫が爆発的に増えて、糞尿被害など問題が出てきました 避妊のために町でお金を出し合わないかと、餌やり愛護の人は今、声をかけてきてますが、その前にどんな理由でも、責任もって飼えないのであれば、餌をやるなと思うし、餌のない所には寄り付かないだろうと(家の周りは緑というか、自然はなく新興住宅地だし、0ではなくても限りなく少なくなる)思うのですが… 長文で申し訳ないですが、全てとは言えないですが、愛護の人、愛好家は、なぜこんなに可愛いという事だけで、いい加減なんでしょうか? アンチ猫ではないです このいい加減というか考えが、腹立たしいのです

    • ベストアンサー
  • 地域猫?

    質問になれてきたのでまた質問させていただこうと思います。私の母は野良猫に毎日餌をあげています。うちには飼い猫もいます。近所にはNPOかわかりませんが、何カ所も餌場があり野良猫が食べているのを見かけます。問題は母がうちの敷地内で餌をあげること。過去には鳩の餌ずけもしていて狭い庭が鳩と鳩の糞だらけになりました。近所の会社の方が貼り紙で注意をしてくれたおかげで鳩への餌やりはやめましたが。私が注意しても逆に「冷酷人間」とか「人間の犠牲になっているんだ!あの子たちは」など聞く耳をもちません。ちょっと顔を見せない野良猫がいると、自治体で猫減らしの為に絞め殺しているのではないかと区議会議員にも平気で意見します。野良猫は地域猫としてみんなで育てるものだと思っているようです。良い解決策があれば教えてくださるとありがたいです。よろしくお願い致します。(-_-)

    • ベストアンサー
  • 【地域猫】

    猫についてまったくわからない者です。地域猫とはできるだけ数を増やさず、その地域で余生を過ごさせると言う事でしょうか。 自治体などで、避妊手術の助成金を出していますが、避妊手術を受けさせ、数をこれ以上増やさず、そのあとはほおっておくのでしょうか。 餌やりの問題がありますが、ほおっておくとゴミ箱をあらされたりしないのでしょうか?猫はどうやって食料を調達しているのでしょうか。 猫との共存を目指して地域猫という言葉が存在するのでしょうか。 私が想像するに、猫が餌を調達できる場所は限られてくると思うのですが。 たとえばゴミ箱あさるか地域の人が餌をやるか、ゴミ箱あさられれば地域の衛生面で良くない、餌をあげる人がいれば反対する人がいる。 この状況で、「共存」は難しいと思うのですが。自治体も、助成金は出すが、避妊させた後はほおっておけ、と言う事でしょうか。 何か非常に曖昧と言うか、グレーな部分があると、ふと思いまして質問させていただきました。 よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 野良猫についてアンケート

     野良猫を題材にして学校でレポートを作っています。  野良猫は野良犬と狂犬病などの感染や人を遅う危険性が低いことから、犬と違って捕獲が義務付けられていません。  それによって、特別持ち込まれない限りは放置され、それによって地域猫活動をする人も居れば、迷惑がって捕獲して保健所に持ち込む人もいます。野良猫はなるべく引き取らないようにする方針が保健所にはあるようですが、法的な義務として所有者不明の猫は引き取らないといけないようですから「どうしても引き取って」と頼めば保健所は引き取らざるおえないようです。  地域猫活動も捕獲して保健所の持ち込みもどちらも合法ということになりますが、裁判に発展したケースで餌やりをしつづけて近隣への住居へ糞尿被害を及ぼしたケースで餌やりをしていた人に賠償命令が出たケースや、京都などでえさやり禁止の条例が(条件付きであるが)できていることを考えると、やはり完全に野良猫を放置することは問題と考えている人が多いのではないでしょうか?  だからこそ、裁判の判決やえさやり禁止条例が作られることに反映したのではないかと思っています。  ためしにこのサイトを使ってアンケートさせてください。  「仮に、野良猫を野良犬と同じように捕獲を義務付ける」と法整備されるとするならあなたは賛成ですか?反対ですか?  理由も一緒に教えください

    • ベストアンサー
  • 猫は餌やりをやめさせても減らないのでしょうか?

    私の地域はのらねこにえさをやる人がいるせいでかなりの猫密集地帯になってしまいました。それを見て捨てに来る人も多いです。 苦情を言ってもやめてくれないので保健所に相談したら職員に猫を地域猫として去勢,避妊して1代限りの猫として餌をやり育てていく事が猫を減らす近道だと言われました。 餌をやるから増えたのだから餌をやらなければ減ると思うのですが、どうでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 実家のまわりの地域猫

    父が独り住まいする家の周辺には地域猫(のら)が多数いて、実家で飼ってる猫5匹と一緒に時々父親が庭先でノラにも餌やりしていました。 その父が急逝し、長男の私は家で飼っていたその5匹の猫の里親探しに奮闘しています。 告別式も終わり実家の遺品整理しいるとき、ご近所さんがこられて、「お父さんが餌やりした野良数匹も責任持て」と言われました。 そのノラたちは他の家庭でも餌やりしてます 責任。。。 動物愛護の観点からではなく、法的に餌をあげた野良猫を引き受ける義務は発生しますか?

  • 地域猫について

    最近、少しずつ地域猫という発想が根付いてきているように思います。 私の実家にも猫がいるので、この発想自体(動物愛護という意味で)には大賛成です。しかし、私にはどうしても疑問に思うことがあります。 それは、責任の負担という問題です。 飼い主が分かっている猫であれば、トラブルが生じた場合、飼い主の方に相談することができます。(例えば、他人の敷地に勝手に入り迷惑をかけた場合、リードをつけて散歩をしている犬に突然襲い掛かった場合、飛び出してきた猫を避けようとして転倒した場合など。) しかし、地域猫の場合、同様のトラブルが生じた場合、責任の所在が明らかではありません。こうした責任を負担しないのであれば、なかなか地域猫という発想は定着しないような気がします。 個人的には、地域猫を支援するグループを設立し、保護している猫には鑑札を付けるなどして、きちんと責任をとれる体制を作るべきだと思うのですが、いかがなものでしょうか。 実は、近所のおじさんが、飛び出してきた野良猫(実態は地域猫。餌付けされています。)を避けてスクーターで転倒しました。餌をやっている人に治療費を請求したら、『自分の飼い猫ではないから…。』と言われたそうです。 普段から糞尿や発情期の声などにストレスを溜めていたみたいで、「つかまえて人のいないところに捨ててやる!!」みたいなことを言ってました。(たぶん実行はしないと思いますが…。) 長文ですみません。飼い猫であれば、避妊・去勢・給餌にとどまらず、一切の責任をとりますよね。そうした意味で、地域猫と責任の問題について、考えを聞かせてもらえたらなぁと思います。 上記のように、私は地域猫条件付賛成派(?)みたいなものですが、賛成・反対問わず、責任の問題についてお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー