• ベストアンサー

無理ですか?

yasuhの回答

  • yasuh
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

#2のkenzo16さんごめんなさい。 TOEFL(Test of English as a Foreign Language) です。 質問の趣旨とは少しずれますが… TOEIC(Test of English for International Communication)は文字通り外国でのコミュニケーション能力を測るものなのに対して、TOEFLはどちらかというとアメリカの研究機関、大学や大学院などに行くためのものであると言えます。(ゆえに米国英語中心)  僕はMAEAKIと同じく理系のものですが、理系の学生の多くはやはり英語があまりできない人が文系と比べて多いようです。ただ英語の教師になりたいと思っているということであれば英語力には自信があるのでしょう。おそらく予備校が必要な人材は大学入試に出題される問題について生徒を納得されられる講義をできる人材だと思います。実際大学に入ってから塾でアルバイトで教えてみてはいかがでしょうか。  しかし理系って結構忙しい人は忙しいですよ。僕の友達は大学に入って英語力だけは下がってしまったって言っている友人が大勢いますし。もちろん予備校の先生になることは可能ですが、学校のカリキュラムだけこなしていて英語力がすごく伸びるようには思えません。自主的に勉強していかなければいけない部分が大きいと思います。  それと途中で学科を変えることも可能な大学があります。(それなりの成績と条件を満たさなければいけなくなると思いますが。) それでは頑張ってくださいね。

MAEAKI
質問者

お礼

そうですよね、英語の授業が少ないですもんね。学力が下がるのは仕方ないかもしれませんが、下がらないように自主的に勉強します。大学に入ったら塾などで教えられるようになりたいですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理系で英語

    今、高3で理系クラスにいるのですが、もっと英語を勉強したいので英文科や外国語学部に行きたいのですが、入試に国語も入ってきてそんなに勉強してられません。なので理系(理工学部)でも英語を結構勉強出来る大学って無いですかね?欲を言えば英語の教員免許が取れるくらいの・・・。宜しくお願いします。

  • どれくらい?

    今、高3なんですが大学は上智の理工学部に行きたいと思っています。そこで質問なんですが数学・英語・物理それぞれ偏差値はどれくらいあれば大丈夫なのでしょうか? 各予備校などによって違うとは思いますが宜しくお願いします。

  • 予備校講師になるには?

    高1の男です。 今、文理選択に迷っています。 僕は将来、予備校の講師になろうかと考えています。 予備校の講師についてほとんど知らないので質問しました!! 有名予備校講師の方はどの程度のレベルの大学にいき、どの学部にいっているんでしょうか? ちなみに僕は理科or数学or英語〔国語は苦手ですが〕の講師を目指したいと思っています。 大学は慶應の理工学部を受けようかと思うのですがまだ考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 理系の方に質問です(><)

     私は高3で理系の女子です。  同志社の理工学部の指定校推薦を考えていたんですが  理系の大学に行くと大学院に入ることを考えないと  いけないと言われました。  院にはいきたくないです。  大学も楽しく過ごしたいと思っています。  こんな私は理系で進んでやっていけるのでしょうか?  今、理系を選んだことを後悔しています。  体験談でもアドバイスでも厳しい言葉でもいいんで  なにか解答お願いします。

  • 学部(文理)の選択について

    こんにちは! いま、高3で進学する大学の学部について迷っています。 興味のあるのは、 経済学部(金融系) 理工学部(数学科、物理学科、化学科) です。 やりたいことが、散らばっていて悩んでいます。 高校では、理系クラスで数学と物理が得意です。 大学選択の目安で将来したい職種を考えろと学校で言われたのですが 就職については金融界(銀行系)や技術系の弁理士などです。 あと、経済学部と理工学部の上記学部では、どちらが将来よいのでしょうか? どこに行っても頑張り次第だと思いますが、 特にはどちらが良いと思いますか? 受験を考えている学校は 関西学院大学 経済学部と理工学部(化学科) 東京理科大学 理学部(数学科、物理学科) 成蹊大学   経済学部と理工学部(物質生命理工) 青山学院大学 経済学部と理工学部 です。 偏差値は河合塾でだいたい 英語58 数学70 物理64 化学59といった感じです。 そろそろ赤本を始めようと思うのですが、文理決めれず まだ買っていません。 上記の大学で、将来性や就職を考えれば、 経済学部、理工学部のどちらがオススメですか?

  • 日本史予備校講師になりたいんですが…

    現在高3の受験生です。日本史予備校講師になりたいんですが、何学部に行けばいいのか迷ってます。自慢ではないですけど勉強はそこそこしており某国公立を受ける予定でしたが、早稲田大学に志望校を変更しました。 日本史予備校講師という観点からするこの大学のどの学部を志望したら良いのでしょうか?恐縮ですが理由も付けて教えてください

  • 理系大学 英語

    理工学部または農学部のある大学の受験を考えています そこで質問なのですが、会津大学のような理系だが授業が英語というような国公立大学というのはあるのでしょうか?

  • 教えてください

    現在高3の理系です。 神戸大学の農学部と横浜国立大学の理工学部の二次試験はどちらが難しいですか? 偏差値的にではなくて、問題自体がどちらの方が難問かを教えてください。 ちなみに科目は数学、英語、化学、生物です!! お願いします。

  • 受験科目はなにを選べばよいか

    現在理系クラスに在籍していて物理と化学と地理の授業を履修しています。 日本史と世界史は履修していません。 また、学校の授業では理系のため国語の授業が少なく、受験勉強はほぼ独学になってしまっているのが現状です。 僕はまだやりたいことが決まっていないのですが、せっかく理系にいて物理と化学をとっているのでできるだけ物理と化学を使いたいと思っています。ですが、理工学部を狙うだけでなく文系の経済や商学部も狙いたいのです。加えて志望する大学は早慶がいいのですが、そうなってくると物理もやり化学もやり国語も数学もやらなければなりません。英語はおそらく受けるすべての学部で必要になると思います。ですから果たしてこれらの科目すべてをあと一年で早慶合格レベルまで持っていくことが出来るのかが不安なのです。このまますべて勉強して大丈夫かそれとも何か切り捨てないと早慶には受からないのかがわからないのです。 理工学部を受験するには当然物理I,IIと化学I,IIと数III,Cまでできないといけません。 加えて経済学部、商学部には国語が入ってきます。 逆に理工学部を捨てれば物理化学は消え数学の負担も減ります。やはり理系の学部の道を捨て文系の学部に絞り勉強をしたほうがいいのでしょうか。現在ものすごく出来る科目もなければものすごく出来ない科目もありません。 現在理系ですが、理科を捨てるならどちらかといえば理科より国語や社会のほうができますし今から文転して日本史か世界史をやるという手もあります。 どうしても早慶に合格したいのですが、できれば理工学部も目指したいのです。 しかし理工学部も視野に入れるとリスクが高いのです。どうすればいいのでしょうか。 勉強する科目を決めないと受験勉強をスタートできないので困っています。 欲張りな質問ではあるのですがアドバイスお願いできますか。

  • 昔と今の大学受験の難易度

    この質問までの経緯を説明しますと <高校で> 担任「今は少子化で、選ばなきゃ誰でも大学に入れるからねー。お前らは幸せっちゃ幸せだよねー。俺らのときは、ベビーブームって言って、倍率とか大変な数字だったから、きつかったんだけどね・・・今より受験は難しかったよ。」 <予備校で> 英語講師「長文も昔と比べるとすごいレベルが上がったんだよね。昔の早慶の英語も今みたら、楽に感じるよ。そんだけ求められてるものが増えたんだろうね。」 数学講師「医学部の数学なんかも、昔はもう少し易しかった。理工系のが、全然難しかった。全体的に難化してる。」 どっちもなにか違和感あるんですけど、実際はどうなんでしょうか。 科目ごとの評価でも構いませんので、お聞かせください。