• ベストアンサー

Excelマクロである条件のセル間(行方向)に色を付けたい

jcctairaの回答

  • ベストアンサー
  • jcctaira
  • ベストアンサー率58% (119/204)
回答No.3

Sub 背景色付け()  Const 開始文字 = "A"  Const 終了文字 = "円"  Const 背景色 = 35  Dim 検索範囲 As Range  Dim 条件範囲 As Range  Dim C As Integer  Dim R As Integer  Set 検索範囲 = Range("A1", Cells.SpecialCells(xlCellTypeLastCell))  For R = 1 To 検索範囲.Rows.Count    Set 条件範囲 = Nothing    For C = 1 To 検索範囲.Columns.Count      Select Case Cells(R, C)        Case 開始文字          Set 条件範囲 = Cells(R, C + 1)        Case 終了文字          If Not (条件範囲 Is Nothing) Then            Set 条件範囲 = Range(条件範囲, Cells(R, C - 1))            条件範囲.Interior.ColorIndex = 背景色            Set 条件範囲 = Nothing          End If      End Select    Next C  Next R End Sub

sesamin346
質問者

お礼

ありがとうございます!まさにやりたかったことです。

関連するQ&A

  • Excelマクロであるセル条件を検出、他の決められたセルに色を付けたい

    Excelマクロであるセル条件を検出、他の決められたセルに色を付けたい その2 例えば、エクセルのあるセルに"A"が書かれていた場合、次にその列のセルに"A"書かれているまでは、続く列のセルには色をつけるようにしたいのですが、良い方法を教えて頂けないでしょうか? 対象となるシート(列方向)に、今回のパターンが複数存在し、 それぞれにこの処理を実施することを想定しております。 (イメージ画像を添付します)

  • Excel 2007 マクロ セルの色のカウント

    Excel 2007 マクロ セルの色のカウント 表に複数の色がセルについています。 色がついているセルの隣の列に「1」を返したいです。 どのようなマクロになりますでしょうか。 色がついている列は1行でC列になります。 ご回答よろしくお願いします。

  • Excelマクロであるセル条件を検出、他の決められたセルに色を付けたい

    Excelマクロであるセル条件を検出、他の決められたセルに色を付けたい 例えば、エクセルのあるセルに"A"が書かれていた場合、次にその列のセルに"A"書かれているまでは、続く列のセルには色をつけるようにしたいのですが、良い方法を教えて頂けないでしょうか? イメージ画像を添付します。

  • excelのセルの色を変える

    excel2000でsheet1にある列のうち たとえば sheet1のセルA1の値が「Z-1」だったら sheet2のセルB1を赤に塗りつぶす ってことはマクロでできますか? できなければVBAでどのようなコードになるのか教えていただけませんでしょうか?

  • 条件に当てはまるセルにColorIndex = 4の色をつけたい。

    よろしくお願いします。 Excel2003にて製作したシート1のA列(縦方向)に数字の「1」がランダ ムに数カ所はいっているのですが、「1」がはいっているセルに ColorIndex = 4をつけたいのです。「1」の位置はA列のなかで毎日数カ 所とも移動します。 関数ではなくVBAコードにておたずねしたいと思います。 回答お願いします。

  • EXCELで、セルに色をつけて固定したい

     伝票のデータをエクセルで入力し、それを伝票作成・印刷ソフトにリンクさせるようにしています。その伝票1枚に9行の明細行があって、エクセルで9行ごとに値を入力していくのですが、その伝票1枚分9行の区別がつきにくいので、伝票1枚分の9行ごとにセルに色をつけました。  しかし、ほかの伝票データ行や、他のシートから値をコピーしたりすると、セルの色まで変わってしまいます。  この9行ごとに色分けしたセルの色(パターン)を、固定する方法はないのでしょうか。条件付き書式ではできないようですし、マクロなら設定できるのかも知れませんが、使ったことはありません。マクロを使う必要があるのなら、勉強しますので、だいたいの方向性でも教えていただけたらと思います。

  • VBで条件に合ったセルを含む行に色を付けたいのですが…

    VBで条件に合ったセルを含む行に色を付けたいのですが… 条件に合ったセルを含む行に色を付けたいのですが… いつもお世話になってます。 VB初心者ですが、こちらでご指導頂きながら勉強しております。 今回もアドバイスお願い致しますm(__)m G列~R列で"未作業"という文字が入ったセルがあれば、 その行に色を付けたいのです。 ただし、同じ行に"発注済"という文字が入ったセルがあれば、 行に色は付けなくてもよいです。 さらに、色の付いた行のみ次のシートにデータコピーしたいのですが… 何かよい方法はありますでしょうか?

  • VBマクロ 色の付いたセルを含む行をコピーしたい。

    VB初心者です。 こちらでご指導頂きながら勉強しております。 今回もどなたかご教授お願い致します。 G列~R列内の色の付いたセルを含む行を 次のシートにコピーしたいのですが… マクロを組んで実行したいと思っております。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • マクロ セルの色を含むシート間のコピー貼り付け

    このようなことが、できるでしようか。お教え下さいませんか。 シート1のB2~P列の最終行を取得してコピー、シート2のA2のO列の間に貼り付けたい。 但し、シート1は関数処理していて、シート2には値だけを貼り付けたい時のマクロはどのようなコードにすればよいでしょうか。 また、罫線はそののままコピーして貼り付けたい。 更に、シート1のB2からB列の最終行までは、黄色のセルになっているので、それもシート2のA2~A列の最終行まで貼り付けることってできますか。 お教え頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセル 網掛けしてあるセルの行を残してそれ以外の行を削除するVBA

    windows-xp、エクセル2003を使っています。 エクセルデータがA列からU列まであります。 (1000件程かな、時々AA列まである時もあります) G列には、網掛けしてあるセルがあります。 そこで!! 網掛けしてあるセルの行だけを残して、網掛けがされていない行のデータを一気に削除する!というマクロ(VBA)を作りたいのですが、どうすればよいでしょうか? VBAまだ、よくわかっていないので、初心者レベルでわかりやすく教えてくださると助かります。 宜しくお願い致しますm(_ _)m