• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振り込め詐欺の首謀者が逮捕された場合、被害者にお金はどのくらいの%で返)

振り込め詐欺の首謀者逮捕で被害者に返金される金額は?

garakutahouseの回答

回答No.3

実例から回答いたします。 知人が被害にあったのですが、還ってきたのは5%くらいと言っていました。 被害額は約500万円でしたから、25万円ほど……まるで足りませんね。 その代わり、弁護士から謝罪の手紙が次々と送られてきたそうです。 これは決して深く反省しているからではありません。 組織だった犯罪ですから、犯行グループの大勢のから送られてくるのですが、 どれも似たような文章のいかにも減刑目当て、読んで不快になっていました。 被害にあった当時もそれは落ち込んでいたものですが、 逮捕されても晴れることはありませんでした。 幸い他に被害にあった人はいないので(未遂はありました)、 平均的なケースというのは分からないのですが、 ご参考になれば幸いです。

yusukenirv
質問者

お礼

還ってきたのは5%とは、ひどいことですね。 かくいう私も、小学生のころ小額の恐喝に遭いました。 恐喝魔に自分から財布を出したと警察に証言したために、担当警官は「それじゃあ犯人捕まっても、お金帰ってこないよ」と言われました。 犯罪のやり徳がおこりうるのは、どうかとも思います。 参考になりました。ありがとうございます。 【garakutahouseさんには、恐れ入りますがここで告知】 もしこの私の質問にさらに深く掘り下げて、詳しく回答できる方がいらっしゃれば、 さらなるご回答お願いいたします。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行員による詐欺に遭いました.。お金を取り返したいです。

    元ゆうちょ銀行員による詐欺事件の被害者です。ゆうちょ銀行にお金を返して、ほしいのですが、民事訴訟ですか?本人は、懲戒免職になり、逮捕されました。報道によると、借金があるそうで、本人からの返金は、見込めません。ゆうちょ銀行側の責任も、あると思いますが、訴訟で、勝てますか? 被害額は、1000万です。何か良い方法があれば、教えて下さい。

  • 逮捕された詐欺師から金を取り戻すには?

    メジャーCDを出す約束で制作費150万円を支払いましたが、すぐあとに詐欺と分かり、警察に相談しました。が、その時点では、警察は『二年の内にCDを制作するという契約書の内容に反しておらず、立件等難しい』と相手にしてもらえませんでした。 ところが、先日、 その詐欺師が逮捕されました。詐欺師は警察に対し、詐欺を認め、制作費として数十人からだましとった金は、すべて数千万の借金返済に充てたと供述しています。警察にあらためて被害届けを出そうと思いますが、少しでも詐欺師に渡した150万円を取り戻すには、これからどのような対処、手続きをとっていけばいいでしょうか?有効な方法を色いろいろアドバイス下さい。 

  • 刑法時効になった詐欺被害を民法で訴えることは可能ですか

    詐欺は7年で時効になってしまうと聞きました。 時効後に詐欺でだまされていたことに気付いた場合、刑法で逮捕してもらうことはできないでしょうが、被害損害に対して民事で訴えて取り返す事は可能なのでしょうか?

  • 打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでし

    打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 恥ずかしい話なのですが、いわゆる打ち子詐欺(モニター募集)に騙され、妻に内緒で120万を 会った事もない人間に振り込んでしまいました。 詐欺だと気がついたのも最近の話です。 警察にも相談し、被害届けはもう出しましたが、警察によると「犯人が逮捕されても被害金額が被害者に 戻ることはあまりないので期待しないよう」言われました。 弁護士に相談しましたが、やるだけやってみてもいいが、依頼するだけで着手金に20万はかかると言われ諦めました。 実は最近はあまり金銭的な余裕がないので、お金がかからない方法が望ましいです。 勝手な話ですがどなたか、よろしくお願いします。

  • 打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでし

    打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 恥ずかしい話なのですが、いわゆる打ち子詐欺(モニター募集)に騙され、妻に内緒で120万を 会った事もない人間に振り込んでしまいました。 詐欺だと気がついたのも最近の話です。 警察にも相談し、被害届けはもう出しましたが、警察によると「犯人が逮捕されても被害金額が被害者に 戻ることはあまりないので期待しないよう」言われました。 弁護士に相談しましたが、やるだけやってみてもいいが、依頼するだけで着手金に20万はかかると言われ諦めました。 実は最近はあまり金銭的な余裕がないので、お金がかからない方法が望ましいです。 勝手な話ですがどなたか、よろしくお願いします。

  • 詐欺で逮捕された人について

    数人でやっていた詐欺で逮捕されたみたいなんですが、被害額は余罪がなければ今のところ5万円みたいです。この場合、執行猶予ついてしまいますか?

  • オークション詐欺の被害での被害届と返金について。

    オークション詐欺の被害での被害届と返金について。 6年ほど前にヤフーオークションでオークション詐欺に会いました。 代金を振り込んだのに、商品が送られてこず、音信不通になりました。 同じユーザに詐欺に会ったのは数十人いました。 当時は保障内容もあいまいで、ヤフーの保障は受けられませんでした。 警察に相談し内容証明を送り、受け取られなかったので、その後被害届を出しました。 他の被害者も何人かは被害届を出したようです。 その後、まったく音沙汰がなかったので忘れていたのですが ふと思い出し、被害者が集まっていた掲示板をのぞいたところ 1年前の日付で犯人が逮捕されたとの書き込みがありました。 犯人が逮捕され、被害確認のために警察から連絡があったとのことです。 他の人も連絡があった書き込んでいたので、実際に捕まって数人には連絡が行っていたようです。 ただ、自分の元には何も連絡がありませんでした。 被害者が多いので特に連絡せずに自分の被害届の分も 処理されると言うこともあるのでしょうか? 逮捕されたのは地方の警察で、自分は警視庁に出した為、 警察署同士で連絡が行っていないなどは考えられますか? この場合、警察署に行って犯人が捕まったようだと伝えれば 自分の被害分も追加され、犯人の罪が重くなったりしますか? あと、返金は難しいと思いますが、返金して欲しい場合は 小額控訴を行わないといけないのでしょうか? 被害額が4万円くらいなので、小額控訴に1万円位?支払って 戻ってこなかったらショックなのですが、ちゃんと支払われるものなのでしょうか? 詳しい方いましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 詐欺を逃れようとする犯人の逮捕方法

    大量に商品を取引し、信頼を集めてから 詐欺をするという悪質な事が行われています。 犯人は信頼を集めた後に 金だけ振り込ませ、商品は送らずに詐欺行為を行います。 その後、お詫びを言ったり(掲載したり)ほんの一部を返金したりと 詐欺をする気がないと見せかけて、詐欺罪が適用されないように 逃げ回っています。法律をうまくつかって一部だけ返金したりするのです。 この犯人は複数の詐欺行為を長年にわたり行っているのですが 詐欺と認められずに被害届を受理してくれない警察がほとんどです。 明らかに詐欺だとわかっているのですが 警察から見れば法律上詐欺にはならないようです。 このままでは犯人の思うつぼで、全く進展がなさそうです。 この方法でまた別の詐欺行為が行われる可能性もあります。 いろいろと資料をあつめ、事件の経過を説明しても受理してもらえません。 この犯人に勝つにはどうしたらよろしいでしょうか? 日本の法律が憎くてしかたありません。明らかに詐欺なのです。

  • 詐欺師の勤務先からのお金回収

    詐欺師の勤務先からのお金回収 2年程前に大手保険会社の外交員に詐欺に遭いました。情けない話ですが、最近まで返してもらえるかと思い、催促はしていましたが結局帰ってこず、最近警察に相談し逮捕してもらいました。 ただ、逮捕されましたが本人はお金が無く返済できそうにありません。私的には、大手の保険会社に勤めていた為信用しており、そうでなければ話をする事もありませんでした。 質問内容ですが、保険会社に勤務し勤務時間内に詐欺の行為をしていた場合、「保険会社に被害額の請求」が出来るかどうかです。一年前にトラブルがあったらしく保険会社は解雇になっていました。その保険会社の保険に入っていましたが、その担当営業所からも何も連絡が無く冷たい態度を取られ、保険会社自体も私は良く思っていない為、尚更腹が立って仕方ありません。 被害額は200万円ほどです。 宜しくお願いします。

  • 詐欺に会った場合のお金の取り戻し方

    FCチェーンのサービスを利用して詐欺に会いました。 某結婚情報サービスのフランチャイズ店に入会金25万円も払って契約したのですが、相手を紹介する写真が送られてきません。このフランチャイズ店が返金に応じない場合、裁判でどうやって詐欺被害のお金を取り戻せばよいか教えてください。 家庭裁判所に申し込んだ方が安くて早いのでしょうか?