• ベストアンサー

雷ガード付きコンセント

雷ガード付きコンセント 雷ガード付きコンセントについてですが 以下の2つの条件で効果は同じでしょうか? (1)雷ガード付き2口コンセントに雷ガードなしの6口コンセントを接続 (2)雷ガード付き8口コンセント よろしくお願いします。

  • treno
  • お礼率13% (132/983)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

本来、避雷機器は雷入り口近くにつけるものなので、壁コンセントタイプのほうが有効でしょう。 コード付きテーブルタップ型であれば、コンセント口数に関わらずテーブルタップに一個(一組)の避雷器が付いていると思いますので、ご質問の件は同等といえます(ただし、総口数は変わりますが)。 利用上注意すべきは、配線と電流容量の関係です…こっちのほうが重要かも。 (1)では一口から6口に分配することになりますが…一口に6個の負荷がかかる (2)では、8口のそれぞれ一口に1個の負荷で安全です。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

効果は変わりませんが、接続する機器によってまったく意味がなくなる可能性もありますので、ご注意ください。 特に電話に関しては、電話用の電話線の差込口を持っているものを使わなければまったく意味はありません。 また、アースつき機器をアース雷ガードタップ以外にアースされている場合なども、雷ガードとしては効果が無い場合もあります。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

同じですが、 雷の電流は、殆ど線間(差し込みの両端)で無く、電灯線:アンテナ:電話線からアース線で大地に流れる、又は電話線から電灯線に流れる、それから地面に流れるサージ電流で宅内の電線に誘起され電気製品破壊されます、 故にアースの無いタップは余り効果期待しない方が良い、差し込み抜く事が重要です、 それと電灯線からの対策は避雷器付き分電盤に交換又は追加、。 被害を受けるのは、入り口と出口に成る二本の電線が有る機器です。

関連するQ&A

  • 雷ガードコンセント

    上記製品、友人からたくさんもらいました。しかしそんなに、差し込む コンセントありません。製品説明には、「雷サージガード付なので落雷の脅威からパソコンや家電を守ります」と書いてあります。 そこで質問なのですが、コンセントに雷ガード付のコンセントを差しさらに雷ガード付コンセントを差す。つまり雷ガード付コンセントひとつよりふたつのほうが多少なりともサージにたいして効果あるのでしょうか?多少でもあればパソコンだけは、そのようにしたいとおもっています。 回答よろしくお願いします。

  • コンセントの雷ガード?について

    先日やはりこちらでお世話になり、 UPS(無停電システム)を購入し利用するようになりました。 そこでまたまたご指導をお願いいたします。 UPSにはコンセントを6個挿すことができます。 3つはバッテリー、あと3つは雷ガードです。 ここでご質問なのですが、 私の家の環境(コンセント)では雷ガード用の3芯コンセントが無く、 3芯から2芯に変更するアダプタを使っています。 しかしこのアダプタにも雷ガード用のコードが出ているのですが、 これはこのままにしておいてよいのでしょうか? それともやはりどこかに繋がないといけないのでしょうか? それとあわせまして、 雷ガードの繋ぐコードにつきまして、 これは何か鉄のようなものを持ってきて、繋いで地中に差し込めば 機能するのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 雷ガードのしくみ

    近くに雷が落ちて電化製品が全滅したと言う話を聞いたりしますが、よくホームセンターなどで売っている雷ガードと言うものを付けていれば安全なんでしょうか? コンセントから伝ってくる雷の電気をそれでブロックするんでしょうけど、その雷ガードは薄い板の様な形状にコンセントと同じプラグを差し込む穴があり、そこにプラグの金属部分を貫通さそのままコンセントに差し込むタイプです。(意味わかりますかね。。。?) 雷ガードをつけたと言ってもプラグをコンセントに直接差し込んでいる以上、簡単に雷が伝って来て、この雷ガードは意味がなさそうなんですが。 雷ガードのしくみってどんなのですか?

  • 雷ガードに雷ガードを装着すると効果はありますか?

     現在雷ガード付き電源タップを使っています。この電源タップにさらに雷ガード付きの小さな電源タップ(1~2個口)をさすと効果はなくなるのでしょうか?。例えば壁差しで使う雷ガードのコンセントを、電源タップにつけて使うということです。つまり、 ◎壁→雷ガード付き電源タップ→製品                     →雷ガード付き小さな電源タップ→PC等  など。この場合、雷ガードを2つ通すことになりますが、このような場合でも小さな電源タップの雷ガードは個別に働いているのでしょうか?。勿論雷が鳴った時はPCやLANなどは全て外して使うことを想定しています。また、指定されたワット数も超えないような使い方をしています。このような使い方でもきちんと個別に雷ガードとして機能しているか気になったので質問しました。  以上ですがこの辺回答お願いします。

  • 雷ガードタップの効果は

    引っ越しするのでコンセントの雷対策やトラッキング対策をしておきたいと思います。 雷ガードタップのようなものがありますが、やはりパソコンなどには使うべきでしょうか?他に使うべき機器はありますか? 雷ガードタップから延長コードを繋いでも効果は変わりませんか? 他にコンセント関係でやっておくことがあれば教えて下さい。

  • 雷ガード付電源タップ

    パソコン本体を雷ガード付きタップに接続したいと思います。さらに延長したい場合、パソコン側のタップを雷ガード付にするのがいいですか? コンセントに挿す側を雷ガードにするのがよいですか?

  • 雷ガード内臓のタップにコンセントから延長コードでつないでも大丈夫ですか?

    雷ガード内臓のタップを購入したのですが、コンセントから目的の場所まで短く届きませんでした。そこで延長コードをコンセントから引いて、それと雷ガード内臓のタップのプラグをつないで使おうと思うのですが、これでも雷ガードは有効に使えるでしょうか? まったくこういったことに疎いのですが、教えてください。

  • 雷ガード

    雷ガードつきテーブルタップ等市販されてますが。液晶テレビ. パソコン等につなごうかなと思いますが本当に効果あるのでしょうか? 他の電気製品は壊れたが、つないでいたから助った方効果のほど教えてください。

  • 雷ガード

    ADSLの雷ガードはありますが、光ファイバーのマンションタイプ(つなぎかたは、ADSLと一緒です。) 専用の雷ガードはあるでしょうか?。 以前雷が近所に落ちて、ADSLのモデムが交換になったので雷に対して神経質になってます。どうぞお教え下さい。

  • 雷ガード付きタップの過電流について

    トリプルタップ(雷ガード付き)T-KTR01WHを数日前から使用しているのですが、誤って抜いてしまい、コンセントに差し直した時にすごい火花が散り、そのタイミングでガス給湯器が壊れてしまいました。 雷ガードしてくれるのは良いとして、電気がどこかに蓄積されるか、静電気が異常に溜まるなどして、電源タップに接続した電化製品に過電流が流れる可能性はあるのでしょうか? コンセントから出た火花のサイズには驚きましたし、突然給湯器が壊れたので本気で疑っているのですが、絶対にあり得ない事象であればご教示いただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。