• 締切済み

ジムでバーベルでスクワットとかベンチプレスしているオジサンたちは大抵が

kinta-2010の回答

回答No.3

掛け声は自然と出ますよ。 極めて重いものを持ち上げる時、限界を越えて力を振り絞る時、声出ませんか? まぁ。声の大小はありますが。 テニスのクルム伊達、錦織、決めてやるってショットの時、声だしてますよね。 かなりの声。 ベンチプレスをやるのは、チェストプレス(座って前に押し出すマシン)に比べて、 上腕三頭筋も鍛えられたり、上げる位置を変えることによって鍛える部位を少し変えられるので 効率的だからではないでしょうか? なぜ、そんな重いウェイトに挑戦するのか? ->限界を越えたい本能に駆られるからでしょう。

tomaho-ku_001
質問者

お礼

>極めて重いものを持ち上げる時、限界を越えて力を振り絞る時、声出ませんか? まぁ。声の大小はありますが。 それは分かりますが、万年ベンチ100キロ台前半~中盤、スクワットも万年200キロ以下、でいかにもトレーニングしてる感じを出そうとしているのが見っともないのです! 努力が足りないのは明白ですのに、トレーニングしてますという態度が腹立たしいです! ベンチ150キロ、スクワット200キロは素質が無くとも努力で達成できるのですから。トレーニング、栄養面が、万年いい加減でそれをだらだらと続けているのが醜いのです、  共感できませんかね。

関連するQ&A

  • スクワットでの追い込み方でレッグプレスを使う以外の方法を教えていただきたいです。

    趣味でウエイトトレーニングをしているのですが、 最近ジムが変わりましてティップネスに行っています。 そこのジムはレッグプレスが45度のものでなく、 水平のもので、完全に下げても太ももとふくらはぎが90度までにしかなりません。そこからケーブルの遊びも含めると、ハーフスクワット程度でしか可動範囲がありません。 ですので、バーベルスクワットをしてから追い込みでレッグプレスをするにも、ハーフでは物足りなくて、別の方法を考えています。 ちなみにハックリフトなどはなくダンベルなどはあります。 バーベルスクワットをした後の追い込みとしてできる スクワットの種類にはどのようなものがあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バーベル購入で悩んでいます。

    ジムが遠く家でしか鍛えられないのでバーベルを購入しようか 悩んでいます。特にベンチプレスをしたいので。 今家には自作のベンチとダンベル50kgセットがあります。 これでダンベルプレスで我慢しようか迷います。 バーベルは買うべきでしょうか?結構値段も張るので... 買うとしたら70kgでしょうか?

  • バーベルベンチとダンベルベンチの重量について

     以前にも同じような質問があったのですが自分にはあまり参考にならなかったので質問させてもらいます。  普段は自宅でトレーニングをしてまして現在ダンベルベンチで25Kの合計50Kで10repできます。  このあいだ近所のフィットネスクラブでバーベルベンチをやりました。(バーベルベンチは初めてです。いままでジムではマシンプレスをやっていたもので。)  初めてなので使用重量がわからなかったのでこのサイトで得た知識(バーベルの3分の2がダンベルでの使用重量)からだいたい75Kぐはいは挙げれるのかな?と思い、とりあえずウォームアップのつもりでダンベルと同じ50Kで試してみたんですが8repで潰れてしまいました。このときは手の位置が肩の上辺りだったのでこれが原因なのかな、と思い2セット目は肩より拳2個分程度広げてみたのですが、さっきの疲労もあったのか6repで潰れました  バーベルの方がダンベルよりあがらない原因はどこにあるのでしょうか?自分なりに考えた結論としては 1、バーベルを挙げる動作になれていない 2、肩から拳1個分ぐらい外にしていればもう少しあがった 3、そもそもダンベルプレスのやりかたが間違えていて正しいやり方では25Kは挙がらない  などが思いつきましたが、3のフォームに関してはビデオで撮影してさらにネットの動画などと比べてみたりもしたので特に間違ったところはなかったのですが...  何か分かるところがあれば教えていただきたいです。

  • バーベルベンチとダンベルベンチの重量について その2

     質問番号:5648325 バーベルベンチとダンベルベンチの重量について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5648325.html で質問させてもらったものです。今日ジムで前回教えてもらった方法でバーベルベンチを実践してきましたので報告と新たな質問をさせていただきます。本題に入る前に前回の訂正を。前回50Kの8repで潰れたと書きましたが、カラーの重量5Kを計算に入れてませんでした。なので前回は55Kの8repで潰れたの間違いです。回答してくれた方すみませんでした。  さて実践報告ですが アップ 40K10回 45K3回 55K1回 本番 65K 6回 62.5K 6回 60K 5回 55K 8回 でした。本当は1セット目は60Kで行うつもりだったんですが、カラーの重量に気づいたのがベンチプレスが終わってからだったので、意図していた重量より5Kづつ重くなってます。  疲労した4セット目で前回の1セット目と同じだけ上がったのでフォームって大事だなーと今更ながらに思いました。でももう少し上げれると思ってたんですが。  僕はこの程度しか上げれないですが、トレーニング歴だけは無駄に長くて12年ほどになります。いかに適当で間違った方法でやってたかが分かると思います。  最近になって本気ででかい体を作ってやろうと目覚めだしました。そこでまず大胸筋の強化について質問したいです。自分はジムにいけるのは仕事と家庭の都合で月に1,2回程度しか行けないのでもっぱらホームトレです。今のところ胸の日はダンベルプレス25K3セット ダンベルフライ15K3セット ディップス自重のみ3セット です。ディップスはうまく前傾姿勢がとれず、3頭筋にキイテル感じです。  トレーニングベテランの方から見て僕のレベル、環境では大胸筋についてはこのようなトレーニング方法でよいと思われますか?何か思うところがあれば何でもかまいませんのでお願いします。

  • ジム行かなくても痩せられるメタボさん

    メタボさんのダイエットでジムに来ているメタボさんは痩せないまま姿が消えていきます。一方自宅で食事管理して簡単なウオーキングだけしているメタボさんの方が痩せている事を聞きます。 ジム行かなくても痩せる事が出来るならばなぜ痩せないメタボさんがジムに行って姿消え無駄な金も消えていくのですか? 金掛けないで自宅で食事管理して痩せていくメタボさんがいます。なぜジム行っているメタボさんが痩せないで自宅で食事管理しているメタボさんが痩せていくのでしょうか? モチベーションが違うのですか?ジムの方がモチベーション高いのでは?自宅で自分でやったほうがモチベーション高いのでしょうか? なジム行かなくても痩せていくメタボさんが多いならばジムは必要ないのでは?騙され金だけ取られ時間無駄にするならば自宅で痩せた方が効果出るのでは?

  • ジムでの脚のトレーニングはなにをすればいいですか?

    最近ジムに入会したものです。178㎝ 80kgぐらいで、体脂肪は20弱です。ダンベルやパワーラックのあるエリアはマッチョに占領されていてほぼできないので、主にマシンを使ってやっています。 ・チェストプレス、ショルダープレス、フライ ・ラットプルダウン、ケーブルローイング、アブドミナルクランチ ベンチが空いてたら、たまにダンベルフライやローイングをやっています。 そろそろ脚もやらなきゃバランス悪いかなって思っているのですが、これも同様にパワーラックとかなかなか使えないです。 マシンでスクワットのような動きをする奴をやっていればとりあえずいいでしょうか? ほかにも足を開閉するものや、座ってひざ下を上げるもの、うつ伏せでひざ下を上げるものなどいろいろあるようでした。

  • 筋トレしている人に質問です。バーベルを購入するか悩んでいます。相談に乗ってください

    バーベルを購入するか悩んでいます。 自分は脱クソガリのために筋トレしています。絞ってないボディビルみたいな身体になりたいのです。(絞ってないとは減量とかしたくないからです)その中で一番鍛えたいのが背中です。デッドリフトがしたいのです。 しかし自分の家の近くのジムにはマシンとダンベルしかなくバーベルがありません。 それでバーベルを購入しようと思っています ダンベルも考えましたがいろんな動画見てもデッドはバーベルでしているのでバーベルがよいと思っています で質問です ■質問I バーベルを購入しても自宅でベンチとスクワットを一人でやるのは危険なためやるつもりはないです。しかしデッドはできると思っているのですがデッドも危険でしょうか? ■質問弐 自宅でデッドをする場合気をつけることはありますか? フォームを間違える 腰を壊す それ以外ありますか? ■質問(3) バーベルを購入した場合 自分は自宅で背中の日はデッドリフト、バーベルロウ、バーベルシュラッグ、チンニングくらいを考えているのですが背中の日はこれくらいで十分でしょうか?やはりマシンのラットプルダウンとかシーテッドローなしで背中を作るのは無理でしょうか?自分の理想は背中だけは自宅のみで完結させたいのです。ほかの部位はジムに通うつもりですが ■質問四 自分の筋力は自分は体重55kgくらいしかないのにチンニングが5回くらいしかできない貧弱なんです。そんな自分がバーベルを購入するなんて何か間違っていますか?デッドは難しいので身体がそれなりにできてからという意見もありました。腰壊すのが目に見えているでしょうか? ■質問5 全く関係ない質問なんですが スクワットとベンチプレスを同じ日にやるのは良いのでしょうか? ■質問six お勧めのバーベルセットが売っている店(東京)、通販サイトを教えてください。アマゾンで見た限り決めかねる状況です 以上です。自分の気持ちとしてはバーベルを購入する80%、購入しない20%くらいの気持ちです。 何かアドバイス下さい

  • スクワット中に腰が足より先に限界・・・

    いつもお世話になっております。 現在主に、ベンチ・デッド・スクワット・腹筋をしております。 強度は10レップ×3セットです。 スクワット中なんですが、3セット目から足にはまだ余力があるのに腰が先に限界を迎えます。しっかり足を追い込みたいのですが・・・ ジムには行けず(田舎なので)マシントレはできないので、 自宅でバーベルを使用しています。 腰を鍛える為にはデッド以外にはベントロー等をした方がいいでしょうか?

  • バーベルベンチプレスとダンベルベンチプレス、どちらがおすすめでしょうか?

    はじめまして、趣味で体を鍛えています。 体重65kgで、バーベルベンチプレスを 2年ほど続けていますが、MAX80kgからなかなか伸びなく困っています。(一度MAX90kgいきましたが、体重を7kgほど落としたので、MAXも減りました。) そこで最近ジムでダンベルベンチプレスをやっている人をみかけました。話ができたのですが、なんとなく胸に効きやすいからだそうです。ちなみにその人の体脂肪は4%らしいです。しかも趣味でです(^^;) 私も、バーベルベンチプレスだと最初のころは胸に強烈な筋肉痛があったのですが、最近だと3日くらいで胸の筋肉痛がとれてしまう程度で、先に三頭が疲れてしまいそれ以上あがらなくなってしまうという感じです。 いろいろ調べてみると、ボディビルダーの方はダンベルベンチを好んでやっているようです。やはり可動域が大きいので、まんべんなく胸を鍛えやすいということからなのかと推測しています。 私の目的は、ボディビル的な体を目指しておりますので、筋肥大が目的です。もちろんバーベルベンチプレス100kgを目指していますので、全身パワーも欲しいですが、筋肥大すれば自然とパワーも上がってくるのではないかと思っております。 そこで、みなさまにお聞きしたいのですが、 ダンベルベンチプレスとバーベルベンチプレスはどちらがお勧めでしょうか? さまざまな意見がお聞きしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • ジムで寝ている老人達

    ジムでトレーニングしていると高齢の60~80代ぐらいのメタボな老人達が集団でマシン占拠しマシンで寝ています。 スタッフが注意しているにもかかわらず認知症なのか忘れては再度マシン占拠、寝ています。 昼間からマシンで寝ている老人達。 デイケアセンターのようにジムで占拠、たむろしマシンで寝ている有様。 なんでジムでトレーニングしないでマシンで寝ているのでしょうか? トレーニングベンチも占拠し昼寝しているメタボな老人達。 同年代のマッチョな老人もこのような迷惑行為している老人とは関わらないです。 注意されると逆ギレし暴れ出します、手が付けられないです。 ジムでも対応苦慮しています。毎日ジムに来ては寝ているだけの老人達。 なんでこんな老人がジムにいるのでしょうか? トレーニングする気も無く占拠し寝ている老人達。集団でたむろして迷惑です。