• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠して10週に入ったところです。)

妊娠10週の筋腫の成長速度について

madopiの回答

  • madopi
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.1

こんにちわ。 専門医の意見を信用できず、ここでの回答を信用するのなら、 病院を変えた方がよいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 妊娠4~5週 腹痛と筋腫

    はじめまして。 2/28に検査薬での妊娠が確認でき、すぐに病院へ行きました。計算では5週目だと思っていたのですが、エコーではまだ米粒程でうまく確認できず、おそらくまだ4週くらいだからまた2週間後に!でした。その際、子宮内に筋腫が二つ確認でき、3cmくらいだそうで、もしかしたら出産の時に筋腫が出口を塞いじゃうから帝王切開になるかもね、と言われました。 そして今、長い長い2週間を待って居るのですが、毎日常にお腹がチクチクと痛みます。私は今まで便秘になった事が無かったのですが、妊娠してからかなり便秘体質になりました。痛みを例えるならガスが大量に貯まっている感じです。おそらく便秘やガス溜まりによる痛みだと思うのですが、明らかに子宮の時もあります。(子宮が広がってるサインなのかな?) でも流産や子宮外など不安でたまりません(T ^ T)ちなみに出血などはないです。 もう毎日病院に行って成長を確認したいくらい不安な毎日です(*_*) 妊娠初期で腹痛がずっと続いた方いらっしゃいますか? また筋腫が出口を塞ぐという事は赤ちゃんの成長に支障はないのでしょうか? どなたかお願いしますm(_ _)m

  • 妊娠初期の不安ごとです

    妊娠5週目で初めて産婦人科へ行ってきました。経膣エコーをしたところ12ミリの胎嚢が発見されましたが、その中の白い点(卵黄嚢?)は確認できませんでした。1週間後、再度検診をしますがもし、白い点が確認されなかった場合不安でなりません。大丈夫なんでしょうか? また、去年の8月ごろ子宮癌検診の際、子宮筋腫も発見され当時は5センチでしたが6センチと大きくなっていました。先生は特に問題ないといってましたがそのような経験がある方、アドバイスお願いします。

  • 妊娠8週目の流産

    本日8週3日に入ったところでした。 6週3日に病院に行って胎嚢等確認でき、現在のところ順調です、二週間後に来てください、うまくいけば心拍確認できますと言われておりました。 本日、二週間前からほとんど育ってない、心拍もとれない、残念だけど流産です、恐らく染色体異常などの胎児側の問題だと思います、と診断されました。 今年36歳、昨年結婚し、幸せなことに順調に授かったため、夫婦で大変喜んでいたためとてもショックです。 次の妊娠に備え、子宮内をきれいにしておいたほうがいいとのことで、明後日子宮内容除去手術をすることになりました。 説明の際、お医者様に「この流産が次妊娠する際、影響があったりするのでしょうか」と尋ねると「次に無事に妊娠される方もいらっしゃいますし・・・。何度か流産を繰り返す場合習慣性なため検査が必要になりますが・・・」と言われました。手術説明の際、看護婦さんにも「流産された方でも次は無事出産されてる方も多いでしょうか」と尋ねたのですが、「うーん、それはねぇ~。今回の妊娠は年齢的にもちょうど良かったのに残念でしたね」とのことでした。 何とか気を強く持って、今回は残念だったけど、またきっとチャンスはあるからと思いたかったため、お医者様と看護婦さんの歯切れの悪さに更に落ち込んでいます。私はこの10年、年に一度は婦人科検診を受けており特に何か病気があるというわけでもなく、妊娠後のこれまでの3回の検診でも指摘は受けておりません。あまり過度に期待を持たせてはという病院側の配慮かもしれませんが、「年齢的なもののせいで今後子供が出来にくいのか・・・どうしてもっと大切にできなかったのか」などどつい自分を責めています。35歳以上の流産経験者の方に何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 妊娠14週の腹痛について

    妊娠14週の妊婦です。初産なので色々不安です。 3日前から、歩いていると子宮のあたりが痛みます。 変な話なのですが、子宮と同時にうしろの方(肛門のあたり?膀胱?)も痛むような、 なんだかヘンな感じです。 座ったり、横になると治まります。 里帰り出産を予定しているため、かかりつけ医院(月に一度検診に行っています)は遠い場所にあるので、 取り急ぎ昨日、近所の婦人科に行きました。 内診の結果、赤ちゃんには問題なさそうだけど、子宮が成長する方向?が、 通常はななめ上に出るはずが、前へ向かって出ているため、赤ちゃんが後方に寄っていて、 内臓に当たっているのではないかとのことでした。 うずくまるほど痛いのではないのなら、このまま様子を見ましょうとのことでした。 まだ14週でそんなこともあるのか…と驚いたのですが、 今日は昨日よりも痛く、じっとしていると大丈夫なのですが、 座ったり立ち上がったりする際に「いたたた」となり、不安です。 かかりつけ医院でも診てもらった方がいいと思うのですが、次の検診は一週間後。 一応こちらのお医者さんに大丈夫と言われたので、それまで様子を見るべきか…。 それとも、月曜にでも会社を休んで里帰りすべきか…迷っています。 どなたか、14週あたりでそのような症状があった方、いらっしゃいますか?

  • 妊娠19週目の胎児の大きさについて

    妊娠19週目の胎児の大きさについて 現在、20週目に入ったばかりですが、19週目の検診の際、先生に「頭からお尻まで13.7センチ。元気だよ」と言われました。確かにエコーで見る限り、元気に動いてましたし、心臓も正常に動いていました。 ですが、本やインターネットで見ると、19週目の胎児の大きさは23~25センチとなっていて、私の赤ちゃんの大きさは4カ月の大きさだと思われます。 私の赤ちゃんは大丈夫なのかとても心配です。 以前に流産経験があり、今回も成長しないで死んでしまうんじゃないかと不安でたまりません。 どなたか同じような経験をした方、アドバイスお願いします。

  • 妊娠 週のずれについて

    初めての妊娠でわからないことだらけなので、どなたか教えてください。 一番初めに検診に行った時は6週4日で胎嚢のみ確認でした。次の2週間後の検診では、心拍は確認できたものの7週4日。もう8週になってると思ってました。そしてまた次の2週間後に検診に行くと8週5日と週数がずれ、出産予定日も一週間遅くなりました。成長が遅いのでしょうか? 成長が遅いと流産になってしまうのでしょうか?次の検診まで不安で仕方がありません。次の検診もまた週がずれているのではないかと心配です。 また、現在出血はありませんが、先日一瞬ではありましたが2,3度お腹に激痛が走りました。念の為、病院に連絡をした方がいいのでしょうか?

  • 妊娠5週ですがまだ見えません

    妊娠検査薬で陽性の反応がでたので本日産婦人科へ行きました。 前回の生理開始が5月16日なのでただ今5週目だそうです。 ですが、見せられた画像にはまだ何も写っていなく不安です。 また来週来てくださいと言われそれでも見えなかったら 子宮外妊娠か流産の可能性があると言われ心配です。 5週目はまだ見えないのが普通と言われましたが子宮外妊娠 だったらどうしようとかネガティブなことばかり考えてしまって 一週間が長いです・・・・・ もともとネガティブなのにさらにネガティブになってしまって・・・ 初期の初期で産婦人科に行かれた方、次の検診まで1週間または 2週間後に来てくださいと言われた方どのようにモチベーションを 保ったのでしょうか・・・??このままだと仕事中もぐるぐる 考えてしまいそうで。アドバイスお願いします。 それと、市販のサプリなど摂取してもよいのでしょうか??

  • 6週目の流産について

    昨日、妊娠6週目で出血し、流産してしまいました。エコーでは途中で成長が止まっているようだったといわれました。今週中ごろに検診したときにHCGの数値がおかしいといわれてから昨日まで、すごくショックでしたが、前向きに考えようとおもっているところです。病院では自然に出血とともに外に流れるのを待ってみて、1週間後にまだ子宮内に残っているようだったら手術しないといけないといわれました。6週目で流産の場合はどれぐらいの確率で自然に外にでるのでしょうか?腹痛はひどいのでしょうか?

  • 妊娠16週 流産の可能性は?

    妊娠5ヶ月に入りました。 去年妊娠7週で稽留流産と診断され手術を行いました。 今回は今年7月に妊娠が分かりましたが、出血があり安静にしている時期がありました。妊娠4ヶ月の時点で何も異常はなく赤ちゃんも元気でした。今までは1~2週間おきに病院へ行っていましたが、次回は1ヶ月後です。つわりがおさまりまだ胎動もないので心配でなりません。 2歳の上の子がいるため、無理をしないようにはしていますがほぼ普通の毎日を送っているので最近気になっているんです。 次回の検診は18週なので、2週間先になります。 4ヶ月の検診の際に異常はないと言われていますが、稽留流産してしまう可能性もあるのでしょうか? 出血があれば即病院へ行くようにしますが、何もないので大丈夫かなと思ってはいるのですが、前回のこともあり不安でなりません。 万が一お腹の中で赤ちゃんの成長が止まってしまっている場合、何週間も症状がないままいられるものなのでしょうか?それともその場合、始めは症状がなくても数週間すれば体に変化が出るのでしょうか?

  • 妊娠7週目ですが・・

    妊娠5週目で病院へ行き胎嚢が確認できず、6週目で4.5ミリの胎嚢が確認できましたが胎嚢の中に赤ちゃんが確認できませんでした。7週目の検診では胎嚢が7.9ミリになっていましたが依然赤ちゃんが確認できずに流産だと診断されました。いまだ出血はしていません。これは確実に流産なんでしょうか。もう赤ちゃんが成長してくれる可能性はないのでしょうか。次の検診まで間もないのですが心配で心配でなりません。

専門家に質問してみよう