予備校に行くべきか行かないべきか…

このQ&Aのポイント
  • 浪人して3年間でアレルギーのために調子が悪いため2週間予備校を休むことになった。しかし、家で勉強するので予備校に行く気がしない。
  • 家族に申し訳ないと思いつつも予備校に行く気がしない。お金をドブに捨てている気がしてしまう。
  • 高校では皆勤賞であったため、休むことはなかったが、予備校に行くべきかどうか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

予備校に行くべきか行かないべきか…

予備校に行くべきか行かないべきか… 21歳にもなってこんなことを質問するのは…と思うのですが わたしは浪人してからこの3年間ストレスもあるのかわかりませんがアレルギーのために調子が悪くなります。そのために2週間ほど予備校を休みます。 2週間も予備校を休んでしまうとその間、家で勉強するのでペースを壊したくないため、予備校に行くのが面倒になり行かなくなります。 家族は家で勉強しているので、わたしに対しては何もいいませんが、昨年も同じでした。今年は行こうと思うのですが、なかなか気が進みません。 予備校のチューターさんや講師にも「申し訳ないな」と思うのですが行きたくないのです。 やはり気持ちを切り替えて行くべきでしょうか。 お金をドブに捨ててるのと同じなことはわかっています。 家で勉強しているときは家族に申し訳ないので家事はしています。ちなみに高校では皆勤賞をもらったくらい休むことはありませんでした。 厳しいアドバイスはやめていただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

予備校に行きたくないというのは、中高等学校に行きたくないのと同じで、身体が拒否してるんだと思います。一種の登校拒否ですね。もう受験までえーと5ヶ月足らずですか。でも身体が拒否してるのなら、無理に通う必要も無いと思います。逆に心や頭に負担がかかりそうな気がします。お金をドブに捨てるのはギャンブル等で使う金であり、この場合は当てはまらないと考えます。お金を出してくれているご両親に申し訳ないという気持ちは理解できます。でも健康はお金に代えられない大事な物です。健康を害してまで予備校に通う事は、ご両親も本意では無い筈。ご両親に感謝はしなければいけませんが、無理に通う必要は無い、というのが私の意見です。

chikako555
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございました。 本当に健康はお金では買えませんよね。 わたし自身迷っていたんですがこれで踏ん切りがつきました。 このまま家で勉強します。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20056/39745)
回答No.4

べき、は無いんだと思う。 貴方が気持ち良く、建設的に学べない場所に無理に入っていっても。 それは自らのバランスを崩して。 今まで積み上げてきたものさえ駄目にしてしまいかねない選択でしょ? 予備校は。 全日クラスではなくて、期間限定の講習会を活用すれば良い。 そうすればたかが5日くらいの日程だからね。頑張れる筈。 後は行く行かないの選択肢以前に。 貴方の今の学力のレベルだよね。 それは貴方にしかわからない。 家でやってもなんとなる位なら、ある程度出来上がってるなら。 無理に塾という選択を課す必要はない。 家でやろうと、塾に通うおうと。それはどちらでも構わないんだと思う。 貴方が自分の求めたい結果にどのようにたどり着いて行くのか? そのために必要な勉強のスタイルがあるし、個人差があって良い。 当然だけど、家での勉強は刺激がない。 家ではそれなりに出来る。でもその状態でいきなり本番に突入して、 喧騒のある、プレッシャーの掛かる中での 一発試験では力が出せなくて終るパターンも凄く多い。 普段から周りを自然に意識できる環境で、刺激も貰いながら、大勢の中に慣れていきながら、 全体の勉強のナビゲートをしてもらう事に予備校の意味がある。 家でやっても良い。でも家「だけ」では厳しいからね。 それは貴方も自覚して。模擬試験とか短期講習を活用して。 柔軟に今の自分に刺激を与えながら、プレッシャーにも慣らしながら。 負荷の掛かる試験当日にスムーズに実力が発揮できる自分を作り出せば良いんだと思う。 塾選びに悩んでいる時間があるなら。 その分を目の前の勉強に活かさないと。 後4ヶ月。頑張ってね☆

chikako555
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございました。 刺激は家では確かにありませんよね。すごくblazinさんの言いたいことはわかります。 模試や短期の講習会などは積極的に参加してみます。

noname#126607
noname#126607
回答No.3

受験生にとって一番大事なことはいかに集中して勉強できるかですので、予備校よりも家の方が勉強しやすいのならそれでいいと思いますよ。 予備校まで時間をかけて行ってまたアレルギー症状が出て2週間つぶしてしまうより、その時間を家での勉強に充てた方がはるかに効率がいいです。 気持ちを切り替えるのなら、自分には家の方が合っているのだと認識して予備校のことを気にしない方向にするべきです。 頑張ってください。

chikako555
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございました。 家で集中できるのでこのまま家ですることにしました。 集中できる場所が大事ですよね。あと少しなんで頑張ります!

  • suim
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分で家で勉強できて いるなら無理して 予備校に行かなくても いいと思いますよ☆ それがストレスになって 勉強に集中できないのも 良くないと思うし… 他に自分にあった個別の塾などをさがして、 わからない問題が あった時に 質問に行けるように するのもひとつの手 かもしれませんね。

chikako555
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございました。 このまま家で勉強することにしました。 もし必要だったら個人塾のことも考えてみます。

関連するQ&A

  • 予備校の授業についてけなくてつらい

    いま予備校に通っている浪人生です。 現役時代はまともに勉強してなくて いま予備校の授業とか全くついていけてません、特に英語です。 長文や解釈など、予習の段階でもうさっぱりわからなくて、この間の予備校の学力テストでの偏差値が平均35くらいでした。 歴史、漢文や古文もゼロからという状態なので、毎日毎日予習と復習で精一杯です。 本番まではすごく焦りを感じて、どれもあれやこれやと色々考えて、結局どれも消化してきれてない感じがして、この一年間でほんとに実力つくかどうかすごく不安です。 けどたった一度の人生のながでこんなに勉強する機会が今しかないし、難関大学に受かりたい!モチベはあるんですが… どうやって頑張ればいいがわかなくて いまこんなガタガタな状態で精神的ほんとにやばいです…。 チューターさんや講師に相談してもイマイチピンとこなくて…。 このまま自分を信じて、辛さを耐えてがんばって続けていくしかないでしょうか。 偏差値三十台のひとたちはどういった勉強方法していますか? 何かアドバイスあったら教えて下さい。 ほんとに辛いです。 長文ですみません。読んでいただきありがとうございます。

  • 予備校について教えてください

    僕は今年の春から、浪人生活をすることになりました。そこで予備校を色々調べているのですが、地元の予備校の本科をとるか、代ゼミのサテライン予備校の単科をとるか迷っています。本科だったら毎日授業があるのですが、そこの予備校の講師の教え方が正直上手くない(講習会に行きました)ので、毎日そんな授業を受けていても力がつかない気がしてなりません。代ゼミは現役のとき2学期からサテラインに通っていたので講師のすばらしさは分かるのですが、1週間に1回しか授業がないのでそれも不安です。 皆さんでしたらどちらを選びますか。サテラインは毎日1教科ずつ見ようと思っています。 あと、サテラインにした場合、英語を二つとろうと考えています。一つは英文法、もう一つは長文読解にしようと思っています。僕は現役時代は西谷先生の講座をとっていたのですが、今ひとつ相性が合わなかったので、他の講師にしようと思っています。皆さんのオススメの講師を教えてください。よろしくお願いします。

  • 浪人生の一人暮らしと予備校

    一つ疑問があるのですが、浪人することになった場合、過半数が宅浪より大きな予備校に通うことを選ぶと思います。 でも都会じゃないと3大予備校ってありませんよね。うちもありません。 予備校に通うのに1時間以上かかるような人はやはり一人暮らしする人も多いんでしょうか? でもそうなると家賃も都会だから高いと思うし、家事もこなさないと行けないから勉強に集中できるのだろうかと疑問なのですが、一般的な「予備校に通いたいけど近くに予備校がない」浪人生の生活とはどんなものなのでしょうか?

  • 予備校(浪人)

    予備校で浪人するものです。 一人暮らしではなく予備校の寮にすむことにきめました。 入寮日から授業までは2週間ほどあるのですが、その間は、自室で勉強したり外で出かけたり、自由に過ごせるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 予備校に行ったほうがよいのか

    僕は今浪人しているんですが 予備校に行ったほうがよいのか悩んでいます でも予備校に行くと金銭的に負担が大きいし なにより自分のペースで勉強したいんです しかし独学にも限界があって 数学などどうしてもわからないとこが出ると とまってしまって時間の浪費ですし、英作文などの添削もできません このことから非常に悩んでいます ですので予備校のメリットデメリット、宅浪のメリットデメリット を教えて欲しいです 因みに理系です よろしくお願いします

  • 予備校の選択について

    今年、東北大学経済学部を受験し不合格でした。でも諦めきれず浪人をして来年は法学部を受験しようと考えています。予備校に通おうと思っていますが、家の事情で東京の予備校か地元の予備校(盛岡)かどちらかを 選ぶことになりました。つまり仙台の浪人ができません。この場合、東京の予備校と地元の予備校、どちらに通う方がよいのでしょうか。講師陣のことを考えれば東京の大手予備校に行った方がよい気がしますが、一方で地元の予備校は大手ではありませんがある程度東北大学を意識した授業を受講できますし、添削等も親身に対応していただけるみたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 予備校が合わない

    浪人が決まり、4月から予備校生活をしている者です。(1浪) タイトルの通り、予備校選びに失敗してしまって苦しんでます。(以下の文からどこの予備校か分かる人はお察しください) まず、私は、予備校を利用するために通っているわけですが、向こうの手の平で踊らされてる感がたまらなく嫌です。 例えば ・朝の激励時間(意味がないと思う) ・強制自習時間(そんなことされなくても勉強するの当たり前だし、自分のスタイルでやりたい) ・朝のホームルームでの担任の長話(勉強してたら怒られた) ・運動会(特に、クラスメイトとの親睦なんてどうでもいい) ・教室の張り紙などをはじめ、宗教臭い ・規則が厳しい(息抜きのオシャレを奪われてる) ・必要以上の過干渉がうざい(信用されて勉強したいです) のくせして、講師が、大手予備校と比べてやはり劣るような気もして、不安です。 また、多浪生が多いのも嫌な感じはあります。 この予備校を信じて、規則に従っていいことはあると思いますか。 もしくは、我が道を進んでマイペースに勉強していった方がいいでしょうか。 この悩む時間に勉強したいとは思いますが、いつも無駄な規則が鼻につきます。 今の予備校関係者に相談できるわけもなく、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 予備校選び。

    先日、浪人が確定してしまいました。 現役時代は部活とバイトでテスト勉強しかせず高3の9月にやっと引退して大手ではない普通の予備校に通っていました。 正直現役時代は受験をなめてました。まだ9月だしなんて思ってました。 もちろんセンターも一般も落ちました。 法政と日大あたりを受けましたが落ちました。 そのせいで試験恐怖症らしき症状にかかり後期の滑り止めも落ちました。 自分の情けなさとあまりの悔しさに鬱状態になりましたがこのままこうしててもしょうがないし強くならなきゃいけないと思い親に土下座して浪人させてもらう事になりました。 親には「一年間死ぬ気で勉強してがんばりなさい。お金は貸しにしといてあげる。」と言われました。 本当に感謝です。 そこでまずは予備校選びなんですが現役の時の予備校はコストパフォーマンスと先生が親身だったのでそこにしようかと思ったのですがそこは先生の数の問題で浪人は見てくれないそうなのです という事でどこの予備校にするか迷ってます。 今度はマーチ~早慶の文系あたりを狙うつもりです。 あと本科か単科にしようか迷ってます。 一応やれと言われたことは大体こなせるほうだと思います。 自分で学習計画は立てますがそんなに計画通りに上手くいかないことが多いです。 勉強法も応用に手を出してしまいかなりのタイムロスをしてしまいました。 生活は今でこそ規則的になってきましたが高1・2のときは完璧な夜型でかなり不規則でした。中学時代には3日寝ないで土日に夕方まで寝てるなんてこともしばしば・・・・ また上記の試験恐怖症のように精神的にはあまり強くないので宅浪は勧められませんでした。 ちょっと予備校を調べたのですが、やはり実態がつかめません。 代ゼミ・講師は質がいいと聞きます。放任主義というのを聞いています。単科にするなら代ゼミがいいと聞いています。本科は週6なので付いてけなさそうなので不安です。横浜か代々木のどちらかに行くか迷ってます。後日体験授業を受けます。 河合・テキストがいいと聞きます。講師の質も代ゼミほどインパクトがないもののそこまで悪いとは聞きません。チューターに結構お世話になったというのを聞きました。本科は週5で代ゼミよりは自分のペースを持続できるかもと思います。どこの校舎か分かりませんが自習室が開いてないというのを聞いたことがあります。横浜か新宿のどちらに行くか迷ってます。後日体験授業を受けてきます。またサテライン的なものはあるのでしょうか?HPを見る限りなさそうなんですが。もしなかったら受けたい講師の授業が選べませんよね? 駿台・結構評判の良さを聞きますが、少しレベルが高いというのを聞いたことがあります。友達からはよかったというのを聞いています。 東進・蒲田にあるのでとても近いと思ってたのですがあそこ現役しか見てないんですね。しかも費用が高いというのを聞きました。おそらく東進には行かないでしょう。 四谷学院・55段階でついていけそうな気がしたのですが友達がそんなによくないというのを聞きました。あとHPに費用が載ってなかったんですがいくらぐらいかかるのでしょうか? 他にここはこれが良いとか悪いとかありましたらお願いします。 他の予備校でも構いません。 体験は代ゼミの代々木校舎と横浜校舎。河合塾の新宿校舎と横浜校舎。あと駿台に行こうかと思います。これらの校舎の特徴って何かありますか?説明会も聞くので確認しといた方が良いこと、意識した方がいいことってありますか? 今のところ代ゼミか河合塾で迷ってます。 長文すみません。よろしくお願いします。

  • 美術予備校を移るか?

    美術予備校を移るか? こんにちは。長いけど、聞いてください。 私は今年現役で美大を受けて、春から浪人生になります。 そこで、予備校を移るかどうか迷っています。 実技科は油です。 移ろうと思っている要因は \心から信頼出来る講師が自分の実技科に居ない(学科の講師は信頼出来る) \講師が制作開始時間を1~2時間程過ぎてから出勤してくる(1人も出勤しない日もありました) \良い絵でないと全くふれられない事がある 私も受験勉強を必死に頑張ってきたつもりですが、自分でもまだ甘い所があったと自負しています。 私が変われば、講師たちもきちんと相手をしてくれるようになるのではないか…しかし、私の様な生徒も放置しないで指導をしないと予備校の意味がないという親の意見もあります。 上手い子を中心に見て回る、というのは当然の事だと思っていました。 自分が見てもらえる様な絵を描けばいいのだと思っていました。 しかし、親の意見があって、やはり少し違うのではと思い始めています。 私は今の所以外に通った事が無いのですが、これは当たり前の事でしょうか? ぜひアドバイスをください。

  • 予備校 (急ぎ)

    新浪人で今予備校についてとても深刻に悩んでいます。 河合塾か代ゼミ単科にするか。 私としては河合塾に行きたいです。 理由は、今年(高3)独学で勉強し家にこもりっきりでした。 もともと大検取得であり、周りに友達などほとんどいませんでした。 そのため何ヶ月も家族以外の人間と会話のない状態のため、気晴らしなどすることが出来ず精神的にストレスが溜まり、冬ごろには勉強に集中できるような状態ではありませんでした。 だから浪人時は予備校に入って友達・ライバルを作ってモチベーション高めたいと思っています。 あと週5なので強制的に生活リズムをつけることが出来、大手は講師がわかりやすいし。 1番は友達が欲しくて、家で勉強したくない(生理的に無理)のです。 環境を変えたいです。 しかし家庭の金銭的問題で河合塾の入塾費用はギリギリ支払えるのですが、かなり経済的にキツイ状態みたいです。 家族に金銭的に迷惑をかけてしまいそうなので非常に河合塾には行きにくいです。 そこで、代ゼミ単科を3,4つ受講も検討していますが単科になると結局友達も出来ず環境も変えられず、来年も失敗に終わってしまいそうでこの選択は怖いです。 一体どうすればいいでしょうか? 他人から見ると大したことではないかと思いますが、私にとっては深刻な問題です。 何かアドバイスをお願いします。 「宅浪でも自分の気持ちとやる気次第だ」などの回答はいりません。 あと近所の図書館では自習禁止のため図書館は利用できません。