• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cドライブの交換は可能でしょうか?)

Cドライブの交換は可能でしょうか?

hw20060404の回答

回答No.5

DELL社の(Dimension E521) Windows XPのパソコンの利用者でもないし詳細は不明ですが。 Cドライブの交換は可能でしょうか?→可能でしょう。HDD自体が消耗品なので交換は必要でしょう。 自作パソコンと違ってOSのCDなどは持っていませんし。→たぶんHDD内にリカバリ領域があるタイプじゃないでしょうか?説明書再読してみては? OSまるごとイメージデータで保存できるソフトもあるので自分も便利なので自分も利用してます。 ただシステムドライブに不具合あるとそのまま保存してしまうので→不具合でてから保存は有効じゃないでしょう? 定期的なバックアップ利用なら有効かもしれませんが。 不具合時。基本OSクリーンインストールが楽です。日ごろのデータは外付HDDやその他メディア等に 重複保存がもしもの時有効です。 デジタルデータ消失すると自分の苦い経験だと修復むずかしいです。 他にも有効手段あるかもしれませんが。自分は経験はないので。

rvddw07
質問者

お礼

取説を読んでみます。 >OSまるごとイメージデータで保存できるソフトもあるので自分も便利なので自分も利用してます。 やったことがないのでわからないですが、自分で調べて挑戦しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cドライブを交換しようと思っているのですが…

    皆さまはじめまして。 3年程前にBTOパソコンを購入しましたが、 先日CドライブでOS用に使用していたSSDが 故障しました。業者さんに交換に掛かる 諸費用を出して頂くと6万程…ならば、と 自力での交換を考えております。 元々SSDと別に、データ格納用に1TBの HDDをDドライブとしていましたが、SSDを 交換しOSのクリーンインストールのみで、 Dドライブは以前の状態で使用出来るものでしょうか?? ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Cドライブの交換

    メインドライブであるCドライブの容量が1GBほどになってしまいました。 そこでCドライブを新しいHDDに交換したいと思いますが、やり方がいまいちわかりません。 バッファローの外付けHDDに付属していたソフトを使ってCドライブのコピーを取りました。 これを利用して新しいHDDに移動させたいと思っていますができますか? もし出来る場合はBIOS画面でやるんでしょうか? それとも一度新しいHDDにXPをインストールしてからやるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows7 DドライブHDD交換について

    お世話になります、どなたかご教授下さい Windows7 Pro 32bit版を使用しています。 Cドライブが500GBのHDD、Dドライブが1.5TBのHDDという構成です CドライブにOS Dドライブは主にデータ用として使っていましたが いくつかのアプリケーションは D:\Program Files を作成して、そこへインストールしています。 今回Dドライブとして使っている1.5TBのHDDの動作がおかしくなったので 故障する前に別のHDDへ交換したいと思い、2.0TBのHDDを購入しました Dドライブから新しいHDDへコピー&ペーストして その後Dドライブと新しいHDDを交換して起動させようとしましたが ※1.5TBを外し、1.5TBがつながっていたところへ2.0TBを繋いだ BIOS画面から進まず起動しませんでした。 ※BIOSを終了させてもまたBIOSへ戻ってきてしまう この場合、Dドライブの内容を新しいHDDへ移動し 交換前のように使用出来るようにするには どのようにすれば宜しいのでしょうか?

  • CドライブとDドライブを交換

    CドライブとDドライブを交換しようと思っています。 というのも、先日、回転速度も容量も大きいHDDを買い、Dドライブに設置しました。 その場合、Cドライブの内容をすべてDドライブにコピーして、接続も変えればいいのでしょうか。 システムファイルなどはどうしたらいいのかという心配がありますが。 それとも再び最初からOSなどインストールしなおししなければだめなのでしょうか。 OSはXPです。

  • 古い小容量Cドライブを新規購入Dドライブと入れ替えたい。

    古い小容量Cドライブを新規購入Dドライブと入れ替えたい。 現行PCはデスクトップFMVM9199TでC,Dドライブとも80GBでしたが、Dドライブが故障した為、320GBのHDDを導入しました。この機会にDドライブ320GBをCドライブとして使用したいのですが、現行のCドライブ80GB HDDの内容を320GBのHDDに移し変えるにはどのようにしたら良いでしょうか? 古いPCなので何時Cドライブが故障するか怖い為です。WindowsXPです。 1.現行Cドライブの内容を新品Dドライブ(現在内容は空状態)に移し変えて、新品Dドライブを新たなCドライブとして使い始める方法はありますか?  2.それとも外付けHDDを介して行わなければなりませんか?

  • Cドライブを外してDドライブをメインにしたいです。

    Cドライブを外してDドライブをメインにしたいです。 現在 ローカルディスク(C:)メイン(OS有) 空き容量937GB 計1.5TB ローカルディスク(D:)(全然入ってない) 空き容量868GB 計1TB 上記が自分のHDDの使用状況なのですが (OSはWindows7です) 最近Cドライブの方に異常があり、ガリガリと音がなったり明らかに動作が重たくなっているので、 今使ってるCドライブを外して特に何も入ってないDドライブをメインのHDDにしたいと思っているのですが 手順としてはどうしたら良いのでしょうか? そのまま電源を落として今までCドライブが入っていた所にそのままDドライブを挿してOSを入れなおす でも良いのでしょうか? 困っています、どうかお助け頂くことはできないでしょうか・・・。 よろしくお願い致します。

  • Cドライブの交換をしたいです

    そろそろCドライブの交換をしたいです データーはDドライブ(内臓)とEドライブ(外付け)にあります どう作業をしたらDとEドライブのデーターは安全でしょうか? 光学メディアにはデーターはサイズが大きすぎて基本はいらないのです OSはwindows 8 64bit PCはDELL VOSTRO200です あとHDDは今から買います おすすめを5000円以内で教えてください! よろしくお願いします

  •  消えた?! Cドライブを復元するには??

    パソコンに詳しい方、教えてください。 ノートパソコンで、ウインドウXPを使っていますが、富士通MHV2080ATが、ど~も故障したらしくて、HDD交換することになりました。でも、交換前HDDのCドライブに入ったデータ―を、とりあえずウインドウ2000で覗いてみたけど、まるっきり消えてる?壊れてる?みたいでした。 こういうとき、ど~したら壊れた?消えた?Cドライブのデータ―を復元できるのでしょうか??

  • Cドライブの中身を見るにはどうしたらいいか困ってます!

    現在OSはWindows XP Proを使用しております。このOSはべらぼうに容量がでかくおまけに使っているPCは古いものでメモリ容量もそんなに大きくありません。しかし仕事の関係上このOSは手放せないので使ってます。今Cドライブの空き容量は148MBしかなくPCの起動スピードもかなり遅くなってます。そこでCドライブの整理をしようと思うんですがプログラムの追加と削除を開くとDドライブとFドライブ(外付けHDD)も併せて表示されどこに何が入ってるのかさっぱりわかりません。とりあえずCドライブの容量を増やしたいのでCドライブの中身だけを知りたいのですがどのように確認すればいいのかわかりません。 そこでお聞きしたいんですがCドライブに何が入ってるのか確認できる方法ないでしょうか? PCにあまり詳しくないものでぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • Cドライブの容量

    IBMのThink Pad X40(OSはWindows XP、Office2003 Professionalインストール済み)を 使っています。 ハードディスクはCドライブのみで容量が23GBなのですが、iTunesで管理している音楽データが 多いので、空き容量が少なく(デフラグができない位)なってしまいました。 色々調べたところ、パーテーションを作ってDドライブにして、 データをDドライブに移す方法を検討しているのですが、Cドライブを分けたところで、ハードディスクの容量は増えるのでしょうか? 単純に考えて容量自体が変わらなければ、区切ったところで空き容量も変わらないと思うので、 やはり外付けのHDDを買うしかないのかなと思っています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。