• ベストアンサー

盆送りの時の馬について

いつもお世話になります。お盆になりますと、盆棚に、盆送りの時にご先祖様が乗って帰ると言われている、なすときゅうりの馬を作って置いておきますが、なぜなすとキュウリなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

季節の野菜をうまく利用したということのようです。 七夕の飾りがお盆に取り入れられたという説もあるそうです。 (参考URL)

参考URL:
http://www.buzan.or.jp/news/9908/990801.html
Ixtushi-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。なすときゅうりは、季節の野菜をうまく利用しただけだったんですね。長年の疑問でした。サイト非常に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.1

詳しいことはわかりませんが、きゅうりは馬、ナスは牛です。 お盆に仏が帰ってくる時はなるべく早く帰ってくるように馬に乗り、彼岸に帰るときはなるべくゆっくり帰るように牛に乗って、と聞いたことがあります。

Ixtushi-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。きゅうりは馬、なすは牛だったんですね。両方馬かと思いました。

関連するQ&A

  • お盆の時の茄子やキュウリの馬の事を何て言うのですか

    お盆の時の茄子やキュウリの馬の事を何て言うのですか?

  • お盆の時、馬をきゅうり、牛をなすでつくるのは何故?

    今年、父の初盆を無事に終えました。 知人の外人に、日本の風習としてお盆の事を伝えたところ、きゅうりの馬、なすの牛に非常に興味を持ち、何故きゅうりとなすで作るのかと問われましたが、私も知らず回答できませんでした。ネットで調べましたが、お盆の説明のあるサイトでは、馬、牛の意味はほとんどで触れられていましたが、何故きゅうりとなすで作るのか、説明を見つける事が出来ませんでした。 ご存知の方おられたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お盆のお仏壇には 馬? 牛?

     お盆が近くなってきました。 仏壇に ナス や マコモ で牛や馬をお供えする方、コメントを頂けますか?  我が家では以前、マコモで作った馬をお供えしました。    ご先祖様が乗って帰られると聞きました。      最近は行商の人が来ないので、その姿を見ません。     最近はナスに ゴマガラ?で足を作ったりして牛としてお供えします。

  • お盆で飾った物の片付け方について

    こんにちは。 お盆の際に飾った物、お供えなどの 片付け方についてお伺いしたいのですが・・・ 真菰や、(きゅうりやナスで作った)馬や牛、ほおづきなど・・・ 何となく、今、牛や馬を片付けてしまったら、 ご先祖様があちらにたどり着く前に、 乗り物が消えてしまったりしたらどうしよう?? と・・・気になってしまいます。 また、マンション住まいの為、 迎え火、送り火などはしていないのですが (その際燃やす物なのでしょうか?)、 ただのきゅうりやナスと違い、 馬や牛となった物などを生ゴミとして出す事に 何となく抵抗があるのですが、 どのように片付ければよいのでしょうか? (清塩とかすれば良いのでしょうか?) 普通に捨てて良いものか? 何かしなくてはいけないのか? わかりません。 習慣がありましたら、教えて頂けるとありがたく思います。 宜しくお願い致します。

  • お盆、お彼岸にキュウリに割り箸を刺して馬、ナスに割

    お盆、お彼岸にキュウリに割り箸を刺して馬、ナスに割り箸を刺して牛。 このお供えの文化はいつ出来たのですか? 最近ですよね?戦後ですか?それを日本の文化って言って良いのですか? お盆、お彼岸はナスとキュウリに割り箸をぶっ刺すのがマナー、礼儀作法として正しいっておかしくないですか? そもそも誰が始めたんですか? 不届き者ですよね。

  • お盆のとき

    よろしくお願いします。 去年ドラマで、お盆のときに、お茄子でつくった馬の形のようなものを縁側に飾っている映像を見ました。迎え火を焚く、というのは聞いたことがありましたが、見るのは初めてでした。録画できなくて、残念に思っています。 お茄子のほかにも、きゅうりや、ワラを使うとききましたが、そんな映像の見られるHPなんかをご存知の方がおられましたらお教えください。 もちろん、作り方でも結構です。

  • お盆の飾りつけ キュウリとナス以外で作ったらだめ?

    お盆の飾りつけで有名な、キュウリの馬とナスの牛ですが、これはキュウリやナス以外で作ったら駄目なものなんでしょうか?

  • お盆の準備@なすときゅうりはどっちが頭?

    私の住んでいる町は今日からお盆です。 さて、仏様の乗り物の馬(きゅうり)、丑(なす)を用意しますが、 どっちが頭? という疑問が家族から出ました。 なすのヘタをしっぽと考えていた父 なすのヘタを鞍と考えていた母 みなさんの盆棚はどうですか? 教えてください。

  • お盆の迎え方教えて下さい。

    お盆でご先祖様をお迎えしたいのですが、(おじいちゃんやおばあちゃんが帰ってくるので)色々調べてみたのですが、難しくてわかりずらいものばっかりだったので簡単に教えて頂ければ助かります。 以前細木数子さんが某テレビ番組でお盆の迎え方として「きゅうり、なすび、さつまいもに爪楊枝を手、足のように差してオボンの上に半紙を敷いてお供えすればよいよ」と言っているのを聞いて、わ!これなら私も出来る!と思ったのですが、いつまで飾って、そして何日になったらどうやって捨てればいいのでしょうか。ほかにも簡単に出来る迎え方、そして送り方有ればご教授お願い致します。

  •  お盆のナスとキュウリで作る牛馬について教えてください。

     お盆のナスとキュウリで作る牛馬について教えてください。  大概のナス・キュウリは曲がっていますが、 作る時は『∪』と『∩』の、どちらの形になるのでしょう?  広告チラシなどを見ても両方の形が混在していて分からなくなりました。  イメージ的には、馬は首が長いですから『∪』型ではなかろうかと思うのですが、 牛は『∩』の方が似合っている気もしますし…。  この長年の疑問、正解をご存知の方、お願いします。

専門家に質問してみよう