• ベストアンサー

給湯器交換工事

給湯器交換工事 マンション住まいで、そろそろ給湯器交換を考えています。 個人で店に頼んでももちろんいいのですが、管理会社からの紹介で、 マンション内で複数人がまとめて発注すると代金が割引になっています。 この秋~冬にかけて、また交換の案内が出ると思うのでその際に頼もうかと思います。 給湯器はベランダに設置してある形式ですが、 実際に工事をするとなるとどういう方法になるのでしょうか。 設置してある四角い給湯器本体と室内リモコンを交換するだけで終わりますか? 屋内の配管にもなにか工事が必要になるのでしょうか。 給湯器はガス式で、床暖房はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.1

既存の配線・配管をそのまま利用して、 屋外機・リモコン機器だけの交換になると思います。 一~二時間もあれば完了する内容だと思います。 賃貸でしたら管理会社さんの言いなりで良いと思うのですが (費用は持ち主負担でしょうから) 分譲でしたら個人的にも見積もりを取ってみた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 給湯器交換

    現在住まいしているマンションが14年目になります。 給湯器の交換目安が10年となっているようです。 マンションと給湯器メーカーの共同企画で交換キャンペーンの案内が来ました。 まだ交換してない人、不具合にて部品交換履歴がある人は検討ください。とのことです。 普段はジムのお風呂に入るので突然壊れてもそんなに困らないのではないかとのんきなことを思っています。 キャンペーン期間中です割引もあるようですがどんなものでしょうか。

  • ガス給湯器交換について

    現在使ってる屋外隣接設置タイプのガス給湯器(追い炊き機能つき)を今回エコジョーズの高効率タイプのガス給湯器に買い替えを検討しています。機器はネットで60%引きだったかな?15万前後で販売していますが、標準工事費が5万ぐらいと本体価格に対して高く感じられます。 そこで交換ぐらいなら技術的に自分で取り付けできないかなと考えています。 そこでご教授ください。 1)追い炊き用の配管(ゴム管接続の往復の2本)、給水の1本、給湯の1本、ガス管の1本、(恐らく?)リモコンからのケーブル線の1本、AC電源の1本を繋ぎかえるだけでいいのではないか? 2)風呂、リビングのリモコンは実際に配線の裏を見たことがないので 分からないが、恐らく新しいリモコンと繋ぎかえるだけでいいのではないか? 3)エコジョーズにある排水用ドレインの配管は、風呂を排水している下水マスに繋ぐだけいいのではないか?? 以上 技術的な視点からアドバイスをお願い致します。

  • 給湯器の選び方

    10年になるマンションでガスメンテ会社から給湯器共同購入のキャンペーン広告が来ました。 内容は給湯器と台所リモコン、お風呂リモコンの交換で、 45万円のところを30万という内容です。 よく調べてみたら広告記載の交換器が'08年モデルでした。 (なぜ、こんな古い型をつけなければならないのか?) こちらの過去の質問にも、ネットなどの割引の方がよいという内容がありましたので、 自分で探したいと考えています。 ただ、給湯器のメーカーページを見ても理解しがたく、質問させて頂きます。 (1)フルオートとかオートの違いが判りません。 (2)広告の交換器はオートだったので、オートしか取り替えられないのでしょうか? (3)現在は浴室暖房も同メーカーのものを使用しているのですが、  給湯器のメーカーも合わせる必要性があるのでしょうか? (4)広告の給湯器とは違うメーカーのリモコンをつけると、  リモコンサイズが違うので、交換後のみてくれが悪くなるのでしょうか?  (壁の穴があらわになったりしないか気にしています。) 今月中に、無料診断と申し込みの締め切りがあるため、 飛びつくべきなのか迷っています。 詳しい方がいましたらご教示願います。  

  • マンションの給湯用銅配管の寿命は通常どのくらい?

    築25年のマンションに住んでいます。 建築当初からの給湯用銅配管を利用していますが、他の同様質問を見てみるとやはり、給湯用銅配管は寿命がありそうです。 そこで、同様に築相当年数の経つマンション、団地に住んでいる方で、給湯用銅配管の交換工事をした方、何年くらいの使用で不具合が出て給湯配管の交換工事をしましたか?また、その時の工事費用はどれくらいだったか。教えてください。 また、自分の家では給湯配管の交換工事はしていないが、寿命はこれくらいの期間、交換工事費用はこれくらいと言う情報をご存知の方おしえてください。

  • 屋内のふろ給湯器

    屋内設置型のふろ給湯器が壊れてしまいました。 現在使用禁止になっていて、困っています。 88年製の日立のKZ-1610FEHです。 交換という事になるのですが、屋内の追い焚き付の給湯器はないから、外に出すことになると言われました。 追い焚き付の屋内設置型はもうどこも製造していないのでしょうか? 外に出す工事費など込みで全部で27万くらいだと言われたのですが、これくらいが妥当でしょうか? 追い焚き付の屋内設置型があって外付けより安くすむなら…と質問させていただました。 ガス器機にお詳しい方、お知恵をお貸しくださいm(__)m

  • マンションリフォームで電気給湯からガス給湯へ

    築30年のマンションに住んでいます。このたび大幅なマンションリフォームを検討しています。 リフォームで一番問題になっているのが室内に設置された電気給湯器で、この給湯器を小型のガス給湯器に変更できれば、収納や間取りのとり方に自由度が増すのではと考えています。 しかし、マンションの規約では給湯施設の切り替えを認めておらず、理事長も「前例がないから」となかなか話し合いに応じてくれません。 室内に電気給湯器が設置されているのは全168戸のうち6戸だけであるため、わざわざガス給湯器にしようという人も居なかったようです。 そこで質問ですが、マンションにお住まいの方で電気給湯からガス給湯へと切り替えた方はいらっしゃいませんか? 施工時は壁に穴を開けなければならないと思いますが、どのような穴を開けるのでしょうか? また、管理組合との交渉など経験がある方のご意見をお聞きできればと思います。

  • 給湯器の交換をDIY

    築20年の給湯器の交換をDIYして、できなかったら工事のみ交換業者に依頼するパターンでも問題ないでしょうか? 大抵は配管を繋ぎ変えるだけなので問題ないのはずですが、配管の長さが足らず延長が必要だったり、 配管が折れてしまったりなどの症状がでてきたときの対策です。 本体込みなら工賃が数万円ですが、工賃だけだと相場はいくらくらいでしょうか? (大抵は本体代に工賃が紛れている場合が多い)

  • ガス給湯器の燃費

    ベランダに給湯器が設置してあり、そこから、銅配管でお湯を浴槽まで引くタイプのマンションに住んでいますが、以前に住んでいたところの給湯システムの場合(給湯器が浴槽のヨコに直についているタイプ)と比べて、使用頻度はかなり減っているのにガス代がかなり高いという実感があります。 今のマンションの給湯器も、以前のも給湯器本体は潜熱回収型高能率型ではないので、給湯器単体の熱効率は80%程度だと思うのですが、それにしても、請求されるガス料金から考えると保温配管(ベランダから浴槽までの銅配管)の部分で熱効率が40%程度?まで落ち込んでいるような気がしています。 ちなみに築25年のマンションですので、保温配管もその古さなのですが、ガス器具業者に保温配管が古い為に熱が逃げて熱効率が低下しているのではないか?と聞いてみたのですが、そんな事はないが、配管が長くなると熱効率が落ちるのはしょうがないとのこと。ちなみに、給湯器と浴槽の直線距離は5m程度です。 今は昔と違って保温効率がもっといい配管があるのでは?というのが、正直な印象なのですが、昔の保温配管と今の保温配管の保温効率の違いがどのくらいか あるいは、現在の保温配管の保温効率がどのくらいかご存知の方教えて下さい。

  • ユニットバスの配管、給湯器の交換

    この度、タイル張りの浴室からユニットへの リフォームを考えています。 知り合いの工務店に施工してもらう予定ですが 配管工事は別に頼むように言われました。 そこで、自分でできないものかと考えています。 この工事とは、既設の給水、給湯配管とユニットの 間をフレキのパイプで接続し、排水管はエンビを加工し同様に既設配管に接続すればよいのでしょうか? また、プロパン用の給湯器も同時に交換したいのですが、DIYは難しいでしょうか?

  • 給湯器工事のときに水道栓は止めますか?

    実家が2Fをアパートにしており、貸室の1つの給湯器が壊れました。この時期ですから一刻も早く交換しなくては住人さんがかわいそうなので、即日交換できて商品も安く提供している業者をネットで探し、早速問い合わせて午前中には工事に来てもらいました。1Fには母が住んでいるので私は安心して会社に出かけたのですが、帰宅してみると工事中に業者が水漏れを起こし1Fが水浸しになって大変だったと聞き大変驚きました。給湯器はベランダ側の壁掛けタイプなのですが、業者の説明によると古い給湯器を外す際に配管が腐っていて取れてしまったとのこと。その後1Fの水漏れに気づき水道栓を止めたとのことです。工事についてわからないので教えていただきたいのですが、最初に水道栓は止めるべきではないのでしょうか?止めてあれば、配管の中にあった水が出てきたとしても、部屋が水浸しになるような被害にはならなかったはずだと思うと、早さと価格で安易に業者を決めてしまった自分への後悔と母に申し訳なくて何ともいえない気持ちです。しかも、まだ部屋の中が水浸しで対応に追われている最中に、業者の別の人から水道管工事の料金がプラスになるから最初に話した金額より高くなるという電話があり、さすがの母もそのタイミングの悪い電話には怒っていました。本当の事故で仕方が無いのか、あるいは人為的なミスが絡んでいるのかわからないため業者にクレームはまだつけていないのですが、もし工事のときは水道栓を止めなければならないなどの決まりがあるのかどうかわかればと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。