• 締切済み

今晩は。

今晩は。 今神社の行事のことで色々調べてまして…。ふと疑問に思って調べてみたのですがなかなか良い資料がなかったので質問させていただきました。 内容は以下のとおりです。 12月13日、神社では正月の事始めということで煤払いを行いますが、その煤払いが終わった後に大福やお餅を振る舞いますよね。その理由を詳しく知りたいのですが、なかなか答えらしい答えが見つからず悩んでいます。 大福の由来を見ると「寛政の頃に夜に大福を売り歩くのが流行、冬には火鉢で焼いたものが人気だった」とありましたが、ここからも煤払いの時に配る大福と何か関係しているのでしょうか? 情報収集力がないもので調べきれませんでした; ご存知の方よろしかったら教えてください。

みんなの回答

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

回答が少し異なるかもしれませんが・・・。 幕末の江戸の風俗を記した「江戸府内絵本風俗往来」(1905)には、煤払いの食べ物について 「煤払いの式の膳部は里芋・大根・牛蒡・人参・焼豆腐・田作(ごまめ)の平盛(ひらもり)、豆腐の味噌汁、大根・人参・田作の生酢、塩引鮭の切身の調理にて酒を汲む。勿論家例により大同小異ありと知るべし。また町家にては蕎麦の振舞あり」とあります。 この他、煤払いには鯨汁が付き物という記録もあります。 (冬の時節である事と、重労働を加味して滋養強壮と長寿を願っての事のようです。) それ以外だと、大掃除が終わると「投げみかん」というみかんまきが行われた様です。 これは、娯楽の少ない当時の楽しみの一つだったらしく、明治元年には、みかん五百個が用意され、そのうち三百個がみかんまきに使われてます。 逆に、大福との関連性が見付けられませんでした・・・。

関連するQ&A

  • 正月、広島旅行の時間配分について

    正月旅行として2泊3日の広島旅行をします。 ここで色々情報が収集でき、だいぶワクワクしてきました。 そこで時間配分などの確認も含め質問させていただきます。 2泊とも広島駅前泊。 広島駅の往復切符も買ってあるので、起点がそこになります。 2Dayフリーパスを買う予定なので、路面電車のおおよその所用時間もわかっておきたいです。 車は使いません。 【1日目・元旦】 広島駅到着:朝10時前 ↓ (路面電車@広島駅-原爆ドーム前:約20分) 世界遺産航路に乗る ↓  宮島 滞在時間:7時間 ↓ (あなご飯・厳島神社・町家通り・ロープウェイ・夜の宮島参拝遊観) 夜までいて、帰りはフェリーと路面電車で広島駅に帰ります。 ※神社関連の人混みはどうですか? ※世界遺産航路をプラン中ですが、宮島参拝遊観をするのなら世界遺産航路はなくてもいいと考えますか? ※真冬のロープウェイは寒いですか? 【2日目】 岩国・錦帯橋 (滞在時間:2~3時間) ↓ 原爆ドーム・平和記念公園・資料館(滞在時間:2~3時間) ↓ 夜、お好み焼きを食べてホテルへ。 ※広島市内の観光は、平和記念公園以外に何かありますか? ※原爆ドームへは真摯な気持ちでと考えているのですが、資料館を見た後、とてもその後を楽しめる雰囲気じゃなくなるような気がしています。 ましてや食事なんて・・・。 でもお好み焼きは食べたいので、どう時間配分を取るべきでしょうか? 原爆ドームを3日目に持っていく案は時間的に無謀でしょうか? 【3日目】 呉 (大和ミュージアム:2時間・旧海軍兵学校:1時間) ↓ 広島駅発:17時半 (牡蠣を食べて帰路) ※大和や兵学校はどれくらい所要時間を見ておけばいいでしょうか?私は特攻に関心があるのですが、戦艦などメカ自体には興味がないのです。その時間によって、広島市内で買い物などしようかどうしようかプラン中です。 ※一緒に行く人が「戦争関連に行くと辛くなり、旅行を楽しむ雰囲気じゃなくなる」と言っています。 原爆ドームへは行くので、兵学校は控えた方がいいのでしょうか?行かれた方、どうお思いになりましたか?赤レンガの建物を見るだけでも価値はありそうですが、それだけと考えるには距離と時間的にちょっと遠いですか・・・? こういう戦争の息づかいを感じる場所へは、どう気持ちを持って行けばいいか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 無神論者、異なる思想の夫婦のこどもに対する教育は?

    宗教とかのカテゴリとどっちがいいか迷ったのですが、あちらは過激な人が多そうな気がしたのと、どちらかというと育児や家庭のことについて相談したかったので、こちらに失礼しますm(_ _)m 新婚夫婦の妻です。子供はまだいません。 私の実家はある程度信仰がある家だったので、子供の頃からそういう環境に触れていました。 とはいえ、特定の○○教の集会に参加したり、布教やお布施に生活を犠牲にしたりするような過激なものではなく、マイルドな感じです。 七五三やお正月には神社にお参りに行ったり、お彼岸にはお墓参りに行ったり、家には神棚も仏壇もあり、、という、少し前の日本ではそれほどめずらしくはない家庭だったと思っています。 一日の終わりに神棚に手を合わせて、一日の感謝の祈りをする習慣があったので、そこはもしかすると少数派かもと思いますが、、 …というわけで、私としては、なにかしらの神様は居て、来世もある(というか、生まれる前も死んだあとも無、と思うと小さい頃から怖くて眠れなくなっていたのもある←今もですが)という思想が自然に身についているのです。 そして宗教とは無関係ですが、実家は縁起物(引越の日が複数から選べるなら大安のほうがいい、とか)など、わりと気にする方です。 一方、夫の実家は、どちらかというと現代の日本というかんじで、特定の宗教に属さず(義理父の代で両親の実家と絶縁のため壇家もない)、夫に至っては無神論者です(科学的ではないという考えと、宗教戦争や某事件などからの偏見がある)。ちなみに七五三のお宮参りも初詣も墓参りもなかったとか。 あ、初詣は友達と行ったりすることはあったようで、交際期間中は夫の誘いで何度か一緒にお参りに行ったりもしました。 ただ、私の中では「神様への挨拶」であるのに対して、夫の方は「何をお願いした?」というかんじだったので、やっぱり意識は違うなと思いましたが。(それにしても今思うと、無神論者なのに、誰にお願いしたのか謎です。。) さて、そんな二人ですが、ある程度歩み寄りながら結婚もしたのですが、先日衝撃的な発言が。 子供は宗教には巻き込まないで。と。 詳しく聞いたところによると、おそらく、集会に参加したり、お経を唱えたりというのは勘弁してほしいというような意味だったのですが、夫の中でもボーダーラインは曖昧のよう。 例えば、実家で祖母が「悪いことしたらダメ。人が見ていなくても、神様が見ているからね」等言うのはどうなのか?→夫「そこは大人の対応をするよ。」 …これって、本心では、神様の存在を示唆するのも好ましくないということです。無神論者の方ってそこまで神経質なのかと驚いたのですが。 ただ、お墓参りやお宮参りのような、カレンダー的な行事はOKみたいですので、NGなのは、特定の宗派の行事への参加や思想のすりこみ、親戚等からの入信の勧誘(団体の名前を出すのも不可)というところでしょうか。 思想のすりこみ、、、というのが、どうも曖昧ですよね。 私自身が、神様は当たり前に居るという環境で育ったため、そうでない家庭ではどのように子育てしているのかわからず、不安しかありません。 例えば、どうして良いことをするのは良くて、悪いことはダメなのか(法律にさえ触れなければ、人の迷惑にさえならなければ悪いことをしていいわけではないはず)。 例えば、私のように、死んだらどうなるのか、生まれてくる前はどうだったのか、というある種 哲学的な問に対する答えは?(死んだら終わりだよとは言いたくありません) 夫も私もまだまだ子供な考えの部分がありますから、知識も考え方も、わかっていないことも多いでしょう。これから成長していく部分で、お互い妥協したりわかりあったり、解決していけるのではとも思います。 でも、やはり今はまだ不安が大きくて。 みなさんどのようにされているのか聞ければと思い、 また、このような夫婦間での習慣や考え方の違いをどのように歩み寄っていけばよいのかなど、アドバイスいただければ幸いです。 宗教のことで質問しましたが、別の例でも、なにかお話が聞けると大変ありがたいです。

  • 携帯用ゲーム機ってのはどんな新興メーカーにもできる

    今回は哲学カテゴリーで行う学問研究の一環だよ。 ゲーム業界に関しては経済などで収集したサンプルとして扱っているんだ。 以前の研究の流れで面倒でも↓を読んでくれ。 プレミアム価格の任天堂スイッチを定価で買う方法 https://okwave.jp/qa/q9340852.html ベストアンサーさんへの返答で出てきた、喫煙器具アイコスの場合のプレミアム価格対策とかと対照的な流通政策が帝国主義的なのが大きな問題点だ。 定価で買うことは懸賞当選と同じ販売店にとっての赤字サービスなんだ。 これは自由な経済ではないイカサマだよ。 この商法は以前流通業が不効率だといわれた時代に革命的手法として近代化の切り札なんだ。不効率な商売をしてきた流通業者は外道の商売だと考えたから「抱き合わせ」という言葉が使われ、お客も賛同した。 いまでは常識でそんな言い方をしない。 しかしなくなっていない。 引用 > 学校やニュースで習うような市場原理に任せると値段が安くなる傾向というのは、常に過剰生産している傾向を前提にしています。 そして前回引用したように、常に過剰生産状態に誘導する大量発注がモノの値段が安くなり経済的に歓迎される からくりなんですよ。 通常は、安く買える、品ぞろえがいい、欠品が少ない、ですが、その一方で利益のために調整されるのがスイッチのような人気商品です。 さて、省エネ、省資源に国民の多くが賛同する社会でこのような過剰消費のあおり形はどう思うかね。食品が廃棄される比率が統計的に多いことは知っているだろう。 哲学研究会としてここまでの話の中から好みに合わせて発言してくれ。 哲学という学問は、既存の命題の答えを探す以外に、自ら命題を作るという研究手法があるんだ。 以下はおまけ、自由研究だ。 私はおもちゃ屋でね、親がスマホを買い替えたとき不要の古いスマホを解約後子供のおもちゃとして与えているという話を聞いたよ。 まあWi-Fi位機能するだろうね。 で、商売を思いついた、なに、私は学問の一環で提案するだけだから、誰でも好きなようにしていい。 中古のスマホは実際にゲーム機として楽しめるだろう。 Wi-Fiが使える場合、子供のネットアクセスへの保護策や、親の現役スマホへのモニタリング報告などのサービスが歓迎される。 商売にしてみたらどうかね? 親のスマホから子供にアプリ購入のギフトカードを転送する場合、コンビニでギフトカードを購入した場合の、コンビニに発生する程度の手数料も視野に入る。 ちゃりちゃりと小銭が入るいい商売だろう。 それで終わっては面白くない。 スイッチはハード技術がスマホ由来だ。 すなわち子供がお下がりで親から金銭的負担なしにもらえる中古スマホはスペック的に数年遅れでスイッチに追いつく。 5000円ぐらいで納得できる専用ゲームソフトと同じ大型アプリを作らないともったいない。 ジョイコンに相当する拡張デバイスはPCの無線マウスみたいな形のやつでUSB接続する無線式で、好きなように開発しても経費は大した金額じゃないだろう。 大量に流通して、大量に発生する不要スマホの活用で、ハードの普及率とかの今までの心配は一切いらない。 きわめて大きな利益も想定できる。 中国はゲーム機を子供の麻薬だと考えて禁止しているんだ。 情報機器の活用として、閉鎖された中国市場が無血開城できる。 さて、ゲームソフトのメーカーはともかく、システム全体を確立する会社にはほかにも儲け口がある。 現在のゲーム業界は中古ソフトの流通で得られる利益で支えられているんだ。 新品は利益を生まない。 ユーザーにも中古市場の活用はメリットが多いよね。 買取価格は人気ソフト以外は安い。中古店の利幅は大きい。 じゃあ、ダウンロードソフトの中古市場を作ってみたらどうだね。 不用ソフトを売りたい人は、ヤフオクや、アマゾンのマーケットプレイスみたいな形でソフトの使用権を販売して適正価格で販売できるだろう。 サイト運営者は手数料のほか、ソフトメーカーにユーザー登録初期化のための、中古販売承認のインセンティブを代行して利益は山分けだ。中古販売でもソフトメーカーに利益が入る画期的手法で、ユーザーとソフトメーカーに歓迎される運営だ。 新品が売れなくなるなんて今までの延長で心配する必要が無いよ。 手数料のバランスを取るだけだ。 新品はこれで売れる、そしてスマホのレアアイテムデータの転売と同じ市場を併設すればゲームで遊ぶメリットはユーザーにとってさらに大きくなる。個人でセーブしたデータも売れるんだ。 これで巨大資本も帝国主義的支配もなくゲーム業界に歓迎される参入ができるだろう。ハードの普及に一切心配がいらないのは重要だね。 任天堂の流通帝国主義は解体できるわけで、経済方策として健全だ。 面白いだろ、このおまけ話も感想を述べてくれ。 私の個人的話だ。 私は1995年、開発のストップしていたあるソフトの発売を商談の一環で任天堂に推薦した。それは1996年ポケットモンスターという名前で発売された。 この1995年の時にDS,3DSの構想の原案も私が商談したんだ。 しかしね、これは過去にあった一定の事実に対する当事者の一方としての私の個人的見解だ。 任天堂はそれらの事実を封殺して、否定している。 喧嘩するつもりはないからそれはそれでおしまいだ。 気前よくタダでくれてやったということで納得している。 しかし今回改めて話してみてどうだね。 私は仕返しで任天堂を解体するくらいの話が個人的にできる。 おもしろいだろ。

専門家に質問してみよう