大学教員の暴言に関する問い合わせ

このQ&Aのポイント
  • 大学教員の暴言についての問い合わせ。私立大学の学生です。留年者数が増えており、実習設備不足による進級制限が問題視されます。
  • 質問者の所属する学部では年間200万かかるにも関わらず、教員の暴言が問題とされます。
  • 問い合わせの目的は、教育委員会のような機関に連絡して問題解決に繋げることです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学教員の暴言についての問い合わせ。

大学教員の暴言についての問い合わせ。 私立大学の学生です。 うちの大学では留年する人が多いです。150人の定員のところ、今3年次で200人程度います。 医療系の大学なので4年の実習(実験等)があって、150人程度しか実習をする設備がないようです。そこで教員が「下の学年から(つまり私の学年)50人切ればいいでしょ」との暴言をはきました。 つまり私たちは200人から150人に減らされて、150人が4年次に上がるという意味です。現に今50人留年者数がいるため、現実味があり不安です。 ・私の所属する学部は年間200万かかります。それなのに「50人切ればいいでしょ」との暴言を吐くこと自体がおかしいのではないか ・そのような理由で進級させないことはいいのか。教員の実力不足を責任転嫁されても困ります。 この2点を問い合わせたいです。 そこで小・中・高は教育委員会みたいなところがありましたが、大学ではどこに連絡したらいいのでしょうか? また、その機関に連絡したら、効果があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • note100
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.3

どういう状況なのか今一つわからないのですが、 >・私の所属する学部は年間200万かかります。それなのに「50人切ればいいでしょ」との暴言を吐くこと自体がおかしいのではないか その暴言はどこで聞いたのでしょうか? そんなことを言っている教員もいるみたい、という噂では大学は動きません。 >・そのような理由で進級させないことはいいのか。教員の実力不足を責任転嫁されても困ります。 そのような理由で進級させないことはいけないでしょう。 ただし、今年50人留年しているのが、その理由なのかどうかはわかりません。単に、学生本人の実力不足で留年しただけかもしれません。 それに、設備が足りなければ交替で使えば済む話です。どういう実習かわかりませんが、一人に一つないと実習ができない、ということは少ないでしょう。実習中は一人に一つ必要だとしても、曜日・時間をかえて同じ授業を複数コマ開講すれば済むのですから、実際にそんな理由だけで大量に留年させる大学があるとも思えません。 大学のしかるべき部署に訴えるのであれば、証拠がなければいけません。 ○○先生がそんなことを言ってたのを聞いたとしても、それは学生を脅す冗談(真面目に授業受けないと留年させるぞ)かもしれません。 教員が実際にそういうことを言った証拠と、今までにそういう理由で留年した人がいる、という証拠を示す必要があります。後者は、実際に訴えてみないとわからないと思いますが(他の学生の成績を公開してほしいと言うのと同じことなので)、調べても証拠がなければ、質問者様の方が冗談を真に受けるなんてどうかしてる、と言われるだけです。 噂レベルでない証拠があるなら、教務課(学務課)か学生課(学生生活支援課)に訴え出たらいいと思います。パワハラとは少し異なるような気がしますが、ハラスメント調査委員会などでもいいでしょう。

siam-shade
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わかりにくい文章ですみません。 その教員が言ったことの信ぴょう性ですね。 私は1度留年してます。4年次には仲のいい人も多いです。4年の実習中にそのようなことを言ったと聞きました。 簡単に確認をとれるのでやってきます。友達を連れて、その教員のところに行って確認するだけなので。 しかし、留年した人を示すのは来年度にならないとわからないですよね。note100さんが言ってる意味がわかります。今年度の最後には進級者一覧がでるので、進級できなかった人の数は簡単に割り出せます。 順番がひっくりかえってますが、進級についてです。 もちろん本人の実力不足もあります。教員は「私の試験を解くことはできないだろうけど」なんて言ってますね。僕は教える能力がありませんと言ってるような意味なのにと感じます。 教員は学生に理解させることが大事なのであって、小難しい試験で落とすことが仕事ではありません。 今もグループで分けて実習をしてます。薬学部は6年制になって間もないので、施設が充実してるとは想像できません(これはあくまで予測です) 同時開講については無知ですが、週に4回の実習なので難しいと思います。実習が終わる時間というのが見えません。そのため難しいと考えました。 パワハラは考えましたが、少し違和感がありますよね。

その他の回答 (3)

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.4

医療系専門職の者です。 ます質問自体が、他の方のご指摘にもあるように、具体的な(信頼性のある)情報と噂の類とが明確に示されていません。 したがって、適切な回答をすることは難しいでしょう。 医療系の大学の学生ならば、もっと客観的で具体的な質問ができるようにならなくてはダメでしょう。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

競争心が芽生えていいんじゃないですか? いつかは処置しなければいけないですよね。 っていうか、こんな処で質問しているのは、 大学生としてはどうなのかと思います。

  • akiakiki
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.1

大学内の「学生生活科」的なところに相談してみたらどうでしょうか。 効果があるかはわかりませんが、 それはその教員が勝手に言っているだけだと思うので、 厳重注意とかしてくれるかもしれませんし、 それに対して大学側がどうするつもりなのか、 という考えを聞きだすのもいいかもしれません。

siam-shade
質問者

お礼

公的機関があると思って調べていました。なかなか見つからなくて…。 学生支援課や教務課だと大学内にあるため、適切な処置を施すのかという疑問が残ると考えました。そこで公的機関があるのではないかと質問した次第です。 「大学側がどうするつもりなのかという考えを聞きだす」 それはいいですね。それなら少し安心です。

関連するQ&A

  • 放送大学生です。教員免許は取れるのでしょうか・・・。

    現在、放送大学で3年次編入を今年しました。 というのも、某大学の小学校教員養成課程に在学していたころもあるのですが、4年次で退学してしまいました。教育実習や体育実技等を履修し単位もありますが、大学時に156単位とっていました。 放送大学を卒状して、教員免許は取れるのでしょうか。それとも、無理なのでしょうか。 都道府県に申請するとのことなのですが、無理でしょうか。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 教員免許。

    教えてgooのある回答で、教員免許は、大学で教育実習履修せずにを自分で高校にお願いして実習をしてその証明書と、その他の科目の単位証明と一緒に教育委員会に持っていけば、教員免許を取得できるとゆうことが書いてあったのですが、これは本当でしょうか? 諸事情で教育実習ができなくなり、このままだと科目等履修生でもう1年大学に通うことになりそうです…。

  • 小学校の教員の行動で違法ですかこれ?

    小学校の教員の行動で違法ですかこれ? 小学校の頃の担任の教員で児童を怒ったりやる気のない児童を怒ったりしてる時で児童に対してもう一回この学年やりなおす?下の学年のクラスに移ろうか?といった発言をした担任がいました これって指導?児童を言い聞かせるため?といえど違法じゃないですか?脅しですよね? そもそも義務教育の段階の小学校ならば宿題忘れて教員にやれと言われて放置しようが学校登校しなかろうが義務教育だから進級はできますしもう一回学年やりなおそう、下の学年に移ろうか?といったことはあり得ないですよね もう一回この学年やりなおすといった留年のような制度は日本の小学校の段階では無いですしこの発言って児童を脅してますよね?ちなみにふざけ半分や遊びの雰囲気の時の発言ではありません真剣に怒ってた時に発言しました、ですのでこれは脅しになりますよね 小学校の頃の人間なら義務教育だからもう一回同じ学年やりなおすといった留年のような制度は無いということを認識してたり知識として知っている人はまだ多くないでしょうね、それをいいことに脅したわけですよね嘘の発言で児童を脅したということになりますよね? これって明らかに違反行為ですよね懲戒処分レベルの内容ですよねだった嘘の発言で脅したわけですから これって教育委員会に訴えれば処分はされるんですか? とはいってもかなり昔のことなので今更処分を望んでいませんし電話もしませんが処分レベルの脅し発言ってことになりますよね???

  • 大学編入と教員免許取得について

    現在、高等学校地理歴史・中学社会の教員免許取得を目指している者です。 学士の資格を持っているのですが、教員免許取得に必要な単位を全く取得できていません。 そこで、国立大学の3年次編入制度を利用し、教員免許に必要な単位を取得しようと考えています。 しかし、国立大学の3年次編入を調べたところ、教育学部への編入募集が見あたりません。 他学部の取得可能資格を調べたところ、教員免許が記載されています。 そこで、他学部に編入し、教員免許に必要な単位を取得しようと考えています。 そのようなことは可能なのでしょうか? 私が卒業したのは国立大学の法学部であり、 高等学校・中学校の教員免許を取得することは可能でした。 ただ、2年から3年に進級する際に「教員免許取得コース」へ進むことが必要だったのですが、 私はそのコースに乗らなかったため、全く単位が認定されていなかったのだと思います。 そこで、教育学部以外の学部へ3年次編入し、 教員免許取得コースのようなものに乗れば単位認定してもらえると考えています。 これは認識違いなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、解答していただきたくよろしくお願いします。

  • 教員免許取得について

     こんにちは。私は現在、国立大学4年目です。就活の甲斐あって先日就職先も決まりました。あとは、教育実習をして卒論を書けば卒業できる状態でした。 しかし、おとといになって学務から『教育実習に行くための条件を1単位満たしてないから今年はできません』と言われました。絶望的でした。私は教育学部なのですが、教員免許取得は卒業条件ではないのです。同じ専攻の友人達も教職課程を取っていない学生の方が多いのです。しかし、私は以前から教員になりたいという気持ちは強くありませんでしたが、とりあえず、免許は取っておきたいという方向でした。将来の道として残しておきたかったのです。しかし、今回大学卒業と共に教員免許の取得ができなくなり、悩んでいます。今のところ、選択肢としては(1)大学をわざと留年して来年教育実習をし、免許を取得して卒業する。(2)とりあえず大学を卒業し、科目等履修生として他大学で教育実習をできる大学を探す(今のところ見つかっていません。)。(3)取得をあきらめて卒業する。この3つです。科目等履修生として大学に残って教育実習をするというのが一番理想的なのですが、私の大学ではそれは認めていないのだというのです。なので、あえて科目を落として留年しなければいけません。  個人的には、いままでやってきたことが無駄になるようでならないので、免許をとりたいと思っています。それで、大学に残るなら、もう企業への就職はきっぱりとやめて、教員になることに絞るべきではないかと思います。もし、何か他に選択肢があるようでしたら、おしえていただきたいのです。

  • 教員免許の教育実習

    中高校の社会課の教員免許を取りたいのですが、学生の時に定員超えで教育実習を受けられませんでした、ほかの単位は足りおりますが、教育実習のみ足りない状態でずっと放置してました。 3末で会社に解雇されるので、この際教員免許を取ってしまおうと思いますが、教育実習のみを受けるのは、可能でしょうか。期間はどのくらいかかるのでしょうか。 某有名大学の学生課に聞きましたが、とりあえず入学してもらわないとなんとも言えないとあいまいな答えが返ってきました。 進路としては、教員になる気はあまりないですが、大学とか地域センターで講師をやっていましたので、今後その手の仕事を引っ張るのには、教員免許はあったほうがいいかなと。 動機不純でごめんなさい、お願いいたします。

  • 教員免許について

    私は私大に通う現在3年の者です。 入学当初から高校の公民の教員免許を取得するつもりだったのですが、 2年のときに体調を壊してしまい丸々一年間通うことが出来ず(4年間で卒業したいため休学はしておりません)、教育実習に行くための大学が定める規定をクリアできていません。(ちなみに規定というのは2年次までに評定A以上を○個以上というものです。1年の時に取得した単位では足りていませんでした・・・。) 現在は教員免許取得に必要な科目を全て受講しており、なんとか今年度中にほぼ全て単位は取れそうです。 しかし、教育実習のみ行くことが出来ず私の大学では卒業後の科目等履修で教育実習は行っておりません。 そこで質問なのですが、教育実習のみをさせてくれる大学はあるのでしょうか?ないとは思いますが・・・。(泣) ない場合、最短で教員免許をる方法にはどのようなものがあるでしょうか?やはり通信大学でしょうか。。。 出来れば在学中にどうにか教育実習に行きたいのですが無理ですよね・・・。 甘ったれた文章になって申し訳ありません・・・>< どうかアドバイスお願い致します。

  • 教員採用試験受験のタイミング

    あまりにも初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、教員採用試験というのは、どのタイミングで受けるものなのですか? 教育実習を行うのは、大学4年次ですよね。その年の夏などに、教員免許取得見込みということで受験するということですか? 経験者の方、教えて下さい!

  • 高校卒業程度認定試験って・・・

    高校2年生で留年し、3学年へ進級できなかった場合、高校卒業程度認定試験に合格すると、下記のようなことも可能なのですか?特に3番目の大学受験に落ちた後が疑問です。 1.二年生で留年し、3学年へ進級できず ↓ 2.二年生(2回目)の時に高認試験合格 ↓ 3.二年生(2回目)で大学受験したが不合格 ↓ 4.3学年へ進級 ↓ 5.大学合格 ↓ 6.高校卒業

  • 小学校の教員として、働き始める時期は、、、

    小学校の教員として、働き始める時期は、、、 何学年かの担任を受け持つことになるとして、 年度の途中から、、、というのはありえませんか? (大学はすでに卒業しており) 来年の夏には、教育実習も終了しているはずなので、 どのようなものかと思いました。 よろしくお願いいたします。