• ベストアンサー

バイクでジムカーナ的な事をする場合は

hiroki45の回答

  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.3

ジムカーナに特記すれば 一番良いのは 白バイ仕様です ジムカーナの場合 極端な言い方をすれば ステア抉って廻ります 右に荷重残した状態で 左に旋回と結うような 運動になりますので ステアの応答力が必要になります ステアに力入りやすい形状が 白バイ仕様になります  でもステアで曲がるんじゃないんですよ ジムカーナの場合説明が難しいのです

関連するQ&A

  • ジムカーナ用12インチバイク

    こんばんは ただいま ジムカーナ兼ミニサーキットで遊べる12インチのマシンを探しています ジムカにも使いたいので条件としてアップハン化 なのですが皆さんのおすすめ意見を聞かせてください。 無難なのはKSRかNSRだとは思いますが…

  • バイクのジムカーナのジムカーナってどういう意味です

    バイクのジムカーナのジムカーナってどういう意味ですか?

  • バイクのジムカーナに適した車種は?

    表題のとおり、ジムカーナに適した車種を探しています。 今年の冬までに中古で購入し、カスタムする予定です。 今のところ次のような車種を考えています。  オフロード2st250ccターミネーター(KDX)  オンロード2st250ccアップハン(NSR、TZR) 実はこれが一番いいんだ、と言う車種がありましたらアドバイスしてください。

  • オフロードバイクでジムカーナ

    来年の春からジムカーナに挑戦したいと考えています。 私の所有するバイクはWR250Rなのですが、F21R18のこのバイクにオンロードタイヤを履かせてジムカーナをするとして、どの程度まで戦うことができるものなのでしょうか? 予算の都合上X化は厳しいです。 C1とは言わずとも、C2なら努力次第で目指せるものなのでしょうか?

  • バイク、ジムカーナの走り方を教えて、

    大型ネイキッド バイクに乗っています、 ジムカーナは何速では走っているのですか、 1速で急加速、急ブレーキで走っているのですか スラロームやパイロンを回転する時半クラッチを使うのですか、 リヤブレーキを引きずるのですか、 私は競技はやりませんが、山道の小さなカーブをスムースに走れるようにしたいと思います。 下りより、上り坂の小さいカーブを走るのが苦手です。

  • ジムカーナについて

    お世話になります。よろしくおねがいします 「ジムカーナはバイクならなんでもok」というサイトを何個か見たのですが、それなら 5万くらいで買える中古のスクーターを買ってひたすら練習して、修理にお金のかかる 部分が壊れたらまた中古のスクーターを買ってまたひたすら練習するというのも有りでしょうか? 後、私の住んでいる地域ではジムカーナの練習会がインターネットで調べる 限りでは全く存在しないようなのですが、そういう地域に住んでいる人は どうやって練習しているのでしょうか?

  • ZRX1100はなぜジムカーナで速い?

    ダンロップのジムカーナの大会で作田選手という選手が、 唯一大型バイクですばらしいタイムを叩き出しているのを見ました。 他の選手は250ccや400ccでした。 ZRX1100と言うバイクは、大型にもかかわらず、 ジムカーナに適している何か特殊な点があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今年のバイクのジムカーナの日

    去年有明プリズム?お台場?あたりの広いところで、秋ころバイクのジムカーナらしきものを見たのですが、今年はいつやるんでしょうか?インターネットでいろいろ探したのですが、それらしきものが見つからなくて。。教えてください。

  • 大型バイクでジムカーナ

    経験者の皆さんのアドバイスをお願します。 二輪ジムカーナを楽しむ人達の仲間入りをさせてもらっているのですが、時々練習会に参加させてもらっています。 仲間内では最強はストマジ。NSR、TZR、Vγの小型車勢ですが、中には大型を手足の様に操る人もいました(ゲスト!?でしたがTRXの人。速かったです) 今までジム仕様ではないゼファー1100で参加し、早くはないですが十分楽しくコースを走れました。 ※少しリアサスを柔らかくした方が良い。というアドバイスで標準より柔らかくしてみましたが違いは分りませんでした。 車両変更し現在はCB1300SFに乗っています。2回ほど同じようなコースを走ってみましたがゼファーの時の様にスムーズに走れません。(設定は購入時のままです。走行は新車購入2000キロ弱)特にパイロンスラロームではぎくしゃくしてしまいます。 そもそもインジェクション化されたCBをジム車として使用するのは無理なのでしょうか。 ※スロットルの開閉にリニアに反応するのでとても乗りにくいです。....腕が悪いせいもありそうですが(泣) ジムカーナ一本だけでなく、トライアルもモトクロスも興味があるので、CBをジム仕様にして本格的にやろうとは考えていません。あくまでもバイクとの一体感やスムーズな安全走行が目的ですので、パーツ変更等の本格的なアドバイスはご遠慮願います。 ※◎以下は実際にCBでジムカーナをやっている方がいたらお願します。 実際にCB1300SF(SC54)をジム車に使っている人は居るのでしょうか!? 同じようなことはできませんが差し支えなければどのような改良をしているか教えてください。

  • ジムカーナ場での無免許走行

    オートポリスのジムカーナ場のドリフト走行会には無免許でも参加できますか? サーキットに問い合わせた所レイクサイドコースとジムカーナ場は免許が必要との事でして ですが、走行会の主催者はサーキットを借りているという事ですよね その場合は主催者の方が走っても良いって言った場合はいいのでしょうか?