• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のパソコンの環境は)

パソコン環境のトラブル:画面が真っ暗になり再起動が繰り返される

このQ&Aのポイント
  • 質問者のパソコン環境がWinXP HomeEdition Version2002 SPK3のSONY PCV-JX10 celeron1200MHz 512MB RAMである。最近、画像(写真)ファイルをWinXPのウイザードに従ってCD-Rにコピーする際に、画面が真っ暗になり再起動が始まる不具合が発生した。また、新たにダウンロードしたフリーソフトCCleanerのインストール時にも同様の現象が起きた。
  • さらに、過去に外付けハードディスクにコピーしたファイル、フォルダのアイコンにポインターを合わせると、再起動が起こるが、全てのアイコンではなく一部のアイコンのみであることに気づいた。また、ネットワーク接続のアイコンやローカルエリア接続のアイコンに触れても同様の現象が発生する。
  • 質問者はこのトラブルの原因や解決策が分からず困っており、システムの復元やデバイスドライバの更新も行ってみたが改善されなかった。さらに、マイドキュメント内のマイピクチァのフォルダにポインターを触るだけで再起動が起こるという不思議な現象も確認された。質問者は対処方法を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.10

>こういう現象って有り得るんでしょうか? 自分は殆どそういう経験は無いですね。 サイト(パソコンの修理屋さん)を開いたらウイルス(スパイ系?)が入り込んで(AVASTが反応するも防げなかった)動きが変になって再インストール、HDのDMAアクセスをオンにして再起動をしたらガコンと音がしてHDが死亡というのは経験していますが... 今更ですがウイルス感染が原因という事も無いとはいえません。 トレンドマイクロ等でオンラインのウイルスチェックが出来ますので確認しておくのも良いかもしれません。 不良セクタは現れ始めると徐々に増えていく傾向もあります。 只、不良セクタはHDにある代替セクタで有る程度は対応出来るハズです。 (先の「不良セクタをスキャンし、回復する」で代替処理がされるという当方の記憶です) 代替セクタが全部使われてしまうとこの処理は出来なくなります。 JX10はリカバリCD(DVD)付属のようなので、必要なデータをバックアップ(CD-Rが無理であればUSBフラッシュメモリ等に)してリカバリを試すのが良いかもしれません。 それでも不都合が現れる時にはHDの交換が必要かと思います。 標準で80Gの容量のHDが載っていますが、新品では殆ど手に入らないと。 オークションだと2000円+送料程からでしょうか。 2002年発売のPCなので、120G以上のHDはそのまま使えないかも。 80G辺りの容量のHDであれば、HDを交換して眠らせている人も周りにいるかもしれません。 聞いて譲ってもらうのも手です。 JX10が省スペースデスクトップなので高温になる7200rpmよりは5400rpmの方がお勧めです。 ※今年の夏の気温はクーラーが無い環境だとHDには結構きつかった(HDの温度が60度(HDの動作限界温度は55度辺りらしい)を超えてしまう)です。 JX10が目の前にあれば色々触ってみたいですが、ネットだと限界がありますね。

vaiosony
質問者

お礼

本当に身しらず名者にこんなに親身に成ってアドバイスをして頂き本当に感謝しております。 パソコンが修復(回復)しました。10月恒例のウィンドウズXPアップデート、更新プログラム15個のインストールをしまして、確認(ファイル等~)しましたら再起動が発生しなく改善、修復されていました。どう言う事でしょうか?ウイルス感染が原因という事も無いとはいえません?でも、私はノートン インターネットセキュリティ2011をインストールしていますし、システムの完全スキャンも実施していますし(何件かピックアップされましたが駆除されました)、システムワーク、フリーソフトなどでレジストリー~削除などしても修復されませんでした。HDTumeのエラーは回復しても出ますが、でも良かったのですが、何が原因でこう言う現象が発生したのかが分かりません、理解出来ません。 でも、今まで何度も支援して頂き本当に有難う御座いました。 貴殿の今後益々ご健勝を祈念致します。本当に有難う御座いました。又、何か有りましたらその節は宜しくお願いします。

その他の回答 (9)

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.9

不良セクタが(グラフで)1箇所あるようですが、その回復をしてみましょう。 ついでにファイルシステムのエラーの回復も。 不良セクタの位置(赤い色の所)を確認して下さい。 グラフの□一つの容量が幾らか表示されているので、その位置(先頭から何個目)に□の容量をかけると大体の位置が分かります。 HDがCドライブ、Dドライブ、Eドライブ等に分かれている場合、この位置がどのドライブに当たるのか把握しておいて下さい。 ※マイコンピュータにHDがCドライブのみ表示されている場合やHDの全てのドライブに対して回復する場合は把握しなくても可 先ず、マイコンピュータのCドライブのアイコンの上で右クリックしプロパティを選択。 ツールタブのチェックするのボタンを押す。 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」、「不良セクタをスキャンし、回復する」共にチェックを入れ、開始ボタンを押す。 これでWindowsのシステムファイルについては回復が行われるハズです。 後は、不良セクタのあるドライブも同様に。 ※HDの全てのドライブに対して回復を行うのも可(但し、その分時間が掛かる) その後、エラーが出るか様子を見てみて下さい。 ※これも自己責任です

vaiosony
質問者

お礼

本当に何度も私の為に貴重な時間を費やして試みをして頂き感謝しています。 実施に当たってはファイルシステムエラーを自動的に修復する」、「不良セクタをスキャンし、回復する」共にチェックを入れ、開始をしてから行いました。 HDTuneフリーソフトで、ベンチマークの項目で開始を実施し2~3行でストップし、次のダイアログが出ました。HDTune   Read Error! Test abortedです。 そして、エラースキャンで破損を発見しました。不良セクタはCドライブだと思われます。 やはり、ファイルに触りますと再起動が始まります。こういう現象って有り得るんでしょうか? 不思議でたまりません。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.8

ちなみに、 「一度HD Tune等のフリーソフトでS.M.A.R.T.情報の確認とクラスタチェック(完全)をしてみて下さい」 は試してみたでしょうか? 個人的には、 HDの故障(へたり) マザーボードのコンデンサ不良(液漏れ等) CPUファンが不安定 電源のコンデンサ不良(液漏れ等) のハード的な不都合という事も有り得るかな?、と思います。 HD Tuneのチェックに加えて、一度ケースを開けて中を確認してみるのも良いかもしれません。 ※開け方はマニュアルを参考の事

vaiosony
質問者

お礼

度々のアドバイス有難う御座います。 HD Tuneをインストール(デスクトップに)しました。 クラスタチェック(完全)破損1個(赤色)破損したブロック0,0% S.M.A.R.T.情報の確認??? 唯、ヘルスで黄色帯びたいで Reallocated SectorCount 168 168 63 216 OK   ヘルスの状態OK 一度ケースを開けて(ケースは定期的に開けてエアーダスト等 で清掃をしています) やはり改善、回復は無理でしょうか?

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.7

>言語選択が2パターン有りますがどちらを選択? 「マルチ・ランゲージ」だと日本語にも対応しているかもしれませんので、多少容量が大きいですがコチラで良いかと思います。 >SONYからは当て無くても良いのでしょうか? もしもBIOSのアップデートをしていなければ、BIOSは更新しておいた方が良いと思います。 ※BIOS更新は失敗するとPCが起動しなくなるのでくれぐれも注意を 後は、CD-R 書き込みモジュール、CD-RW/DVD-ROM 一体型ドライブのファームウェアの2つはアップデートしても良いのではないかと。 ※どちらも書き込み等に関係してくると思います ビデオドライバ、BIOS、その他アップデート共に現在のバージョンを確認して古い場合にアップデートをしてみて下さい。 ※但し、アップデート後に症状が治るかはやってみないと分かりません(自己責任)

vaiosony
質問者

お礼

何度もアドバイスを頂き感謝しております。 やはり致命的なダメージでしょうか? インテルからダウンロードしまし(Dドライブに フォルダを作成して)そしてファイル(win2K_xpn67.exe) に触れただけで再起動が始まり、インストールが出来ません。 BIOSも確認しましたがアップグレードの必要が有りません。 CD-R 書き込みモジュールも書き込みが可能なのでアップデートの 必要は? 困りました、やはりリカバリー&win7に買え変えでしょうか?

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.6

「i8xdnt5.dll」が「i81xdnt5.dll」だとすると、これは「インテル 810E2 チップセット用のビデオドライバ」のようです。 メーカーには更新されたビデオドライバは無いようなので、Microsoft Update、デバイスマネージャからドライバの更新、インテルのサイトからドライバを入手等の方法でドライバを入れ替えてみてはどうでしょうか? インテルのサイト(参考): http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily=%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProductLine=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%EF%BD%A5%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProductProduct=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+810+%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC オペレーティング・システムの選択をWindows XP Home Edition、ダウンロード・タイプの選択をドライバ(4)にしてグラフィックドライバをダウンロード。 ※ZIPとEXEがあるので、EXEで良いかと思います 又、SONYのサイトにもBIOS等色々アップデートファイルがあるので、それらを当ててみても。 SONYのサイト(参考): http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-jx10.html#main_contents_section_download ※実行する場合は自己責任で

vaiosony
質問者

お礼

お早う御座います。 こんなに親身にアドバイスを頂き感謝、感激です。 パソコンを8年使用しているとは言えうわべだけで こんな奥深い方法は知りませんです。 インテルのサイトを確認しました、ダウンロードで 言語選択が2パターン有りますがどちらを選択? 言語:英語、言語:マルチ・ランゲージ SONYサイトではどれを選択すれば、インテルサイト から実行すれば、SONYからは当て無くても良いのでしょうか? 発端はCD-Rのコピーからで、両方ダウンロードした 方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.5

>リカバリーかWin7に変えるかですね! HDがへたっていなければ、リカバリも良い方法だと思います。 へたっているとリカバリをしても同じ症状になる可能性があります。 一度HD Tune等のフリーソフトでS.M.A.R.T.情報の確認とクラスタチェック(完全)をしてみて下さい。 ※但し自己責任(データのバックアップも含めて)ですが Win7だと実質買い替えになりますね。 メモリ512MだとWin7は無理(この機種は最大が512M)だと思います。 (1Gでも結構もたつきます) ※付属のMicorosoft Officeも使えなくなるので新たに購入が必要になります

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.4

単純にファイル名が表示されている場所が分からない場合は、Wikipediaのブルースクリーンの説明を見てみて下さい。 ブルースクリーンの例が示されていますが、この例だと「SPCMDCON.SYS」がエラーを起こしているファイルになります。 ※画像をクリックすると拡大表示されます 又、例の「STOP: 0x00000050」等もエラーの原因等の情報を検索するのに役立ちます。 ※「SPCMDCON.SYS 0x00000050」でWeb検索をしてみる等

vaiosony
質問者

お礼

有難うございます。 ブルースクリーンから再起動方法は直接電源を切る強制終了ですか? Technialinformation: STOP:0X0000008E(0X0000005,0XBF032043,0XF265F1B0,0X00000000) i8xdnt5.dll-Address BF032043base at BF012000, Datestamp 3bdeeac8 と画面に出ましたが対処方法が? これは改善の余地が有りますでしょうか?

vaiosony
質問者

補足

有難うございます。 ブルースクリーンから再起動方法は直接電源を切る強制終了ですか? Technialinformation: STOP:0X0000008E(0X0000005,0XBF032043,0XF265F1B0,0X00000000) i8xdnt5.dll-Address BF032043base at BF012000, Datestamp 3bdeeac8 と画面に出ましたが対処方法が? これは改善の余地が有りますでしょうか?

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

>ファイル名等?具体的にどのファイルをメモすれば宜しいのでしょうか? #2の設定をすると、エラーが出た画面で再起動が掛からずに止まります。 するとエラー画面の表示が残りますので、エラー画面に表示されているファイル名等をメモします。 JX10を再起動させて、メモのファイル名等でWebを検索してみます。 Celeron 1.2Gの頃のPC、ウチでもまだ現役です。 (HITACHI FLORA 330W DK4でCPUはPentiumIII-S 1.4Gに交換してあります) ※JX10も交換出来るようですが、CPUファンのコントーロールがうまく動作しなくなり、ファンが高速で回って音が大きくなるという不都合があるようです 只、発売時期から考えるとHDの寿命、内部清掃をしていなければコンデンサの劣化等が起きる可能性もあるように思います。 CPUファン等は半年も使っていると綿埃等の付着もそれなりにあります。

vaiosony
質問者

お礼

有難う御座いました。 リカバリーかWin7に変えるかですね!

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

>英語の活字、数字が画面に出て再起動が始まります。 まずは何のエラーが出ているのか確認してみましょう。 マイコンピュータのアイコンの上で右クリック -> プロパティを選択 -> プロパティが表示されたら -> 詳細設定タブの起動と回復の設定ボタン -> システムエラーの自動的に再起動するのチェックを外す。 これでブルーバックの状態で停止します。 エラーの原因(ファイル名等)をメモしてWebで原因・対策を探します。 ※エラーの内容が一定でない場合、HDがへたっている可能性も。 試してみて下さい。

vaiosony
質問者

お礼

迅速な回答有難う御座います。 (エラーの原因(ファイル名等)をメモしてWebで原因・対策) ブルーバックを試みましたが内容が理解出来なく! ファイル名等?具体的にどのファイルをメモすれば宜しいのでしょうか?

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

よく今まで動いていましたね。奇跡に等しいですよ。 PCの平均寿命は5年前後と言われています。それともあまり使っていなかったのかな? 何かを動かすたびに再起動ということは、電源がもうダメなのかな? いずれにしても、もう限界に近いと思います。末期症状ですよ。 新しいPCを購入し、HDDを取り出してデータのバックアップを至急行うべきです。

vaiosony
質問者

お礼

迅速な回答有難う御座います。 平均1日8時間使用での寿命ですね、 確かに使用頻度は平均使用よりも少ないです。 やはり、限界でしょうか? リカバリー~etcの方法は皆無でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう