• ベストアンサー

クーラーが効かない。。

migsis_okの回答

  • migsis_ok
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.1

配管のどこかに問題が発生し、冷媒が抜けてしまうのが原因であることが 一番多いです。 本気で修理すると、安くても10万円程度かかります。そのため、シーズン 前に冷媒を注入して夏の間もたせ、来シーズン前にまた補充、という繰り返し は普通に行われています。修理すると高く付くからです。 折衷案として、漏れ止め剤を冷媒と同時に注入するやり方もあります。 暖房は効く可能性が高いのではないでしょうか。車の場合はエアコンで暖房 するわけではないからです。

noname#129408
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました! 車の場合はエアコンで暖房するわけではないんですね~。

関連するQ&A

  • 車のクーラーの修理代

    車のクーラーの効きが悪いので、国産車のディーラーで診てもらうことになりました。 まずはどこが悪いのか調べるために6000円程かかると言われました。 その後修理をすることになるようです。もし修理代が高い等でキャンセルしても、6000円はとられてしまいます。 これは妥当な値段でしょうか? ちなみに17年乗っている車なのですが、クーラーの故障だといくらぐらい修理代がかかるか分かりますでしょうか?

  • クーラーとガソリン

    車でクーラーを使うとガソリンを消費すると聞いたので 極力クーラーを使わないようにしています。 今回、実際どのくらい減るのかなと思い質問しました。 また、暖房もガソリン消費されるのでしょうか?? ちなみに車は5,6年前ほどに発売された日産キューブを使用しています。 回答お待ちしています。

  • クーラーからは生ぬるい風。。。

    クーラーからは生ぬるい風。。。 2月に引越しをして暖房も冷房も快適に使えていたのですが、 6月にクーラーを付けたある日、急に激しい水漏れが起きました。 すぐにHITACHIの修理員を読んで直してもらったのもつかの間、 二日後にはまた水浸しに。。 当方仕事が忙しく、なかなか修理対応時間帯に家にいられないので やっとの思いで修理に来てもらったのにすぐにまた壊れたので正直イラッとしました。 それからなるたけクーラーを使わずに生活していたのですが (使うとほぼ100%水が出るので) この猛暑に耐えかねて、先日一週間ぶりくらいにクーラーを付けたところ 水は出なくなっていたものの、ぬる~い風が出るだけで… どんだけつけてもただぬるい風が出るだけの役たたずになっていました。 まだ水出しながらも冷たい風を送っていたほうがましでした。 でもHITACHIを呼ぼうにも日程調整も大変だし 前のが無意味だっただけに、何か他にいいてはないかと考えています。 アドバイスいただきたいです。。。 ちなみにクーラーは壁に埋込式なので、買い替えはできません。 フィルターにはもう何度も掃除機をかけています。。。

  • 車のクーラー

    車のクーラーがききません。 トヨタ車なのですが、安く修理できればと思います。 ガソリンスタンドがいいのでしょうか。 それとも簡単に何かできるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 室内用クーラーはまだ売っているのですか?

    北海道民です。エアコンの暖房機能など使い物にならないので、ストーブを使います。 よって、エアコンの暖房機能は邪魔で高価格化の原因になります。 クーラーだけの商品が欲しいんです。 ただ、どの電器店に行っても冷暖房のエアコンしか置いてないし。 クーラーというものは、今はもう作っていないのでしょうか。 工場用のスポットクーラーでも買った方がマシ、ということでしょうか。

  • クーラーが効かない・・・・

    最近、気温の変化のはげしいですね・・クーラーをつけようかと思ったら・・なんと!効かないんです・・状態としては、送風って状態です。でも、暖房はきくんですよね♪どうしたら、いいですか?自分で直せないですか?やれることがあったら、教えてください・・

  • クーラーのせい?

    最近、中古車を買ったんですけど、何かおかしいんです。クーラーを入れると、エンジンブレーキがかかったみたいな感じになるんです。ミッションなんですけど…。車屋さんに言っても、これはこんなもん。普通だよ!と言って修理してもらえません。保証はあと一週間くらいです。 症状をあんまり上手く言えなので困りますが、何か、パカパカって音が聞こえます。その音がしたら、急に車が重くなるんです。前もミッションに乗ってたので、クーラーを付けるとパワーが無くなることはわかります。でも、エンブレみたいに重くなるんです。どーも、クーラーのファンが回ってる時に起きてるような気がします。何か気になる点がありましたら。教えて下さい。車は、セルボモードです。

  • クーラーの冷房と暖房について

    クーラーって冷房と暖房ってきりかえれますが、 冷房の20度と暖房の20度って何が違うのですか? 同じ20度なのになぜ暖かかったり冷たかったりするのでしょうか? 気になったので教えていただきたいです!

  • フォルクスワーゲンポロのクーラーの故障について

    こんにちは。 フォルクスワーゲンポロ シルバーセレクション 平成10年式 AT 走行距離約3万5千kmの 車を1年前に中古で購入して乗っております。 クーラーを使用するとホワーン、ホワーンと 金属の筒の中で鳴っているような 反響音のような音が鳴ります。 音楽をかけていても聞き取れる位、大きな音で 鳴るときもあります。常時、鳴っているのでは無いのですが5分おき位に鳴ります。 音がドコから鳴っているのかは分かりませんが 必ずクーラーを使用すると鳴るのです。 思い出せば1年前の夏にクーラーを使用した時も 今よりはヒドクは無いですが鳴っていたような 気がします。冬の暖房の時は鳴りません。 この症状は、やはり車のクーラーに何かしら異常が あるからでしょうか? 知り合いの人にお聞きしたらクーラーが壊れる 寸前だよ!と言われ怖くなってそれから1度も クーラーを使用しておりません。 どなたか、このような症状をご存知の方 いましたらお返事よろしくお願い致します。

  • クーラーと暖房が一緒になった製品について。

    よく、見かけはクーラーで、クーラーと暖房の機能がついた電化製品があるのですが、その、機能、毎回かかる電機量、製品のもち、部屋の温度の快適さ等、どのようなのか知っている人がいたら教えてください。 いい暖房器具を探しているのですが、クーラーも相当古いので、これからどうするか見当中です。お願いします。