• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告白しようか迷ってます。23歳男、大学4年です。)

告白しようか迷ってます。23歳男、大学4年です。

araburu822の回答

回答No.3

 二人きりで食事したこともなく、いきなり告白されたら、女性はどん引きすると思います。  告白する前に、お昼を二人で食べる程度のことでもいいから、二人きりで話してみて、感触を確かめた方が良いと思います。  気持ちを整理するためにダメ元で告白する、というのは、告白されて断る側のストレスを考えると、止したほうがいいでしょう。断る側も結構ダメージを受けるものです。  好きでもない相手から告白されること(まして職場や学校が同じ人ならなおさら)は、とても迷惑です。  二人で会うことすら断られ続けるようなら、すっぱり諦めて、次の女性を探したほうがよいかと思います。  もし二人で会うことができたら、そこからは押したり引いたりして、恋の駆け引きを楽しみましょう。  

tamaza
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、好きでもない人に告白されるって、断る側にも大きな負担になると思います。 まして、気を使える子なので、いろいろ考えさせてしまうかもしれません。 でも、気持ちははっきり伝えないと、相手には届かないと思ってます。二人であえるか どうかもう一度チャレンジします。

関連するQ&A

  • 男友達に告白しようと思っています

    私も彼も大学生で21歳です。 学校は違いますが、3年ほど前に友人を通して知り合いました。 お互い偶然にも、同じ時期に交際していた恋人がおり、同じ時期に別れました。 (1年7~8ヶ月付き合っていました) お互い恋人がいたので、誕生日にメールしたり、SNSで少し絡む程度で、会ったりする機会はほとんどありませんでした。 私は7月に当時の彼に振られ、ひどく落ち込み、彼にメールで相談をしていました。 彼は彼女を振った側でしたが、恋愛相談をお互いしていくうちに、 彼から「久しぶりに会わない?」と言われ、8月に二人でご飯を食べに行きました。 メールも7月下旬から毎日やりとりし、 彼からは、「楽しい。なんでこんな可愛い子を振るんだろうね。」などと言われたり、 「メールしていてこんなに楽しいのは久しぶりだよ」だとか、食事代も出してくれたり、帰りは最寄駅まで送ってくれたり、とにかく優しくしてくれました。 そのようなやりとりを通し、10月くらいには、意識しはじめていました。 しかし、11月くらいになると、彼からのメールは減り、食事にも誘われる機会がなくなりました。 私から誘っても、「今は予定わからないんだ。ごめん」などと言われてしまったり、私も学校が忙しいのもあり、 1ヶ月半くらい会わない時期がありました。 先日、前々から約束していた、ディズニーランドに行き、楽しく過ごしました。 このときが1ヶ月半ぶりに会ったときのことですが、彼も「ほんとに楽しい」と何度も言ってくれますが、 そのあとのメールで次はどこ行く?などと誘われることもなく、 ただただ日が過ぎていきます。 私は、友達でもいい、と思っていましたが、 最近、ほかの男性から食事に誘われ、告白されたときに、 私が好きなのは彼で、あんなに楽しく笑ったり、目みて話したいって思うのは彼だけだったんだ、と気づきました。 自分の気持ちに気が付き、ほかの男の人じゃだめだなと。 彼に自分からメールして、会いたいと誘って、 もう気持ちを伝えてしまおうかなとも思っています。 9~10月頃は、彼からたくさんメールが来たり、可愛いや楽しいなど多く言われ、 もしかして私に好意を持っているのではないかと感じていました。 しかし、11月以降、楽しいとは言われますが、なかなか誘われなくなったり、 なぜか「○○(私)には素敵な彼氏ができると思う。応援してるね」などと言われてしまう程です。 彼には彼女がいないことは確実です。 今、恋愛したいとは思ってないかもしれません^^;わからないです。 まだ告白するのは早いでしょうか。 ずっと友達だったので、関係性が崩れるのが怖いです。しかし、このままずっと友達でいるのも嫌だなと最近思い始めました。 長々すみません。何かアドバイスお願いいたします。

  • 告白しようかどうか

    19歳大学生です。 一ヵ月前くらいにやった合コンをきっかけに気になっていた子と少し仲良くなりました。 その後、 一回目はライブ 二回目は映画 三回目は食事 という感じで二人で出かけました。 最初のライブはその子が一緒に行く人を探していて、たまたま僕だけが行くことになり二人で行ったのですが、その後の二回はどちらも僕から誘いました。 誘うとOKしてくれるんですが、あっちから二人で出かけようとか誘われたことはありません。メールの返事もかなり遅く(自分も遅い方)あっちからメールが来ることもあまりありません。 なので脈なしかな・・・と思っていたのですが、三回目の食事した帰りに『今は彼氏欲しくないの?』と聞いたら『機会があったらね。でも20歳までには欲しいなぁ』と言っていました。ちなみに、その子は3ヵ月後が20歳の誕生日です。しかもメールでは初めて『また暇があったら遊んでね』と書いてありました。 その子は『相手から来てくれないと自分からいくことはない』と言っていたので積極的な方ではないと思います。 その子が友達として見ているのか、恋愛対象としてみてくれているのかわかりません。 告白しようかどうか迷っています。フラれたら友達としても気まずくなりそうなので・・・ アドバイス下さい

  • 告白のタイミング

    僕は19歳の大学生♂です。 今好きな人がいます。相手も19歳の大学生です(ちなみに彼女には彼氏はいません)。 彼女とはサークルのパーティで知り合いました。知り合ってから2ヶ月半くらいになります。 今まで3回くらい2人でデートしています。食事をしたり、飲みに行ったり、ボーリングをしたり、映画を観たりしました。 そこでそろそろ自分の気持ちを伝えたいと思い、次の4回目のデートで告白しようと思っているのですが、告白のタイミングとしてどうでしょうか? 脈ありでしょうか? 今までのデートで気になった点を書きたいと思います。 ・デートの誘いは全部自分からです。 ・2人で会ったときはお互い非常に楽しく過ごせていると思います。 僕がある仕草をすると「キミのそういうところ好きだな~」と言ったり、「顔整ってるよね~」と言ったり、「キミは女の子のツボをつける人だよね~」と言ったり、軽く腕を絡ませてきたりがありました。デートが終わった後も「すごく楽しかった。また是非行きたいな」とメールしてくれます。一方で、僕のことを単に友達とみているのかな?と思うような言動もあります。 ・相手はメール出不精らしく、メールの返信は普通は数時間後、遅いと数日後です(友達とのメールでは1週間後の返信は普通で、たまに返信しないこともあるようです)。 ・1回目のデートの後は1週間後に2回目のデートができたのですが、3回目のデートは相手が忙しかったらしく、1ヵ月後になりました。そして4回目のデートを誘ったのですが、忙しいらしくいつ会えるか分からないと言われました。 3月6日が彼女の誕生日で、その後もホワイトデーがあるのでその辺りに告白したいと思っています。告白のタイミングとしてどうか、今のところ脈ありかどうか、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 8年来の男友達に告白しようと思うのですが…

    知り合ってからもう8年になる男友達がいます。彼と私の年齢差は10歳もあり、出会ったのは彼が20歳、私が30歳の頃でした。 7年前、一度私から告白したのですが、「友達としてしか付き合えない」と言われ、唯の友達として今までずっと普通に付き合ってきました。その間、お互いに恋人も何人かできましたし、私に至っては結婚までしたのですが、約1年で離婚。離婚する時は彼に相談に乗って貰うほど自分の赤裸々な部分を見せてきています。 不誠実と思われるかもしれませんが、結婚している間も彼とは携帯のメールのやり取りは時折していました。(とはいっても、内容は料理のレシピの提供や趣味等の全く色気のない内容でしたし、元夫も知っていたのでやましい気持ちは全くありませんでした。) ※注:離婚の理由と彼とは全く関係ありません。 私が離婚してから、前以上に食事や買い物に誘い合ったり、お互いの家に遊びに行くなど親密度がかなりアップしてきたように思えるので、もしかしたら今は彼も私のことを女性として見てくれているのかな?と期待するようにはなったのですが、一度告白して断られたことがある為、また唯の友達としてしか…と言われたらどうしようという怖さが働くのと、この関係が壊れてしまうのは絶対に嫌だというのがあって、なかなか勇気が出ないでいるんです。 女友達にこのことを話すと、「大体、結婚しちゃった異性の友達にあんまりメールなんてしないよ?本当は彼もあなたのことがずっと気になってたんじゃないの?今からでも遅くない、告白しちゃいなよ!」と言ってくれるのですが、怖くて…。 どなたかこんな私に勇気をください。「期待しない方がいいんじゃないの?」というご意見でも結構です。今、とても苦しくてかなり限界に近い状態です。皆さんから色々なアドバイスをお聞きして少しでも楽になりたいです。どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 大学4年と1年では恋愛は成立しますか?

    大学4年と1年では恋愛は成立しますか? 今大学1年の男です。 偶然講義が重なった4年生に一目惚れをし、話しかけて、講義の事務連絡用にとアドレスもゲットしました。 その後メールをやりとりをして、相手の就活やらがひと段落したら、一緒に遊びに行く誘いももらいました。 自分としてはこのまま遊んで仲良くなって付き合えたらと思っているんですが、相手としてはやはり新鮮な遊び友達程度の認識で止まってしまうのでしょうか。

  • 2回目の告白(長文です)

    関西在住学生24歳♂です。 男性女性関係なく意見欲しいです。 去年の8月に知り合った女性に一目惚れしその後知り合いを通じてメアドを教えてもらいました。 しかしその子には彼氏がいました。 それを知りながらもメールは毎日し食事に誘いその時に彼氏は大丈夫か聞くと「2ヶ月会ってないし今は別れかけやし大丈夫」とのことでした。 それから食事を2回した後彼氏とは最近どうか聞くと「また連絡がきだしてちょくちょく会ってる」と返ってきました。 ですがめげずに3度目の食事に行き4度目の食事の約束をしその日が迫ってきた日に「やっぱりまだ彼氏が好きで今はそぅゆう風には見れない」とメールがきたので「分かった。じゃぁ今度は友達として連絡する。」→「私も〇〇くんとはこれからも付き合っていきたい連絡待ってるわ」で一度身を引きました。 しかし諦めきれずその3ヶ月後の今年2月に再びメールを送ったところ返信がありそこからメールしてます。今回は自分の温度を下げ毎日はしてませんし「じゃぁ明日も仕事やろしメール終わらせるな。今日も寒いし暖かくしてねえや。」など自分からメールを終わらせることもできるようになりました。内容は雑談がほとんどで「やっぱり〇〇さんと喋ったりメールしてたら落ち着くわ」→「ありがとう。私もやで」などのやり取りもあり(相手からの返信は大体が5分以内ですが何時間かかかる時もあります。電話は地震の時に心配でかけた2回) そして2月中旬に一度DVDを貸すために家の近所で会い10分ぐらいしか話せませんでしたがすごく幸せな時間でそこでやっぱり好きだと再認識しました。 そして3月に食事の約束をしOKをもらいましたが彼氏のことが気になり聞くと「今はホンマに別れかけやし大丈夫」「今年に入って2回しか会ってないし連絡も3,4回しか取ってない」「会っても気まずいし誕生日も最悪やった」「興味がないんやったらはよ振ってほしい話やわ」など返信がやりとりの中でありました。 そして食事は仕事が忙しく2度延期になったものの相手から「4月頭やったら確実やから頭空いてる日教えて!次回こそ!」と聞いてくれたので日にちを決め来週行く予定です。 そこで私は2度目の告白をするかまだ気持ちがあると伝えるかしようと思ってるのですが皆様から見てやはりまだ早いとでしょうか? また彼氏が連絡を取り出すんじゃないかと怖いです。 読んでいただきありがとうございました。

  • 好きな女性に告白しましたが、、、、、、

    好きな女性に出会い、二人で食事に行ったり、共通の友達と遊んだりして3ヶ月くらい経ってから、 告白しましたが、少し前に別の男性に告白されOKしてしまったとの事で、断られましたが腑に落ちない様な事を言われました。自分と一緒に居て楽しいし趣味も合うので良かったらまた食事に行ったり遊びに行ってほしいと言われました。自分の好意に気づいていなかった模様です。何回か特別なプレゼントなども渡しておりメールも好意がわかるようなメールだったのですが、、。基本女性の方からメールは無く、自分からのメールには必ず返信があり誘いにもほぼOKをもらってますが、振られて時間を置いた方がいいかと思い1週間程メールしていません。(勿論女性からも無し)この状況ってどうしたらいいのでしょうか?メールして誘ってもいいのか?女性は何を考えているかよくわかりません。二人で遊びに行くとか彼氏に申し訳なく思い行動出来てません。 参考となるご意見・体験談などありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 大学生の男の人に質問!

    19歳女です。今、一つ年上で好きな人がいます。 その人にはもう一ヶ月前に「好き」という気持ちを伝えました。 返事はOKという答えではなく「まだライクかラブか分からないけど、好きだよ。」「一緒に話してるだけで楽しいよ。」という返事でした。 結局フラれたのかなあと思いつつなんだかんだで夏休みはお祭りに2人で行ったり、遠出したりしました。家にも必ず送ってくれます。 手はつながないものの、抱きつかれたりなんてことはありました。 これって付き合ってるのかな??と悩んでいるとつい最近 「ディズニーランド行こう」とメールが… 友達としての誘いなのかなんなのかわかりません。 付き合うという言葉もなかったので彼氏とも言えないです。 大学生の人にとってディズニーランドってどういうところですか? 女友達と行く場所なのか彼女と行く場所なのか… あと、やっぱり彼氏彼女と呼べるのは「付き合おう」って言葉がないと駄目ですよね? 長々とすみませんでした。

  • 告白・・・

    初めまして、19歳、男の大学生です。 私は、今まで男子校だったので女の子と話す機会が ありませんでした。しかし、大学のサークルに入って、気になる他大学の女の子ができました。その女の子とは、サークルの仲間四、五人で二回ほど外で遊びました。 そして、このごろメールを交換するようになり、色々とやりとりしている間にその子に彼氏がいないことを聞き出しました。それから、メールでかなりその子のことを好きだという合図、というかメール内容を送りました。(たとえば、彼氏いないということに対して、こちらが「えっ!彼氏いないの、○○ちゃんかわいいのに、周りの人見る目ないね。僕のタイプだよ。彼氏に立候補しようかな。」など) その後、なんとかデートまでこぎつけて、一回目のデートは無事楽しく、過ごせました。 そのデートの帰りに、花火大会に誘い、その子からOKの返事をもらいました。 (少し、強引でしたが・・・) 私はサークルで出会った時から、とてもその子のことが好きになり、2回目の花火大会デートで告白しようと思っています。 そこで、質問なのですが、その子が私のことを友達感覚で付き合っていたら、いきなり告白で、YESかNOの選択肢だけの告白をしても良いのでしょうか?(一応、デートに誘う前のメールで先ほども書いたとおり、その子のことが好きという気持ちをほのめかしていたのですが・・・) それとも、自分のことを友達ではなく、男として今後意識してもらうために、「あなたのことが好きです。彼氏候補としてみてください。」という告白でとめておいたほうが良いのでしょうか。 なにぶん、告白などしたことがないので、全然わかりません。なんでも結構ですので、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 告白しようと思ってます。

    告白しようと思ってます。 同じ職場に1つ年下の気になる女の子がいます。 知り合って半年弱になる彼女とは、先月と今月に1回ずつ2人きりで会い、 1回目は、食事→映画→喫茶店 2回目は、ミュージカル鑑賞→散歩→食事 といった感じで、デートしました。 次回のデートの誘いに対しても、日曜日だったらだいたい良いよ。 みたいなメールをもらえました。 食事中話していても、終始笑顔で話してくれるし、 自分としても、彼女といると落ち着くし居心地も良く感じます。 友達感覚ではないということを、はっきり示すためにも、 次回のデートで告白しようと考えています。 職場内ということで、関係を悪くしないために、 2回も誘いに応じてくれたのか、とも考えしまうところもあるのですが、 告白するには、まだ早いでしょうか? ご意見をお願いします。