ピアツーピア接続:XPと2000

このQ&Aのポイント
  • クロスケーブルでピアツーピア接続をしようとしてますが、うまくいかない状況です。
  • XPマシンからは2000マシンにpingが通っていますが、2000マシンからはXPマシンにpingが通らず、共有フォルダにアクセスすることもできません。
  • 2000機からXP機のCD-ROMを使いたいのですが、解決策を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピアツーピア接続:XPと2000

クロスケーブルでピアツーピア接続をしようとしてますが、 どうしてもうまくいきません。 XP機と2000機です。 ▼設定 ネットワーククライアントインストール済み ファイルとプリンタ共有インストール済み TCP/IP設定 IP(XP機)192.168.3.1 IP(2000機)192.168.3.2 共有名の設定済み(別々のPC名、同じワークグループ名) ▼状況 XPマシンからpingすると、両方とも無事replyがあるのですが、 2000マシンからだと、XPからの返事は「request timed out」となります。 また2000マシンからXPの共有フォルダを見ることもできませんし、 「ネットワーク全体」にXP機も表示されません。 2000機からXP機のCD-ROMを使いたいのですが、 どこがいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41381
noname#41381
回答No.2

>XPマシンからpingすると、両方とも無事replyがあるのですが、 >2000マシンからだと、XPからの返事は「request timed out」となります。 > 典型的なパーソナルファイアウォールの動きかと思います。 ここのチェック4を参考にXPのファイアウォール機能が有効になっていないかチェックしてみて下さい。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
kazubo999
質問者

お礼

ありがとうございました。 チェックリスト、非常に役に立ちました。 pingも通り、結局共有することができました。

その他の回答 (1)

  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

設定に問題がなければ、 ネットワークボードの問題ということも考えられます。 (同じ経験をしたことがあります) ネットワークボードを交換してみるなどの切り分ける作業をして見て下さい。

関連するQ&A

  • PC2台でピアツーピア接続で疎通とれない

    1台のPCを再セットアップするため、データを移動したい考え(外付けDVDが破損していて・・・) 2台のPCをクロスケーブルでピアツーピア接続し、データ共有を考えています が双方PCから疎通が出来ない状況 いずれは家庭内LANにしたいのでこの問題を解決しておきたい PC1:WindowsXPHomeEdisionSP3 NIC二枚ざしで一枚は無効にしてます PC2:WindowsXPHomeEdisionSP2 PC1にIP:192.168.1.2 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:なし PC2にIP:192.168.1.3 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:なし 双方のPCのDOSでpingの実行結果 PC1 ------------------ ping 192.168.1.3 Pinging 192.168.1.3 with 32 bytes of data: Request timed out. Request timed out. Request timed out. Request timed out. ------------------ PC2も同様にタイムアウト そもそもピアツーピアの場合、上記の疎通方法であっていますか? 双方のPCではNortonInternetSequrity2008をインストール 「コンパネ」-「セキュリティセンター」-「Windowsファイアウォール」は無効で 例外タブのファイルとプリンタの共有にチェックが付いています クロスケーブルが破損しているのでしょうか? NICカード自体に特別な設定があったりするのでしょうか? ちなみにピアツーピア接続ではなく、 Bフレッツで使用しているNTTのレンタルルーター(TR-200NE)を使用し、 接続を試みたのですがこちらも疎通が取れませんでした。 なにか方法があれば教えてください

  • ピアツーピアのネットワークでPingが通りません

    現在XP Proと98の二台でピアツーピアのネットワークを構築しようとしてますがPingが通りません。設定としては: ーXPも98もIPアドレスとサブネットマスクを指定。 ークロスケーブルで直付けです。ハブ・ルーターは使用してないです。 ーXPも98もインターネットはできるのでLANカードなどのドライバ・設定は問題ないはず。 ー(必要かはわからないが)XP側のファイアウオールは無効にする。 ー自分のIPアドレスにPingすると通ります。(当たり前か。) ーXP側でネットワーク設定のFDは作って98側で実行しています。(Pingには関係ないかもだけど) ー98とXPのどちらから打っても通りません。 XPは最近買った新品PCなのですが、98のファイルなどを移動できないので、ぜんぜん使えてない状況です。おたすけください。

  • XPとWin95をNETBEUIでLAN接続したい

    XP HomeEdition SP2を使用しております。 これとWin95をNETBEUIでピアツーピアでLAN接続したいのですが、 どちら側からも認識できていない状況です。 Win95のPCと他のWinMEのPCをピアツーピアでNETBEUIでLAN接続して 繋いでいたので、Win95の方の設定がおかしい、ハード的な繋ぎ方が おかしいという事はないと思います。 TCP/IPの知識は皆無なのと、ネットでいろいろと調べたらXPとWin9x系 の接続はTCP/IPよりNETBEUIでの接続の方が繋がるという事例を何件か みたので、NETBEUIなら知識もいらないし簡単そうなので、自分も NETBEUIで繋げようと思ってました。 とりあえず、WinXPのCD-ROMからNETBEUIのプロトコルはXPのマシンに インストールしました。ネットワークのプロパティでもNETBEUIにチェック が入っていて確認できています。 TCP/IPの方にチェックが入った状態で接続を試みると、延々と接続先 を探した挙げ句、接続が確立できないというエラーが出てしまうので、 TCP/IPの方のチェックを外して、NETBEUIオンリーでの強制的な接続 設定にすると、接続中となって接続は確立するのですが、Win95からも XP側からもそれぞれお互いに見えない状態になってます。 ネットワーク接続ウイザードを使って接続を試みても同じでした。 当然ですが、どちらのワークグループ名も共通にしています。 もしかして、XP側でユーザーアカウントをWin95のPC名で別に作成して アクセスの許可とか、そういったたぐいの設定が他にも必要なのでしょうか? 今のところ、XPのユーザーアカウントは1つだけの状態なんですが。 どうやったら、NETBUEIで接続できるのでしょうか?

  • VistaとXPのネットワークが上手くいかず・・・

    新しくvistaが入っているPCを購入したので、以前のXPのパソコンのデータをネットワークを繋いで転送したいと思って試したのですが上手くいきません。 PCはネット程度なので全然詳しくなく、調べたかぎりで行なったのですが・・・ 行なった作業は2台のPCをクロスケーブルでつなぎ、XP側にフォルダを作りそれを共有化。ワークグループ名をvistaも一致させる。さらにファイヤーウォールを無効に設定 vistaの方はネットワーク⇒カスタマイズで、場所の種類を「プライベート」に設定。 共有と探索では、「ネットワーク探索」「ファイル共有」「パブリックフォル ダ共有」を有効に。 「パスワード保護共有」を無効に。 次にネットワークIPアドレスとか設定。 ------ <XP> IPアドレス 192.168.1.1 サブネット 255.255.255.0 <VISTA> IPアドレス 192.168.1.2 サブネット 255.255.255.0 コマンドプロンプトでping で確認するがRequest timed out.となってしまう。 次にセーフモードにてvista側でネットワークを開いたのですがやはり何も表示せず。 どのような原因が考えられますか?また解決方法をお教えいただきたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • ピアツーピアでネットワークを組んでいます

    ピアツーピアでネットワークを組んでいます。 1台はXPのhomeでもう1台はMeです。 XPマシンのマイドキュメントに「aaa」という共有フォルダがあります。 Meから操作してXPのマシンの「aaa」というフォルダをMeのデスクトップへコピーしました。 これは問題がなくできました。 次に「aaa」を切り取りMeのデスクトップへ貼り付けようとしました。すると「送り側が使用中であるか・・・」といった警告がでました。しかし貼り付けはできました。ところが本来切り取るとXPマシンの方は消えるはずなのに消えません。 これはどうしてでしょうか? 共有している「aaa」は変更、アクセス許可もしています。

  • 家庭内ネットワークができません。

    ネットワーク超初心者です。よろしくおねがいします。 xp、98でI-ODATEのNP-BBRM ルーターで接続しています。 インターネットは2台とも接続していますが、共有設定していますがなかなか繋がらないのです 2台のクライアントと共有サービスもインストールしています。 98側でpingはRequest timed outとなります。 xp側ではdestination specified is invalidと表示されます。 ipアドレスは98で確認してます。 一度共有できたのですが、2.3日したら出来なくなりました。 色々調べているのですが、行き詰まりました。 超初心者なので詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • ローカルでCGIを動かしたいのですがDynamicDNSがうまく設定できません。

    CGIを勉強したいと思い、ttp://www.kent-web.com/www/anhttpd/www3.htmlのサイトで自宅マシーンをwwwサーバのしてローカルでCGIを動かせるようにしようと思っていたのですが、DynamicDNSサービスに登録してホスト名を取得し、コマンドプロンプトを立ち上げて PING を打ち新規に取得したホスト名が、「taro.no-ip.com」だとしたら、コマンドプロンプトから、ping taro.no-ip.com と打ちました。 成功しているなら C:\>ping taro.no-ip.com Pinging taro.no-ip.com [210.123.45.67] with 32 bytes of data: Reply from 210.123.45.67: bytes=32 time=139ms TTL=116 Reply from 210.123.45.67: bytes=32 time=144ms TTL=116 Reply from 210.123.45.67: bytes=32 time=139ms TTL=116 Reply from 210.123.45.67: bytes=32 time=139ms TTL=116 Pinging statistics for 210.123.45.67: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 139ms, Maximum = 144ms, Average = 140ms C:\>_ と表示されるみたいなのですけど Reply from 210.123.45.67:・・・・・・というところが私のは Request timed out. Request timed out. Request timed out. Request timed out. Ping statistics for 210.123.45.67: Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss), となってしまい、失敗しているようです。 いろんなフリーのホスト名を取得し試してみましたがどこも同じ表示がされてしまいます。 どこがおかしいのでしょうか?解決する方法があれば教えてください。 ちなみにPCがWindows XPです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • メールサーバーについて質問です。

    TCP/IPの初心者です。メール送信相手のメールサーバーを調べたいと思っています。 相手からメールが送られてきて、そのメールのメッセージソースから、相手のホスト名とIPアドレスがわかりました。 Pingで、echo replyが帰ってくるか確かめたのですが、オプション-wで時間を長くしても、Request timed outになってしまいます。 そこで、 nslookup IPアドレス を入れたらNon-existent domainと出てきました。 メッセージソースを見たら、確かにメールサーバーは存在します。 相手のメールサーバーには、pingでつながらないような設定がされているのでしょうか? 相手のメールサーバーがどのような設定にしているか教えてください。

  • WinMeで、ネットワークの設定がうまくいきません(T_T)

    はじめまして、過去の質問や色々なサイトで問題を解決しようとしたのですが、どうしてもうまくいきません。お時間ありましたらどうかご教授お願いいたします。 ホームネットワークのことでお聞きしたのですが、現在の環境を述べます。 プロバイダ(ODNのJ-DSL8M) ブロードバンドルータ(MN7311)IP:192.168.1.1 ホスト    (WinXP:ネット接続可) IP:192.168.1.2 クライアント1(Win98SE:ネット接続可)IP:192.168.1.3 クライアント2(WinME:ネット接続不可)IP:192.168.1.4 サブネットマスクはすべて255.255.255.0になっています。 ホストのXPと、クライアント1の98SEでは、ネットにつなぐことができます。ファイル共有もOKです。しかし、Me(ノート)ではどういうわけかファイルの共有はおろか、ネットの共有がまったくできません・・・プロトコルのインストールも何度かやっています。設定するときのアカウントとかって何か関係があるのでしょうか? ホストのXPやクライント1から、Meに向けてPingを打つと、以下のような結果が返ってきます。 Pinging 192.168.1.4 with 32 bytes of data: Request timed out. Reply from 192.168.1.4: bytes=32 time<1ms TTL=128 Request timed out. Request timed out. Ping statistics for 192.168.1.4: Packets: Sent = 4, Received = 1, Lost = 3 (75% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms 詳しくPingの意味はわからいのですが、まともにネットワークが つながってないということはわかります。一体どうして、 こんな中途半端な結果になってしまうのでしょう? Meのほうから、ルータやホストにPingを打っても、同じ結果になります。 3日間ぐらずっと格闘しているのでがギブアップです、 よろしくお願いいたします。

  • LinuxのLAN接続

    RedHatLinux9を使っています。 ネットマスク:255.255.255.0 Router-------HUB-+-Server 192.168.0.20(RHL9) 192.168.0.1   +-Main 192.168.0.15(WinXP) このような環境です。 XPのマシンからは正常に接続できます。 Linuxマシンではrouteで Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface (中略) default 192.168.0.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 となり、 netmaskを255.255.255.0に変えてもリブートすると元に戻ってしまいます。 ifconfigの結果は正常です。 自分(192.168.0.20)宛のpingは成功、ルータ(192.168.0.1)は失敗です。 PingのエラーはDestination Host Unreachableです。 Win機からLinux機のPingもエラー(Request timed out.)です。 どのように設定すれば正常にネットワーク接続できますでしょうか。 御教授お願いいたします。