• ベストアンサー

小物を作る方、手芸やさんで何を買いますか

noname#123877の回答

noname#123877
noname#123877
回答No.3

布地は在庫が無くなったら販売終了と言うのが多いので、気に入ったデザインがあったなら買っておくと良いかと思います。 その他の金具やファスナーなどはいつでも売ってますからね。 No.2の回答者さんが仰っているように「いつか使うだろう」と買っておいてデッドストックになる物が多く、余計なお金を使ってしまうことがありますから、必要な時に買った方が良いと思いますよ。

jinnse1
質問者

お礼

ファスナーが売られてない手芸店しかないので、使いそうなのをまとめ買いしたくて。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買う布地の長さ、幅について

    買う布地の長さ、幅について 今度、手芸やさんめぐりをする予定です。(わが地域には、大きな手芸店がないので、わざわざ遠出します) で、買う布地の幅なのですが、1m×50cmか、1m×1mか、それともそれでは足りないかで悩んでいます。 私は、手さげかばんやトートバッグやポーチ等小物類といわれているものばかり作ります。 コットンタイムの存在を最近知り、愛読書になりつつあります。私は服は作りません。 かばんや小物を作る方は、何M×何Mを買われますか?

  • 手芸のキット(かばんの作り方など)について

    手芸やさんで売られているかばんとかの小物類のキットは、布地は切ってありますか? 解説は分かりやすいですか? 型紙はついてますか? 自分でいちからかばんを作るのと比べた感想は? 教えて下さい。 私の町の手芸やさんにはそんなキットはなく、電車で一時間のところにある手芸やさんに買いにいこうか、悩み中です。

  • 趣味が手芸です。質問があります。

    趣味は手芸です。 裁縫の本を見ながら、色々小物を作っています。 私は布地のことなど知識がありません。 図書館で、布地や裁縫の知識がわかる本を借り、布地の歴史から織物のことなど、勉強中です。 でも、ふと思いました。小物や服を作るのに布地やボタンの歴史とか関係ないのではないかなと。 効率悪い勉強をしている気がしています。 手芸が趣味の方、服飾事典とかで勉強されましたか? 愚問ですみません。

  • 小物作成に必要な布地のサイズ

    来月から給料が減るため、今月、布地を沢山買う予定です。 私は服作成より、小物作成が好きなので、小物作成向きのサイズで布地を買いたいです。 質問です。 かばんやリュックなど小物作成をする方、何メートル×何メートル買われますか? 参考にしたいので教えて下さい。

  • みなさんが手芸、裁縫に使う費用はいくらですか?

    手芸、裁縫が趣味の方、毎月どれくらい使われますか? 布地代金いくら、糸代金いくら、、、 そういうのを教えて下さい。 貯金の参考にしたいです。

  • 小物を作るために、布を固めるには?

    ハデな和柄の布地があるので、簡単な髪飾りなどの 小物を作りたいとおもうのですが、どうやって 作ったらよいのでしょう?? 市販の物で、小さなコサージュなど見かけますが 糊で固めたようにハリがありますよね。 何か手芸用の薬剤があるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら教えてください! ちなみに、使いたい布地は絹のハギレです。

  • 大阪の手芸やさん ABCクラフト 大塚屋

    大阪の手芸やさん ABCクラフト 大塚屋 今度、大阪の手芸やさんめぐりをします。 沢山の布地とボタンやリボン、レース等の副資材を買い込む予定です。 布地は、とらやさんと大塚屋さんで買い、副資材はABCクラフトで買おうとHP等色々調べて、決めました。 が、自信がありません。 大阪は他県なので、交通費もかかりますし、一生分ぐらいのものを買い込むつもりでおりますので、お店選びは慎重にしたいです。 お店選びと、どの店で何を買うかについて、判断が間違っているかどうか等アドバイスお願いします。

  • 接着芯について

    洋裁をしていていつも困っています。接着芯がうまく貼れません、と言うかミシンがけをしていると剥がれてきます。小物を作っている時は表にしたり裏にしたりしながらミシンがけをしますが、途中で接着芯が剥がれかかり、布地がボアンとしてきます。最後にアイロンがけをしても、剥がれた箇所がきれいではありません。布地と芯の相性などあるのでしょうか?また、バッグを作る時など裏地を付ける場合は、表地に接着芯を貼るので間違いありませんよね?しっかりしたバッグを作りたいのですが、良いアドバイスをお願いします。

  • 【手芸好きの方へ】ハンドメイドに必要な布の長さは?

    ハンドメイド(小物、子供服など)が好きな方に 何種類か、布をプレゼントしようと思っています。 私自身はあまり手芸に詳しくないので ハンドメイドにはどのくらいの布の長さが必要なのか イマイチ分かりません…。 もちろん長いほうが確実だとは思いますが 一番使い勝手の良い長さがあれば教えてください。 できればたくさんの種類を贈りたいので、 必要最小限の長さも合わせて教えていただけると助かります。 また布以外(ボタン?レース?)にもあると嬉しいものがあれば アドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします(*^ ^*)

  • 接着芯を貼るコツ

    バックや帽子など小物を作るのですが、 接着芯をきれいに貼るコツは何でしょうか。 いつも仕上がりがデコボコしてたりよれっとしていて、どうもぱりっと仕上がらないのです。 不織布芯を使っていますが、関係ありますか? 布地に適した厚さと、アイロンのかけ方かなと思うのですが… どなたか教えて下さい!