• ベストアンサー

シェークから中ペン

シェークから中ペン 今高校1年で中学校から卓球を始めているのですが、今中ペンに変えたいと思っています。ドライブなどの威力、台上技術のしやすさ、サービスのフェイクモーションのやりやすさなどから転向を検討しています。しかし、指導者からは「せっかくシェークでやってきたのにもったいない」や「スイングが違うからやめておいたほうが良い」と言われました。一つ目の「もったいない」は分かるんですが、二つ目の「スイングが違う」というのがよく分かりません。具体的にどう違うのか教えてください。 お願いします。

  • 卓球
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hkikusai
  • ベストアンサー率67% (31/46)
回答No.1

 中々大胆な変更ですね。実は私も高校生の時に、一時期こんなことをしたことがあります。元々カットマンでしたが、3ヶ月程中ペンで表をやってみました。結局はカットマンに戻りましたが…;  「スイングが違う」というのは、腕の振り方に限ったことではありません。シェークと中ペンでは握り方が違うため、ラケットの角度が違います。シェークの場合は、前腕からラケットまでほぼ一直線になりますが、中ペンの場合は、若干外側に開き気味の角度が出ます。  フォアハンドで考えると、シェークと中ペンとで、同じ打球ポイントでボールとらえると、中ペンでの打球はストレート側に逸れてしまいます。これは上述のように、基本的に中ペンは面が外側に向いているためです。  つまり、中ペンの場合、狙ったコースに打つためには、シェークの時よりも早いタイミングでボールをとらえなければならないのです。バックスイングのタイミング、バウンド後の打球ポイント等、無視できない違いがあるように思います。  裏面を多様するためにグリップ裏の指を伸ばす握り方であれば、多少はシェークのポイントに近くなるかとは思います。両面ドライブを主体にしていくのか、表ソフトを使用するのかでもかなり違ってくると思います。  中ペンに変更しようとしている動機も、主に「フォアハンド系の技術」であるように思います。裏面が多く使われるようになってきたとはいえ、ペンのバック系技術は多岐に渡り、習得にも時間がかかります。プレー全体のバランスを考えた上で、メリット・デメリットを天秤にかけましょう。  本当に中ペンに変更するメリットの方が大きいのか、もう一度よく考えてみてはいかがでしょうか。  

pasocon
質問者

お礼

大変遅れて申し訳ありません。学生でテスト期間でして遅れてしまいました。 そして、何度か試してみたのですが確かにシェークのときよりも少し早めの打点で打たなければ振り遅れるような感覚でした。また、手首強化をあまりしていないため中ペンに両面は重すぎました。これからはシェークで新たな可能性を探っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.4

補足(お礼)ありがとう。 どうも技術力はあっても指導力(説明力)に欠ける指導者の様ですな。 しかし、中ペンを試してもいないで変えてみようと考えてたの? 試してから指導者にも相談しなさいよ。試すくらいなら指導者も色々言わないって。 つか、俺が指導者なら、試させて「どんな感じだ?」くらい聞くけどね。 んで、中ペンは重すぎて挫折、と。 筋力には自信あるっていうからその辺は大丈夫かと思ってたんだけど、握力とか弱いの? 特に親指とか。 ま、もう諦めたってんならそれでいいけど、それならそれで解決したんだろうから締め切れば? #1さん辺りにBA付けてさ。 そうそう、質問に有ったペンの利点 1.ドライブなどの威力 2.台上技術のしやすさ 3.サービスのフェイクモーションのやりやすさ だけど、ほんとにそう思う? 1.中国やヨーロッパのシェークドライブ型ってそんなにドライブの威力で劣ってる? 2.ペンとの差がそんなにあるなら今、シェーク全盛になってるわけないじゃん。特に女子選手は全部と言っていいくらいシェークだよ?水谷隼選手とかレシーブ日本一に選ばれたりしてるよ? 3.先の水谷選手もそうだけど、ワルドナー選手とか「魔法の様な」と称されたほどだよ。 世界卓球3回優勝の王励勤選手はシェークだよ。王皓選手もまだ一回しか優勝してないし、馬琳選手は準優勝止まり(五輪は取ったけど)。 要は本人次第だって。頑張って。

  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.3

だ~か~ら~! その指導者には訊いたの?指導者なんだから説明する義務があるんよ。 どう違うのか訊いて、その返答や解説が解らなかったらそのことも訊いて、それでも解らない回答しかくれないなら、指導者の器が小さいのでここで訊いてみるのもいいだろうけど。 「聞いてみたけど分かりませんでした」ってのは止めてね。 どう訊いてどんな回答が返ってきたか書いてね。 ついでに質問者さんの考えも書いてね。「こうでこうだから同じじゃないの?」とかね。 #1さんの回答は解ったの?解らなかったの? 解ったならお礼書いて締め切るべきだし、解らなかったら補足にどう分からなかったか書き込まないと、「忘れてるだけだろ」とか思われちゃうぞ。 「シェークの経験がもったいない」=「シェークとペンはスイングとか色々違う」ってことじゃないのん? 異論があるなら、シェークの経験がもったいない理由を書いて。頼むよ。

pasocon
質問者

お礼

大変遅れて申し訳ありません。学生なのでテスト期間でして遅れてしまいました。 「中ペンに変えたいと思っているんですけどダメですかね?」って僕は聞いたんです。指導者は「ダメだと思う。スイングが違うから」と答えが返ってきました。しかし、それ以上は何を聞いても「スイングのことぐらいしか言えない」としか返ってこなかったんです。僕の意見としては「多球練習などでスイングを徹底的に見直したら良いのではないか」と思うんです。 でも、もういいんです。中ペンを使用してみたらあまりの重さでとても扱えるものじゃなかったんです。いくら軽いラケットを試してみてもダメだったんで、これからはシェークで可能性を探していきたいと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

  • kurannti
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

僕もシェイクと中ペンを何度も試しました。 中ペンは、回転のかけやすさと、コントロールの良さがとても良いです。 中ペンでは、片面ならば、フットワークをかなり鍛えないといけないですよ。 両面ならば、重さにも耐えられるようにしないといけませんよ。

pasocon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。両面貼る予定なのでもし中ペンを使うなら手首などを強化しなければなりませんね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ペンからシェークへの転向

    こんにちは。 現在高一の卓球部の者です。 卓球は中学の時からやっていて、中学の時は支部でベスト4、県でベスト32というそこそこというか微妙な成績でした。 高校でも卓球を続けているのですが、 中学:中ペン裏粒 ↓バックが打てない 現在(高校入って):中ペン裏裏 バックが打てないのを克服するために裏面を練習し始めたのですが、 2ヶ月練習してもあまりしっくり来ず、サーブなど他の技術もしっくりこない状況です。 たまたま調子が悪いというわけでは無く、裏面はともかく今までの技術までしっくり来なくなってしまいました。このままいても限界を感じています。 そこでシェークへの転向を考えています。 友達のラケットを借りて打ったことは何度かあり、とてもしっくりくるしやりやすく感じました。 でも、ネット調べてみると賛否両論で、OKという声もあればやめた方が良いという人もいました。 部活の顧問、仲間もシェークに変えるなら慣れるまで全力でサポート(多球、基礎打ちなど)すると言ってくれています。 最後はもちろん自分の努力次第なのでしょうが、どうなのでしょう? またシェークのバック面にオススメのラバーは何かありますか? テナジー以外で回転がかかってコントロールしやすいものが良いです。 アドバイスお願いします。

  • シェークとペンの両刀使い

    僕は卓球歴 3年ちょい、最初は ペンでしたが、 1年ちょい前にシェークに変更しました 毎週 練習してる友達(20台後半、♂) は元卓球部で 年齢からはシェークが多い世代なのに、部活ではペンで 2年前にシェークに変更しました 僕はフォアのドライブで、コーチから水平に近いラケット面 を求められ、ペンだと難しくて、簡単に面を作られるシェーク にしました 最初は思ったのと全然 違う方向にボールが飛んでいき、 焦りましたが、1ヶ月で思った方向にボールが飛ぶようになり、 コーチから 「この前、シェークにしたばかりなのに、器用だなぁ」 と褒められました でも、シェークに慣れちゃうと、今度はたまにペンを使うと、 思ったのと全然 違う方向にボールが飛んでいき、焦ります 毎週、練習してる友達も、「感覚が狂う」 と絶対、ペンを握ろうと しません でも、コーチ A も コーチ B も選手時代はペンで、今は生徒を 教えるためかどうか、普段はシェークが主なのに、たまにペンを 使っても、すごい自然で普通に打ってます コーチA、B みたいに両方使えるとカッコ良いので、そうなりたい です でも、そうなるには、僕の場合、毎週 ペンとシェーク、両方 練習 しないとできそうもありません ペンとシェーク、両方使える人は、元々卓球の才能があり、 できてるので、そんなマネしようとしない方が良いですか? それとも、両方できるように練習するの、なんか良いこと ありますか?

  • ペンドライブからシェークハンドへ

    僕は今中2の卓球部に所属しています。 夏の総体が終わったら日ペンからシェークハンドへ変えようと思っています。 その際どんなラケット、ラバーがいいと思いますか? ちなみに今使っているラケットは、ランディードとテナジー64FXです。

  • もしシェークのラケット面が楕円でなく四角形なら

    cawbridge201さんの質問をもじってごめんなさい (cawbridge201さんは カーカー鳴きながらブリッジするの?) もしシェークのラケット面が楕円ではなく四角形だったとしたら、 ペンの角型みたいに ドライブ、スマッシュの強打がしやすく、 威力があり安定感も出るのでしょうか? ペンには角型、角丸型、丸型とあるのに、シェークは丸いのしか 見なくて、不思議です テニスだとヨネックスのアイソメトリックは 卓球の角丸型に近い のあるのに、卓球のラケットでは見かけません(どっかにある のかなぁ?) 「形の変わったラケット」には PingPong~マ・ランの卓球感~ 形の変わったラケット http://ameblo.jp/ma-ran78/entry-10180721113.html yasakaの「ハンドソウラケット」 nittaku「テナリー」 SANWEI[三維]「Pistol Grip」 マニアック卓球用具王国・アバロン ガン(Gun) http://amakurareiichi.blog60.fc2.com/blog-entry-29.html といろいろあるのに、ブレード面は楕円形です * シェークはそれでなくてもペンより重いので、角型で先端を  重くしたら重すぎるのでしょうか? * Pistol Grip の画像です      ↓

  • ペン表対策

    僕は、裏粒のシェーク前陣異質型なのですが、まだ、少しフォアドライブに苦手な意識があって、違う学校の強敵のペン表(片面)の相手に勝てません。やっぱりこのペン表の速攻型に勝つには、ドライブは必要ですか?よければ、他にもどういった技術が必要だと思いますか?教えてください。

  • ドライブ

    ぼくは今中1です小学生の時から卓球をしているのですが未だにドライブのミスが減りません威力のあるドライブなど全種類のドライブはできるのですが10本中4本くらいミスっちゃいますどうすればいいのでしょうか

  • おすすめの卓球ラケットを教えてください。

    硬式テニスから卓球に転向しようと思っています。 以前使用していた日ペンのラケットは、ボールの食いつきがほとんどありません。 テニスは、ボールの食いつきがよいラケットを使用していたので、卓球も食いつき がよいラケットを使用したいと考えています。 シェークハンドで食いつきのよいラケットがありましたら教えてください。

  • 卓球ラケット(シェークハンド)の変更を予定しており皆様の意見をお聞きし

    卓球ラケット(シェークハンド)の変更を予定しており皆様の意見をお聞きしたいのですが、 私は現在バタフライ(アイオライト)を使用しており、威力的にはとても良いラケットなのですが、 上位レベルになればばるほど一発では打ち抜くことが困難、そこで私が求めているラケットはとにかく安定感+そこそこの威力です。安定感で言えば現在使用している特殊素材よりも5枚合板が良いのでしょうか。また私は両ハンドドライブ主戦タイプなので、しっかり回転をかけれる玉離れの遅いラケットが個人的には合うのかと思っておりますが、皆様の意見を頂けないでしょうか。またおすすめのラケットがございましたら教えて下さい。

  • 卓球はじめたのですが。

    膝を痛めてしまい硬式テニスを断念して、卓球同好会に入会 しました。 以前、日ペンで卓球していたことがあるので、日ペンで練習に 参加しましたが、フォアの面が安定しない、フォア・バックの切替 がうまくいきません。 硬式テニスは片手打ちでしたが、その感覚が抜けません。 ペンからシェークに転向するにあたってのポイント、注意点を 教えてください。

  • 威力アップ

    シェーク両面裏ソフトドライブ型です。フォアハンドのドライブの威力アップを課題に練習をしてきたのですが、いまいちアップしていないので、なにかアドバイスがあればヨロシクお願いします。 (例)筋力アップ、スイングスピードの速さ、振りの大きさなど。 回答ヨロシクお願いします。

専門家に質問してみよう