• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニートの兄(借金有)と結婚について)

ニートの兄(借金有)と結婚について

naccyannmanの回答

回答No.1

 私の妻の弟もニートです。  同じく31歳です。  しかも働いていません。  殴ってやろうかと思いますが、妻と結婚するのであって、弟と結婚するわけではないので  妻と結婚しました。  妻も正直に話してくれましたので、多少むかつきましたが、結婚しましたよ。  彼に正直に話した方が良いと思います、いずれバレる事ですから。  彼も正直、引くでしょうが、あなたと結婚したいのであれば納得してくれると(あきらめて)思います。  ちなみに私の弟(妻の弟)ですが、結婚式にも来ませんでしたし、顔も見たことがありません。(結婚2年)  本当にブチ殴ってやろうかと思いますが、妻とは幸せに暮らしています。

mon-mon-taro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても勇気をもらえました。 正直に打ち明けてみようと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 私の兄はニートです

    この度私は彼氏にプロポーズされて親の挨拶まで進んだのですが 彼に兄がニートと言う事を告げたら 「結婚を考え直したい」と言われました。 それを両親に言ったら 「そんな心の狭いやつ ニートだからと言って偏見のあるやつとは結婚しない方が良い」 と言っています。 親と兄は仲良しです。 兄の生活費は全て親が払い 年金も払っています。 兄はいたって健康で 毎日好きな事をして暮らしています。 私は親が可笑しいと思うのですが一般的に言ったら どうなんでしょうか? 私がなかなか兄がニートと彼氏に言えなかったのは 振られるのが怖かったからです。 私がいつか結婚するには ニートを認めてくれる彼氏か親と縁を切るしかないのでしょうか? 兄は働く気は一切ないです。 親は諦めています。

  • 過去に借金をし、返済中の彼と結婚できるか悩んでいます・・・ (長文です

    過去に借金をし、返済中の彼と結婚できるか悩んでいます・・・ (長文です) 付き合って3年半、付き合ってすぐから同棲(私が借りている部屋に彼も住んでいるのですが、彼は別に部屋を借りていて家賃を払っています)している彼がいます。入社4年目の職場の同期です。 お互い結婚を考えているのですが、数ヶ月前に彼の借金が判明しました。彼の部屋のポストを見た時に3、4社の消費者金融からの請求書を見つけてしまいました。総額およそ100万ほどでした。彼に問いただしたところ、学生時代に株にハマり、借金をしてしまったとのことです。 総額いくら借りたのかは聞いていませんが、卒業してからすでに3年以上たっており、それでも100万残っているということで返済のペースが遅いことが気になっているのですが、株には二度と手を出さないと言っており、請求書を見ると最終貸し付け日はどれも学生の頃の日付なので新たな借金はしていないみたいです。普段の生活を見ていてギャンブル、パチンコなどの賭け事はしていません。 2人とも20代後半ということもあり、最近は両親にも結婚や、彼のことについて聞かれることが多くなってきました。彼のことについて話をすることはあるのですが、彼に借金があることもあり、引け目を感じてまだ両親には合わせたことがありません。 私は彼の両親には会ったことがあり仲良くさせてもらっています。彼の両親はすぐにでも結婚して欲しいと言っており、彼の借金のことを知っているので、結婚にかかるお金は出してくれると言ってくれています。 ただ、私の両親は私が結婚することになれば相手の身辺調査すると言っています。彼の両親は教師でとてもきちんとされた方達です。家庭環境には何も問題はありません。私の親がどこまで調べるのかはわかりませんが、おそらく借金のことは判明するでしょうし、そのことがわかれば反対されると思います。さらに、彼は大学を2年留年しているのですがそのことも私の両親は気になるみたいです。両親に反対される結婚はしたくありませんが、借金のことがなければ何の問題も無い彼なのでとても悩んでいます。 私の両親が調査をすると言っていると話したところ、彼はとりあえず親に今ある借金を肩代わりして払ってもらい、消費者金融に対する借金はなくすと言っています。結婚に際して、借金を作った過去はどうしようもないから、頑張って許してもらうようにお願いするしかないとも言っています。 友人に話すと消費者金融に借金をしたことがあるだけで結婚相手としてはアウトだと言われます。 彼が再び借金をする可能性があるか、皆さんが上記のような状態で親に結婚を反対された場合どうされるか、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 彼の兄がニートで悩んでいます

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 結婚前に覚悟しておきたいこととして、内容を質問タイトルに掲げさせて頂きました。彼とは付き合って2年半で、結婚しようということになりました。来月辺り、お互い両親に会う予定で考えています。 彼の兄は今年34歳で、6年程前に多額の借金をしてしまい、それ以後ひきこもり状態です。借金相手は金融業から友人、会社関係の人に及び、家庭裁判所で厄介になりました。彼(弟)が、日雇い等の仕事などを紹介するも、いっこうに働く意欲がないということです。 現在は、彼の両親が面倒をみているのですが、家事もほんの少し手伝う程度で、一切社会との接点がありません。 彼、私共、今年32歳になります。兄弟には扶養義務がある、ということですが、実際、どの程度の扶養が必要なのでしょうか。彼は年収400万程しかありません。(彼(弟)にはその扶養する意志がありません) 借金はできないように手続きをしており、万が一借金ということがあっても肩代わりする必要はないとのことですが、犯罪に至らないとも言い切れません。(暴力などは今のところありません) 彼は兄と縁を切りたいという意向で、私には迷惑をかけないようにしたいらしく、両親の死後は、兄を戸籍上から抜く、ということなのですが、そんな事は可能なのでしょうか。 メンタル面、金銭面等で似たような経験がおありの方や、法律について詳しい方がいらっしゃれば、アドバイス頂けますでしょうか。

  • 破産した兄の嫁の借金は、誰が払うのでしょうか?

    僕は2人兄弟の弟です。両親がいる4人家族です。 兄(30)が結婚することになりました。相手は34歳の女性ですが、この2人は2ヶ月しか付き合っておりません。 兄は、その女性の職業など様々な事について、詳しいことを言おうとしませんが、どうもその女性は夜のお仕事をしていたらしく、今まで相当派手な金遣いをしてきたようです。その女性は結婚後は仕事を辞める、ということです。 上記のことに他の件も加わって、母親と僕は実は反対しているのですが、兄の態度は硬化するばかりで、絶対に結婚するといい、結婚指輪も買い、反対するのならば親子との縁も切る、とも言っています。 ところで、結婚後の女性の方の姓は、兄の方(つまり僕と同じ)になります。 ここで質問です: 1. 今後結婚することになる、その兄の嫁が、結婚後兄の貯金を使い果たして兄が破産し、その上に借金地獄に陥った、とする場合、その借金は兄の親(つまり僕の両親)が支払うことになるのでしょうか? 2. 兄が破産することになったとしても、その両親(つまり僕の親)がお金を払わなくても良いようにするには、今の内にどういう法的手段を講じておいたら最善でしょうか? つまり、端的に言えば、その兄の嫁が原因で生じた借金を、兄の両親が支払わないように、今行える対策はあるでしょうか? 文面には表しにくいのですが、非常に起こり得る想定なので、法的な観点からも、どうかアドヴァイスをお願いいたします。

  • 彼の兄に高齢ニートが居ます。

    この度彼と結婚し式を挙げる話をしているのですが この義兄は結婚式に来そうにありません。 彼の両親は 「行きたくない人を無理に行かせる必要はない。 本人が結婚式に行きたくないならしょうがない 本人の自由」 と言うのですが それって普通ですか? 勿論このニートの兄は両家顔合わせにも来ません。 この様に子供の意見を尊重するからニートに成るのでは?と思い この義理の両親はおかしいと思い始めて来ました。

  • 兄の借金

    私の兄(現在29歳)は自分の作った借金を払いません。 よくCMで流れている金融会社から、聞いたことのない金融会社まで。 総額でいくらあるのか私は把握はしていません。 今現在本人は仕事もやめて無職。 仕事をしていた時もしていなかった時もお金は母親が払っていました。 私がいくら払うなと言っても、実際借金取りからの電話や訪問時に 相手をするのは母親なのです。 払うのをやめると「何十万支払うように」といわれるそうなので 少しずつ分割で払うようにしているそうです。 今は法律も厳しくなって、昔TVで見たような 大声だして怒鳴ってくる借金取りは来ないのですが やはりいつも相手をしていると、気持ちもめいってくるのでしょう。 公務員をしている父ですら口座はマイナス、 私も母にいくらか渡せればいいのですが、自分の支払でいっぱいいっぱいなのです。 しかも、自分の金が万が一兄の為に使われたと思うと 嫌で嫌でしょうがないとゆう気持ちもあります。 母もたまに本人にお金や仕事のことを話すそうですが 怒鳴られて(過去には叩かれたこともあるそうです) 終わるそうです。 正直殺したいほど憎い兄ですが、母をなんとか助けたいです。 毎日お金の計算ばかりしてる母がかわいそうで・・・ 単身赴任している父も毎月入れているお金を今度から 減らすことになったそうです。 私は結婚したら逃げれる でも母と父は逃げることはできない 最近は私と母とでニュースなど見ながら 殺されるんじゃないか、、などの心配もしています。 一生苦しめられるのでしょうか・・・ どうしたらいいのか、アドバイスお願いします。

  • ニートの兄

    こんにちは。 私には30歳の兄がいますが、もう3年程働いていません。 私の親は離婚しており、私は母のもと、兄は父のもとに行き、別々に生活していたのですが、私は結婚をして家を出ました。兄は父に暴力をふり、父は仕事が出来ない状態にまでなり、母は兄と一緒に住むことになりました。 母は昔から兄には甘く、キレると暴れたりするので、働かないことにもあまりきつく言いません。家から全く出ずに、母のお金だけで生活しています。もちろん生活するには厳しい状態ですが、働こうとしません。 親戚などが色々説得をしてくれたのですが、何も変化がないままです。 借金もありますが、返済もしていません。 どうしたらよいのでしょうか? 小さな頃からいつも両親はケンカをしていて、家庭環境はぐちゃぐちゃでした。 今私は優しい旦那と可愛い息子と幸せな家庭を築いています。 せっかく掴んだ幸せを、家族のせいでこんな悩みを抱えて生活しなければいけないのが本当に苦痛でなりません。 こんな兄が真面目に仕事をするようになる日が来ると思いますか? 兄には友達もいません。昔はいましたが、今は誰とも連絡をとっていません。 誰かアドバイスを下さい。

  • 兄の借金

    兄が何社からか借金をしています。 家族構成は兄、嫁、父、母の四人暮らし、私は一人暮らししています 去年くらいから数回に分けて母親から100万円以上を借りて返済にあててたみたいです。 母親の預金が底をついて、私へ相談してきました。 父と嫁が厳しい人で、兄はバレたくないからだまってて欲しいと言われているそうです。 実際数年前に消費者金融から手紙があって兄の借金がバレた事があったのですが、嫁が暴れて大変だったようで、、、それ以来郵便物は来なくなったそうです。 今回で最後と言っては母からお金を取っているらしく、まだ借金が残っていると思っています。私から父や嫁に言ってもいいのですが約束を破った報復で兄が母親に何らかの攻撃を受けるのが怖いのです。 別な方法で借金の事を家族に知らせることはできませんか?

  • 兄の借金くせに参っています

    兄は昔からお金使いが派手な人です。 見栄っ張りというか、本当に借金も自分のお金という感覚で、友人、身内に借金して、消費者金融、ついには闇金にまで手を出している状況です。 本当にこれ以上迷惑かけほしくないのですが、兄が返済していれば大丈夫でしょうか?

  • 主人と義理兄の借金に困っています。

    主人と義理兄の借金に困っています。 かなり長文になりますが、よろしくお願いします。 5年前、主人は結婚前470万の借金をし、両親の残した家を売って返済することとし、私が独身時代貯めたお金で返済し、結婚しました。主人には2歳違いの兄がいます。未婚で都会での生活にしがみつき東京で暮らしています。 結婚半年が経ったころ、借金の公書が届き主人に580万円の借金があることがわかりました。問い詰めると義理兄(主人の兄)が借金をし闇金に手を出し、どこからも借りれないので主人名義で両親の残した家を担保に借金をしたということでした。保証人に義理兄(両親の残した家の名義が2人の名義のため)がなったそうです。 なにがなにやらわからなく、私たちには470万の借金を返したばかりで手持ちのお金はまだありませんでした。しかし主人は兄がお金を送ってくるから大丈夫だといい、数年様子をみていました。 3年前から兄からの返済が滞ることが増えてきたため、結局わたしたちが返済しなければなりませんでした。月8万円の返済です。仕方なく、私が勤めをやめたところだったので退職金がはいったので300万と2年で200万円を貯めたので500万は私たちで準備し、残りは私の両親に借りる580万円を返済しました。 返済は義理兄に内緒にしていたのですが、どこからかバレてしまい返金は月8万円だったのにはかかわらず月3~5万円または送ってこない月が増えてきました。 1年前、また公書が届きました。主人を問い詰めると580万円の借金のとき兄からの返済に困り金融会社から借金をし、それを返すためまた違う金融会社から借金・・・総額250万の借金が発覚。 めまいがしました・・・・ 結局義理の兄に返済から返済することになりました。 今日長年使っていなかったカードローンのついた私名義の口座から38万のカードローンがされていることに気がつきました。私は使っていなかったので主人だと思い問い詰めました。 やはり主人が私の財布からカードをとりローンをしていました。 どうやら兄からの返済がなく、カード会社から電話があったりで私の口座から返済していたそうです。 合計1400万円(こまごま兄に貸していたりで)です。 わたしが独身時代から貯めたお金、両親からのお金。どこへ行ったのでしょうか? わたしの手元にはもうお金はありません。 主人は私に心配をかけるからと言えなかったといいます。しかし結局大きなことになってバレ私が尻拭いです。 どうすれば義理の兄からお金がとれますか?いまでは理由をつけ返金しません。 もう疲れました。 どうしたらこの地獄は終わるのでしょう。 やはり主人とは別れたほうがいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう