• ベストアンサー

OSを再インストして(ビスタ→XP)

noname#119957の回答

noname#119957
noname#119957
回答No.2

パソコンに付属しているCDなどに入っていると思われます。

akiyatea
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません 付属しているCDのはVISTA用のものなのだからか 使えません 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • VistaからXPへのダウングレード

    初めまして。どうしてもうまくいかないので助けてください。 NECのValuestarのPC-VL300HGを使用しています。 今回Vistaに対応していないソフトなどが多いのでXPにダウングレードすることにしました。 NECのサポートセンターに問い合わせたところ、ダウングレードには対応しておらず、再セットアップ用のドライバもXPには対応していないとのことでした。 この「教えて!goo」で以前にまったく同じパソコンをダウングレードしたという記事を見ました。その方はうまくダウングレードをすることができたとのことでした。 その方に直接質問できることができれば一番いいのですが、今回質問するのが初めてなので、個別の方に直接質問することができるのかということさえわからない状況です。 実際にOSを入れなおしたところ、不明なデバイスとして検出されたのは4つ、PCI Device、イーサネット コントローラ、SM バス コントローラ、ビデオ コントローラです。 ただサウンドドライバだけは以前こちらで見た質問で、 http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200705/mate/webupxppro2.htm このMate用のドライバで対応できるようです。 他はわからず本当に困っています。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ディスプレイドライバーが見つからない。

    win2000のディスプレイドライバが見つかりません。 機種はVersaPro  型番:PC-VY15FEFEM http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/support_os_versa_2005.htm#200410_1versa 上記からダウンロードして「M7」をインストールしたのですが、すぐにインストール画面が落ちてしまいます。。。 もうどうしてよいのか分からなくて困ってます。 よろしくお願い致します。

  • NEC PC-LL750CD サウンドドライバ

    知り合いから本体のみ借金の代わりに受け取ってOS再インスコ したんですが、サウンドドライバが見つからず困ってます。 型番は、NEC PC-LL750CD カタログにはADI社製 AD1981B搭載となっていましたんで NECのADI社製 AD1981A/AD1981Bオーディオドライバモジュール ​をインストールしても音は出ませんでした・・・。 http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/module/003/p003467/index.htm で、CrystalMark09で確認したら以下のようでした。 13 ATI IXP SB400 AC'97 Audio Controller | NEC このドライバが見つからず困ってます。 誰か助けてくださ~いo(_ _)o

  • ディスプレイドライバについて

    NECのMate MA13TというデスクトップPC(PC-MA13TEZEA)を中古で購入したのですが、ディスプレイの解像度が800*600、画面の色が16色までしか使用できません。これはどのドライバをダウンロードすればよいのでしょうか。 下記のサイトを見てもそれらしいものがみつかりませんでした。 お分かりになる方いらっしゃいましたらぜひともよろしくお願いいたします。OSはWindows2000です。 http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Nec_Nopc2.asp?OS=WIN2000PF&txtCheck=99&LIMIT=50&KATABAN=MA13TEZEA&KATA=PC-MA13TEZEA 上記のサイトは http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/ ここで型番検索を選択して「MA13TEZEA」を入力していってたどりついたページです。

  • サウンドデバイスがない・・・

    早速ですが困っています。 XPのSP2を再インストールしたのですが、その際PCの音が一切出なくなりました。 調べてみるとサウンドデバイスがなしになっています。 独学でいろいろ調べてみてドライバを再インストールしようとしたのですが、互換性がない為インストールできませんとエラーが出ます。 どうにかして復活させたいのですがどうしたらいいでしょうか? ご教授お願い致します。 型番はPC-VL5706Dです。 ちなみにインストールしようとしたページは↓です。 http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/pc98-nx/winxp/sound/acxg5349/index.htm

  • Win7からWin10へアップグレードしたい…

    PC-MJ34LLVY1BXH(Mate J) をアップグレードしたのですが このホームページで探すとこれかな?で有ったのが http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/windows10upgrade/win10_index.htm に PC-M*34L/L-Hと記載されてたのですが、 これがイコールという認識(Win10にアップグレード可能機種) で、大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LaVieGタイプN(PC-LG15FNNGJ)のドライバ

    壊れたHDDを交換して再インストールするため、友人から以下のノートパソコンを預かったのですが、付属していたリカバリーCDを紛失しており、仕方なくHDDと一緒に新規にWindowsXPを購入して再インストールを試みたのですが、どうしても以下のドライバが見つかりません。入手先を教えて下さい。 ■ノートPC 名称:NEC LaVie G タイプN  型番:PC-LG15FNNGJ        チップセット:Intel 82855GME/82801DBM http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-note/PC%252DLG15FNNGJ.html http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-LG15FNNGJ ■見つからないドライバ(デバイスマネージャより)  オーディオコントローラ --- サウンドコントローラ: ADI AD1981B  PCIモデム ---------------- メーカーなど不明  基本システムデバイス ---- これが2つ表示されています サウンドドライバ(SoundMAX)は、以下のサイトなどにあるのですが、どれを試してもインストール中に「ドライバーが見つかりません」と表示されて完了できません。(ADISETUP.BATも実行しました) http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/module/003/p003467/index.htm なお、インテルのチップセットドライバとグラフィックドライバと、NECのサイトにあったドライバ類は、すでにインストール済みです。 よろしくお願いします。

  • メーカー製のPCに別のXP ドライバについて

    知り合いからNECのノートPCを貰いました。 機種は VY22S/RX-M 2004年5月発表 モデルです。(型番PC-VYSRXYAESM) OSはWindows XP(sp3)です。 知り合いの手元にリカバリCD-ROMが無いとのことなので、同じXPですが 別の正規のXP Home Editionに入れ替えたいと考えております。 入れ替えをする場合は、コチラ2箇所のURLのドライバを使えば正常にこのPCが動作するのでしょうか。 (2つめは型番を入力、さらにOSを指定して検索) 文面からそう読めますが、あまり詳しくなく、作業を始めてからでは洒落にならないので教えてください。 お願いします。 ●http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200405/versa/webupxphe3.htm ●http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Sch

  • NEC LaVie PC-LR500CDのドライバ

    NECのノートパソコン LaVie PC-LR500CD なのですが、音がでないので デバイスマネージャを確認すると、「マルチメディアオーディオコントローラ」に?が表示されていました。 そこで、 http://okwave.jp/qa/q6450555.html を参照に http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200311/versa/webupxppro3.htm から 0311vxp3.exe をダウンロードして実行してみたのですが、途中で 「ドライバが見つかりません。システムを再起動して、セットアップを再度実行してください。」 と表示されインストールできません。 ドライバをご存知の方教えてください。

  • ダウングレードでのドライバ

    はじめまして。 どうしても分からないので、お知恵を貸してください。 今回、Vista搭載のNEC製デスクトップパソコンPC-VL300HGを購入しました。 Vistaでは使用できないソフトなどもあり、XP(Professional)にダウングレードしたのですが、どうしてもサウンドドライバが上手く見つけられず、音が出ない状態です。 パソコンの仕様をサイトで確認し、 121ware.com > 知る > VALUESTAR L スリムタイプ http://121ware.com/product/pc/0701/valuestar/vsls/spec/index.html そこに記載されていた「Realtek社製 ALC262」をヒントに検索して、以下のものをダウンロード、インストールしたのですが、正常にインストールは終了するものの、音が鳴りません。 Realtek社製 ALC262 HDオーディオドライバ用アップデートモジュール(Windows XP Pro/Home 版) http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=5291 メーカー(NEC)のサイトにはダウンロードできるものはヒットせず、電話サポートで問い合わせたのですが、ダウングレードはドライバの提供はしていませんといわれました。 このまま音が鳴らなくても我慢して使用するしかないでしょうか? すみませんが、他に方法があれば教えてください。