• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親が糖尿病の合併症の為やむなく足を切断しました。再婚相手はもう面倒見)

母の糖尿病合併症による足切断と再婚相手からの離婚要求について

このQ&Aのポイント
  • 母親が糖尿病の合併症のために足を切断することになり、再婚相手から一方的に離婚を要求されています。私たち子供たちは母の介護を負担することが当たり前だと言われていますが、母は離婚したくないとの意思を示しています。
  • 私たちは、別居としても再婚相手に婚姻費用の分担を請求することや、財産分与を要求すること、そして精神的苦痛を受けたことや将来的な介護の必要性から慰謝料を請求することを考えています。
  • また、母の引き取りに際しては介護の費用も掛かるため、金銭的な援助を再婚相手に求めたいと思っています。調停も視野に入れていますが、母はまだ入院中であり、直接行動することはできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)、(2)についてはお母さんの要求は間違いなく認められます、(3)は拒否されるかも知れませんね、その場合戦うか・・・・仮に認められたとしても六年ですから額は低いものになりそうです。(2)の分与もそう多くは見込めないでしょう。 私見ですが少ない一時金(2)(3)よりも(1)に重点を置くほうが良いと思います、先ず離婚はお母さんさえ承知しなければ要求は通ります。 片や貴方の方もある程度はお母さんの看病などいままでの生活にプラスして覚悟しなくてはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

法律論はさておき。 お若い方に理解しにくいですが、上野 千鶴子論 お一人様 の 生き方からゆけば 男 65過ぎ 女 60前 女は男の経済力に引かれ(自立できるなら いまさら面倒くさいもの、引き受けるつもりなんかさらさら無い) 男は、そこそこ、経済力があれば、連れ合いが見つかれば、まあ、何かと助かるし・・・ (男の経済力の無いのは どうにも 使い道が無い) といったことが、この年齢の常識とか。 さすれば、母上が、こうなれば、男の行動は、当たり前は言いすぎでも、さもあらん、と 「今の病院から『介護老人施設』に移った方がいい」まあ、男の薄情ななかにも、6年の重みがあるのではなかろうかと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

若いうちに介護が必要になって働けなくなったような場合は離婚事由になりますが、 年齢が年齢なので法律上は離婚できない可能性のほうが高いです。 なので、離婚するのにある程度の要求をするのは妥当です。 おそらく今後の基本生活費と慰謝料と、6年分の財産分与は認められると思います。 ただ、子供にも親を助ける義務があるので、ホームヘルパーや介護施設の料金全額というのは難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の母親(65歳)が先月9月21日に入院しました

    私の母親(65歳)が先月9月21日に入院しました 糖尿病の合併症で左足が壊疽してしまい太ももから切断する…という大手術になり現在も入院中です。 母は約8年前に結婚相談所で今の旦那さんと知り合い再婚しました。 相手の方は(現在72歳)前妻を事故で亡くなられてしまいました。子供はいません 母は心筋梗塞で15年前手術を受けており 糖尿病から来ると思われる病気?で去年も左足の血管手術を 受けています。 今回相談したい件は… 先日切断手術を受けている日に 再婚相手『足を切断する事になれば歩行も難しくなる 私は歳だし離婚をすれば赤の他人になる 後の母親の面倒は子供達で見るのが当たり前…この先もうやっていけないからどうするか考えておけ』と言われました。 手術している最中にそんな事を言ってくる相手に正直腹が立ちました!! 相手は以前も母が気に入らないとすぐに【離婚する】と言い一度離婚届を提出された事があります 母は私の家に来て鬱状態になりました 半年くらいして母に連絡が入り『やり直したい』との事で又籍を結局入れました。 そんな自分勝手な相手です またいつ勝手に離婚届を提出するか分かりません… 離婚届は以前強制的に書かされて相手が持っているそうです。 そこで私はあまりにも自己中心的な行動、しかも離婚したいと言われているので母も離婚はしたくないと 言っているので万が一入院中に離婚届を出されたら困るので 【離婚届不受理届】を母の代理で公証役場で署名を頂き離婚届を受理しない様にしたいと思い現在手続き中です。 なぜ私が今回この様な行動に出たのかと申しますと 退院したら母親は家に引き取ろうかと検討中です。 しかし、家も3歳と8歳の子供がいてまだまだ手が掛かります。 正直退院後も離婚せずに再婚相手と暮らして欲しい…という想いはあります でも先ほども書いたように 『後の母親の面倒は子供達で見るのが当たり前』離婚を持ちかけてくる相手が許せません そう思ってしまう気持ちも分からなくも無いのですが 面倒みれないから離婚します…ではあまりにも酷すぎる!!と思うのです。 なので!! 離婚届不受理届を出しとりあえず離婚出来ない様にしておいて 本当に再婚相手の要求の通り離婚をするのなら【慰謝料】を請求しようかと思ったからです (離婚が成立したら請求出来ない?) どうか皆さんアドバイス下さい。 この様な理由で離婚されたら皆さんならどうしますか? 頭が混乱して分からないのです。 お願いします

  • 母親の再婚相手との結婚は可能か?

    例えばですが… バツイチの母親が、子連れ再婚をしたとして。 子供は義理の父親になる人物と養子縁組をしない場合。 再婚相手は『母の夫』であるが、戸籍上子供の『父親』ではない?(一緒に暮らす家族だけど) 『父親』でないとしたら、母親が再度離婚したり死亡したりした場合、もしかして結婚出来たりするんでしょうか?(倫理や世間体の問題は別にして) ややこしくてすみません。 調べたけどよくわからなくて。

  • 母親が再婚相手からモラルハラスメントを受けています

    母親が再婚相手からモラハラを受けています。 話がややこしく、読みづらいと思います。分からない点があったら指摘お願いします。 私が10歳の時に親が離婚しました。 その後私は父方に養われ、母親は一人で家を出たあと再婚し、そこに子供が2人(どちらも女、現在幼稚園)が生まれました。つまり父親の血が違う、私の妹です。 私は離婚してからも母親とは仲が良く、母親というよりは友達のように親しく接してきました。 母親の再婚が決まったときも、父親の血が繋がっていない妹が生まれたときも、母親が幸せになれるならと、私は本当に心の底から喜びました。 再婚相手の事を簡単に説明しますと ・仕事熱心(忙しい) ・仕事に人並み以上のプライドを持っている ・基本的に家事、育児は一切しない ・一人っ子だと言うこともあり、親に甘やかされて育ってきた ・表面を良く見せたがる ・倹約家 ・私の存在は知っているが、最後に会った2年前に挨拶をした程度 という感じです。 やっと本題に入りますが、最近夫婦仲が良くないらしいです。この前母親に会ったときは本当にやつれた顔で独り言のように語り始めました。 エピソードを挙げると ・子どもが見ていてもおかまいなしに「おい」と母親を蹴って何かを命令する(飲み物持ってこい等) ・病気がちな妹が入院した際も、つきっきりで二人の妹の面倒を見る母親に対し、再婚相手は仕事が休みなのに夕方に病院に来て、ベッドで一人昼寝をし、それに呆れた母親がよるごはんの弁当を買ってくるように言ったのですが、それが気にくわなかったらしく母親と入院していない妹には300円の海苔弁ひとつを、自分には1000円の寿司を買ってきて、目の前で美味しそうに頬張って帰っていったそうです。 ・気に入らないことがあると眠れないらしく、家事と子育てにクタクタで寝ている母親を蹴り起こし、夜中の2時まで一方的に説教する ・母親が正論を言っても逆ギレして怒鳴り散らす ・再婚相手の親から母親に電話がかかってくると急に妹と遊びだし(くすぐったりして、わざとキャッキャッ!と声を出させ楽しくしているような声を聞かせる)、親からは「仕事も頑張ってるのに、子供と遊んで偉いねぇ」と再婚相手を褒める。電話が終わるとすぐに遊ばなくなる ・気に入らないことがあると母親が金を無駄遣いしていないか確認するためにレシートと家計簿を見だし、難癖をつけて「俺の稼いだ金で無駄なもん買いやがって」と母親を非難する ・この間も妹のメモ帳がボロボロになっていたので、100均で2人分のメモ帳を買い与えたのが気に入らず、妹と母親が寝てから母親を蹴り起こし、朝までお金の使い方について説教された こんな感じです。 ちなみに蹴っていると言ってもアザができるほどではなく、あくまで反応させたり寝ている時に起こすために足を使っている程度です。 DVかどうかは微妙なところなので私には決めかねますが、少なくとも立派なモラハラだと思い、母親をどうにか現状より楽にしてあげたいです。 とはいっても母親は手に職を持っておらず、パート勤務なども最近していなく(「俺の稼ぎが悪いと言いたいのか」と怒るので働けない)更に妹はまだ幼く、私も母親との戸籍上の縁は切ってしまっているのでどう動いていいのかわかりません。 更に、再婚相手はろくに子育てもしたことがないのに「もし離婚したら子供は絶対俺が引き取る。〇〇(私)の育児もできなかったくせに、お前に子供が育てられるわけがない」と親権を意地でも争う姿勢をとっています。母親も離婚したときに私に心の傷をつけたと思っているので言葉を言い返せないでいます。再婚相手は子どもが好きなわけではなく、ダメな嫁のせいで子供を二人育てながら働く自分のイメージに酔っていることと、子供を話の引き合いに出したら母親は離婚しなくなるという期待の、2つの理由から親権を主張しています。 母親は、自分にも非があることを重々承知し、それを何回も謝っています。毎日節約しながらも栄養を考えてご飯をみんなの分きっちり作り、家事は常時部屋に埃がないくらいしっかり行っています。説教のために蹴り起こされるようになってからは子供と一緒に寝ているので、再婚相手とは別の場所で寝ています。 母親にはほかに金銭面でのアテもありません。 来年私も就職するので、母親と一緒に住もうとも思いましたが、私の父親にばれたら殺されそうです。 母親は日に日にやつれていき、反抗する気力もなく、早く仕事に行ってくれることを耐えるだけの生活を送っています。 また、証拠集めに録音などできたら良いのですが、母親が機械に疎い上に再婚相手が母親のガラケーや共用のタブレットを監視しているらしいので録音しても見つかってしまいます。 皆さんに質問です。 (1)母親はどういう行動を起こせばいいでしょうか。 (2)私はどうすれば母親の力になれるでしょうか。「話を聞いてストレス発散~」などではなく、具体的な手続きや行動をお願いします。 (3)離婚する場合どうすれば妹2人の親権を母親にできるでしょうか 母親がいつか自殺してしまいそうで本当に焦っています。 たくさんの回答お願いします。

  • 面倒見の良い母親

    私の母親(60代前半)は、私(30代)や兄、妹に対して、かなり面倒見が良いというか、お節介というか…はっきり言って、子供を駄目にするタイプの親です。 例えば 兄夫婦のアパート(車で片道1時間)にほぼ毎日、食事作って持って行く。 兄嫁は母に会うといちいち「○○が汚れている」等、小言を言われるのが嫌で「仕事」と称して実家に行っています。もうすぐ離婚するそうです。 兄が母に食事を断っても、しつこく持って来るそうで、何を言っても聞かないから諦めたそうです。 妹の旦那さんは、お金があればあるだけ遣うタイプで、いざお金に困ったら母にもらっています。母は嫌がらずに多めに渡すので、旦那さんは母をあてにして、それまでやらなかったパチンコを始めるようになりました。 そして私のアパートにもお米等を持って頻繁に来訪するのですが… 最近、旦那が安心しきってか、子供(生後4ヶ月)の面倒を母に任せようとする動きが目立ちます。 「飲みに行ってくる。何かあったらお母さん呼びな」「子供はお母さんがみてくれるから、久々に遠出しようよ」等。 旦那が頼めば母は喜んで来ます。 母は正社員で働いてますが、仕事中なのに、当たり前のように抜けて来ます。 正直、ありがた迷惑なのですが、母に何を言っても「親なんだから当たり前の行動」としか返事がきません。 しかし、それが周りをダメにしていく気がしてなりません。 似たような経験された方、いらっしゃいますか? どのように対応してますか?

  • 母親の再婚相手の息子の結婚式のご祝儀について

    母親の再婚相手(母が相手の籍にはいった) の息子の結婚式に呼ばれた際の、ご祝儀は いくらぐらいが妥当でしょうか。

  • 父の再婚相手が半身不随に。面倒をみる義務はあるか?

    両親は離婚し、父は再婚しました。その父は三年前に他界し、遺産はそのときに分けました。その後、父の再婚相手とはほとんど交流はありませんでしたが、つい先日、その再婚相手の従妹と名乗る方から電話がありました。「脳梗塞になり半身不随状態で一か月入院している。入院費用等の相談をしたしからすぐ来てほしい」とのこと。 私と父の再婚相手(確か今年70歳)は、戸籍上では繋がっているかもしれませんが、はっきりいって他人です。 私が面倒をみる義務はあるのでしょうか? また、受けられる社会保障やサービスについて知りたいです。 本当にどうしたらよいか分らず、頭を抱えています。どうか回答をよろしくお願いします。 とりあえず、今週末の土日に病院に行ってみようとは思っています。

  • 母親の再婚相手といい関係を築く方法

    家族構成は、私30、母56、父64、弟25です。 父は母親の再婚相手で、私が小学6年の時に出会って、高校2年で結婚し一緒に暮らし始めました。 当時は思春期ということもあって、なかなかいい関係を保てず、父も元々無口な性格なのと、恐らくどう対応していいかわからなくて、私との会話はほとんどありませんでした。 また私は幼少期に実の父親から性的な嫌がらせを受けたことがトラウマになっていて、母と再婚相手の関係に嫌悪感を抱いたりしていました。また万が一再婚相手が実の父のような人だったら家族を守りたいとも思っていました。 ただ、その思いが空回りして私は家族の中で孤立していきました。 また一緒に暮らし始めた頃は、母がやきもちを焼くこともあった為、再婚相手をどこまで父親と思っていいのか、父親ってどう接したらいいのか根本的にわからず、うまく距離感を掴めませんでした。 高校時代は大学に入ることを望んでいて、それなりに勉強してきました。先生方や友達の支えもあって、高校3年の頃には国公立の大学を目指すクラスへいけることになりました。 しかし、私の家は経済的に貧しかったようで、はなから大学に行かせる気はなかったようです。3年のクラスが決まった後に、母親からこんな家庭環境で大学に行けるって思ったの?と言われて、ショックを受けてから鬱になりました。しかし、色んな人の支えもあって20の時に立ち直る事ができました。まわりの方に恵まれたと思います。 その為私は高校時代はそのまま反抗期に突入し、21の時に家を出てそこから28までずっと1人暮らしをしました。 その後自分も仕事に就いたり、恋愛をしたりして両親が考えてたことや、今まで生活できたありがたみを理解しました。 その頃からだんだん、お互いに会話もできるようになりいい関係を築いていたと思います。ただ私の中ではまだ本当の実家のように、気を遣わずに接するというよりは、両親によく思われたかったり、あまり問題を起こさないように少し離れた距離感でいることでいい関係を保てていました。うまくいっているのが、嬉しいような、家族として寂しいような気持ちでした。 その為つい先日話し合いの場を設けて、昔感じていたことと、これからはもっと深く関わっていきたいことを話しました。 その話合いの中で、私は昔の記憶がヒートアップしてしまって、『実家を引っ越す時に大量の歯ブラシ(恐らく両親がラブホテルでもらったもの)を見つけた。そんなことできるお金があるなら私の高校生活、大学のお金少しでも考えてほしかった。』と。 そうしたら母は、思春期の娘にそんなことを思わせていたのは恥ずかしい本当にごめんね。と言って謝ってくれました。当時はその話さえもできなかったけど、今こうして気持ちをわかってもらえて、本当にすっきりしたし、親も親で大変だったんだとわかったので、これからは仲良くもっと話し合いの場を設けて付き合っていきたいと伝えました。 その日はそれで解決して、いい感じに終わったと思ったのです。 しかし、次の日から父はご飯が食べれなくなりました。明らかに元気がなかったので、母と父で2人で話した後、後日理由を聞くと、私との話し合いの中で、私の母が謝っていた光景を見て昔の嫌な記憶をフラッシュバックしてしまった。俺は一生父親と認めてもらえないんだ。と言われたと言っていました。 私は大人になってやっと、話し合いの場を設けることができて、距離感もいい感じになって、これからまた新しく付き合っていけるんだととても嬉しく思っていたし、もう以前のように再婚相手ではなく父親だと認めているからこそ、話し合いをしたかったのに、なんだか悲しい状況になってしまいました。 私は母のことも父のことも昔は色々あったけど、今はとっても大好きだし大切にしたいです。でも私の事がきっかけで父に嫌な思い出を思い出させてしまったし、父を責めた感じになってしまって申し訳ない気持ちです。 あと訳あって現在私は実家に帰る予定だったのですが、父があの状態ではやはり私は以前一人暮らしをしていたように、気を遣って当たり障りない話しかできないような家族の形でしか、父とうまくやっていく方法はないのでしょうか。 私の気持ちをもう一度伝えるべきでしょうか。 フラッシュバッグが起きた後父は母に、頼むから普通に過ごしてくれ。と言ったそうです。 また私がこのフラッシュバックのきっかけを作ってしまったから、この家には帰れない。と母に伝えたところ母は、お父さんが元気がない時は、おばあさんのお家か、違うところに行ってきてと言われました。正直それもショックです。 実家に帰る予定があったのは、実は一年前に私は結婚してるのですが、3ヶ月前に妊娠しましたが、重症妊娠悪阻という病気にかかって、赤ちゃんを中絶することになり、その間に夫にひどいことを言われたことで、夫との離婚を考えている為です。まだ離婚の話し合い中です。 しかし、もしこのまま父が立ち直れない場合、離婚して一人で生活できる基盤ができるまでは、私は夫の元に帰ったり、おばあさんのお家にいったりしてほしいと言われてしまいました。 正直弱音を吐いてる暇はないし、自分の責任なので仕方ないのですが、この状況下で色んなことが一気に起こり過ぎてどうしたらいいかわからなくなってます。 長文で思うままに書いてしまったので、読みづらい文章で申し訳ありません。 父と今後どのように付き合っていったらいいか、仲直りの場を設けたほうがいいか。 何でもいいので意見を頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 戸籍と親権について

    戸籍と親権について質問です。 私は既婚、妹は独身で、2人共成人しています。父が7年前に離婚届を勝手に書いて、家族に内緒で提出していたことが最近分かりました。(離婚後も、ちゃんと我が家に帰ってきていましたし、普通に家族旅行にも行っていたので、誰も気づきませんでした。)子供の親権は母にあります。 父は、離婚届を出した2日後には再婚しており、再婚相手との間に子供が2人います。 そのため、私と妹の母親は戸籍上、再婚相手になりました。 現在の戸籍は、私は最近結婚したので、夫と一緒の戸籍になりました。 妹は父の戸籍に入っています。 そこで質問です。 1. 妹の戸籍を母の戸籍に移したいが、妹と母の住民票が別の県な場合、どうすれば良いか? 2. 今更ながら母の苗字を旧姓に戻すことは可能か? 3. その後母が激怒し、父は再婚相手と離婚をしたのですが、それでも私と妹の母親は再婚相手ってことになるのでしょうか?(妹が免許の登録で母の名前を書いたら、今のお母さんは違うみたいですが?っと警察から言われたようなので…。) 4. 今後、老後の面倒やら遺産相続(借金があるようです)やらで、再婚相手が私達姉妹に関わってくることはありますか? 父はもう昔のことだし、細かいことは気にするな、っと、何も協力してくれません。 母はショックが大きく、精神的に病んでしまいました。 可能なかぎり母の気持ちが和らぐような方法をとってあげたいと思っています。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 調停離婚か公正役場かで迷っています。

    子連れ同士の再婚で、子供の事がきっかけで喧嘩になり、離婚にまで発展しました。 妻は、離婚届けが勝手に出されるのを恐れて、離婚不受理届けを提出していたそうです。 私はその事実を知らず、家裁に調停の申し立てをしました。 その後、妻からは慰謝料等の金銭的な要求をしない代わりに、調停の取り下げを要求して来ました。 お互いの間に子供は出来ず、お互いの子供を養子縁組はしておりません。私の実家での同居が結婚生活のスタートで、また結婚生活自体も極端に短かっため、財産分与出来る物は一切ありません。 (1)公正役場にて、離婚協議書を作成してから、離婚届けは提出した方がよろしいでしょうか? (2)離婚協議書の内容は、どのようにすればよろしいでしょうか?離婚届けを提出した後、慰謝料等の理由でお金を請求されるのは嫌なので、『今後、名目の如何を問わず、互いに一切の金銭的な要求をしない。』という文は絶対に入れたいと思っています。

  • 復縁後の子供の戸籍の手続き

    離婚して、子供の親権を母親にしました。 今回、復縁(離婚した相手との再婚)することになりました。 この場合、子供の戸籍上の手続きは、『養子縁組届』を提出することになるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWのFAXの送受信ができないという問題について相談します。
  • Windows 10を使用しており、有線LANで接続しています。
  • 電話回線はひかり回線を利用しています。
回答を見る