結婚式をしたがらない夫

このQ&Aのポイント
  • 結婚当初、夫は結婚式をしたくないと言います。催し物が恥ずかしいという理由で話し合いがまとまりません。
  • 夫の気持ちは変わらず、式をあきらめるかどうか悩んでいます。一生に一度の大切なことなので、悲しい気持ちがあります。
  • 盛大な結婚式ではなく、少人数でささやかに式を行うことも提案していますが、夫の態度が変わりません。どうしたら夫が納得してくれるか、またはあきらめる方法はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式をしたがらない夫

結婚式をしたがらない夫 もうすぐ結婚3年目になる 30代の主婦です 私たち夫婦は結婚式をしていません。 結婚当初、式はいつにしようかと 夫に相談したところ 結婚式はしたくないといわれました。 理由を聞いてもなかなか話してくれませんでしたが よくよく聞けば  スピーチをしたり 生い立ちのビデオを流したり そういった催し物が 恥ずかしいとのことでした。 内心 そんな理由で?!と思いましたが 感じ方はそれぞれなので スピーチも ビデオもやりたくなければ やらなくていいからと言っても 納得してくれません。 無理強いしてもと思い一度はあきらめ 結婚写真だけ撮りましたが 私の中では 式をしたい気持ちが消えません。 両親にも育ててくれた感謝の意味も込めて写真じゃなく晴れ姿を見せたいです。 そう話しても 夫の気持ちは変わらないようです。 式をしなければいけないという決まりはないですが 私にとっては 一生に一度の大切な事なので  恥ずかしいなんて言わずに 一肌脱いでくれてもいいのに・・・・と思ってしまいます・・・。 大げさかも知れませんが この人とこの先やっていけるか 正直 不安です。 私も 式をやる、やらないというより そういう夫の態度が悲しいのかも知れません。 「やろう!!」と言ってもらえるだけで 気が済むのかも知れませんが・・・ お金をかけて 盛大にするつもりはありません。 少人数で ささやかな物でいいんです。 夫に 「うん」 と言ってもらえる方法はありますか?? もしくは 結婚式をあきらめる(割り切る)方法はありますか?

noname#184759
noname#184759

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

例えば、ご両親(+兄弟姉妹)だけ呼んで、沖縄や神戸に行き、そこでチャペルウェディング&会食だけしてみてはどうでしょう?ネットで「小さい 結婚式」「プチ 結婚式」などで探すと、少人数7万ぐらいで挙式ができるところがあります。会食はドレスを脱いで、別のレストランでおいしいものを食べるとか。 派手にならずに式が挙げられます。 もしくは、ご兄弟やご両親(旦那様方のご両親が味方についてくれると心強いですが)から、「まだきちんと式挙げてないだろうから、入籍1000日目記念でプレゼントしよう」って言ってもらうとか。小さな結婚式なら7万なので負担にならないし、やると決まったら、会食代は自分たちが出しますって話をもっていくというのはどうでしょう?

noname#184759
質問者

お礼

具体的な方法を提案していただき ありがとうございました! やはり 諦められないので 低予算でできる方法を教えていただき うれしかったです!

その他の回答 (8)

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.9

私は女性ですが、ご主人側の人間です。 もう恥ずかしいんですよね…。 プロフィールビデオ、キャンドルサービス、ファーストバイト、ブーケトス‥‥。 でも何より、そんなことより自分が注目されるのが嫌なんです。 地味な顔で似合わないドレスとか着物を着て写真を撮られる。 目立つのが苦手な人間にはもう罰ゲームです。 例えイベントがなくても、結婚式と言うだけで嫌なんです。 が、いちおう私は結婚式らしきものはしました。 夫が結婚式したい派だったので大変でしたが、2人で話し合って折衷案を。 昔から夫が結婚式するなら○○神社、と決めていたので式はその神社で。 ただし呼ぶのは親族のみ、式の後は食事会。余興やイベント一切なし、としました。 食事会は高砂すらなく、私たちも親戚のテーブルにひっそり座ってました。 と言ってもお酌して回ったんでほとんど座ってなかったんですが。 私の場合は親戚の手前何かしないといけない、夫の希望を叶えるためと言う事で行いましたが、 質問者さんの状況だとすでに3年もたってるので、お披露目というより自分と親のため、 ということですよね。 なら親兄弟だけ呼んでささやかな式と食事会だけ行う、 手配もお金も自分で全部する、ご主人は体一つだけで来てくれるだけでいい、 4時間くらい我慢してくれないか、出演料も出す、くらいの勢いで口説き落とすしかないかと‥‥。 それでもイヤって言うならもう諦めるしかないのかも。 割り切る方法は申し訳ないですが思いつきません。

  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.7

うーん。3年経っちゃったんですよね。 いまさら的な感じが・・・。 >お金をかけて 盛大にするつもりはありません。 >少人数で ささやかな物でいいんです 披露宴や結婚式と言う名前にこだわりたいんですか? 会食でもすればいいではないですか。 でもどういう名目で呼ぶの? 結婚5周年のときにパーティとでも言って親族を集める? ちょっと呼ばれた側だと混乱しちゃうな。 あきらめる方法は、 だんな様を愛しているのなら、 結婚式をしたがらない男を選んだのも自分なのだから と思えませんか?

noname#166310
noname#166310
回答No.6

現実問題として3年も経過していることから「披露宴」はお勧めしません。 だんなさんが嫌がっていることも結婚式にまつわることじゃなくて披露宴にまつわることです。 ぜひご両親や未婚の兄弟をお呼びになり、結婚式だけあげることをおすすめします。 東京大阪名古屋などでは式だけ(衣装など込)なら10万しません。 披露宴がない結婚式だけでも晴れ姿です。 式後はごく少数の家族だけで会食でもすればいいです。 ほんとうに食事をするという感じです。 なにぶん3年経過していることは列席者にとっては重要な要素です。 事情を理解して快くでるゲストというと家族になります。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

私も結婚式はやりませんでした。 嫁さんが、どうしても、と強く出たら やるつもりでいましたが、それほどでも ない、というので、結局しませんでした。 理由 1、友人の結婚式には何度も出席しましたが、   どうも、お金の無駄遣いとしか思えません   でしたね。    2、親しい人、お世話になった人には   手紙を出し、二人で挨拶した方が   よほどよいのではないでしょうか。 まあ、ひとそれぞれですけど、一般論としては 嫁さんの希望に従った方が無難ですね。

noname#119478
noname#119478
回答No.4

両親が熱望しているなら何が何でもした方がいいと思います。 あと信仰している宗教の儀式があるなら式はする方がいいですよね。 しかし3年も経っているとなると式以外は本当に両家族集まってだけの会食みたいな感じになるのでは? それだったら旦那さまも承諾して下さるのではないでしょうか。 チャペルウエディングの写真撮影付きプランで新郎新婦と両家揃っての写真も撮れますし、 両親は喜ぶと思います。 あとは近くのホテルのレストランで会食という感じですね。 結婚3年目の親族や親友が結婚式に招待してきたら、私だったらちょっと困惑するかも。 しかし両家族の為の儀式と考えればやる意味はあると思います。 ただ、それでも数十万のお金が動くわけですから、私だったら2人で海外旅行に行って ちょっと贅沢に過ごします。 結婚3年目という事ですから「結婚式」以外にももっと意識する事が沢山あると思うのです。 結婚式うんぬんで夫婦がお互いにストレスを感じてしまう事になっては本末転倒じゃないですか?

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.3

質問者様が思い描いている、結婚式ってどんなものでしょう? 私も、私の夫も結婚式はどっちでもいい派だったのですが 両方の親が「やれ」というので、やります ・・・正直、面倒くさいですね(苦笑) 場所決めから、出欠の確認、招待状などなど 夫は完全に投げていて、現在私1人で準備しているような状態ですが もうやらなくていいじゃん!って思ってます (私は結婚式の準備や家の整理等をするために退職したので 1人で準備をすることに対して不満はありませんが) ご主人さまは、よくある大披露宴みたいなものを思い浮かべて 「面倒くさそう」「恥ずかしい」って思ってないでしょうか? そこで提案なのですが、少人数というか 親と兄弟だけの結婚式ってどうでしょうか? 招待状も出さなくていいし、その後披露宴じゃなくて 会食するだけ、というのであれば ご主人さまも1日だけ、付き合ってくれるのでは? それと「親も望んでいる」 と、あなただけがそれをやりたいのではなく、 周囲も期待しているというのも効果的かな ご両親に言って頂くとか 親と兄弟だけであれば、準備もほぼ必要がないので 「準備は私1人でするから、お願い付き合って」 とたたみかけて・・・ あ、お誕生日のプレゼントってことにしてもいいかも 「今年の私の誕生日プレゼントは結婚式がいい」 と言ってみてはいかがでしょうか? また、男性って男性に言われることに弱いみたいですから 共通の友人とか義父に「結婚式やっとけ」 と言ってもらうのもアリかも 確かに面倒くさいのですが、結婚式をした人全員が 「やってよかった」と言っているので、 ちょっと強引でも、泣き落ししても 小規模でいいからどうしてもやりたいと 切々と訴えかけ、折れてくれるように立ち回るしかないですね 頑張ってください!

回答No.2

こんばんわ。 当方どちらかというと、ご主人側の人間です。 多くの女性がその手のイベントがお好きなのは承知しておりますが、その上で直球ストレートに正直な感想を書かせてください。 私がご主人だったら「三年も経って今更…」と思います。 せめて結婚前に言ってくれないかなー。 我が家では「やらないと結婚しない」っつって脅されたんで一通りやりましたけど…。 (流行りの演出は一切無し、妻側家族が通う教会で本式のキリスト教式をやりました) 結婚後に言われたら「じゃあやろうか」とは言わなかったでしょうね。 冠婚葬祭イベントを人生の節目、ケジメとして捉えるのならば、タイミングを外してはならないと考えるからです。 なのでよほど特殊な事情が無い限り、三年も経ってからやろうとは思いません。 (当時お金が無くてデキ婚で、入籍優先にするけど貯金が出来たら式しようね、などと口約束でもあるなら別です) 周囲の人たちも三年も経って呼ばれても「?」と思うだけじゃね?と思うし。 花嫁衣装も一応着たんでしょ? 旦那さんと一緒に暮らす時に、実家の家族に別れの挨拶したり、旦那さんの家族に「これからよろしくお願いします」って言ったりしませんでした? 友達も「結婚したんだ?おめでと~」って言ってくれなかった? それが「貴女の結婚式」だったんじゃない? それなりにお祝いの言葉も気持ちも貰ったし、家族への感謝も伝えていたんじゃないかな? 貴女がどーしても式をしたいなら、私は赤の他人だし、止めたりなんかしません。 でも、旦那さんに不信感を持つ前に、もう一度「三年前に式をせずに結婚生活を始めた経緯」を丁寧に思い返したほうがいいと思うんです。 その上で旦那さんに特に落ち度が無いのなら、この先やっていけないなんて言わないで、 「自分がやりたいからワガママ言わせて♪」 という態度のほうがフェアじゃないでしょうか。 以上、厳しいようだけどイベントごとに不熱心な側で暮らす人間の本音でございます。 式をしなかった特別な理由があるなら御免なさいね。

  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.1

きっと旦那さんの中で結婚式のイメージが固まってるのではないでしょうか? レストランウェディングやリゾートウェディングなど 食事会に近いカジュアルな雰囲気のものを知らないのかも。 今まで呼ばれた披露宴が結婚式のイメージなんだと思います。 今は庭でBBQや料亭やビルの高層レストランで披露宴したりと様々です。 パーティーに近いイメージで攻めてみては?? 両親だけで良いのなら旅行がてら旅館でお披露目会をしても楽しそうですよね。 注目されるのが苦手な旦那さんの気持ちも、モヤモヤする貴女の気持ちも分かります。 ここは「ついでに結婚式」みたいなプラン(本目的は旅行など)で話してみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 結婚式のお色直しの中座時の生い立ちのビデオについて彼が写真が無いと言っていて悩んでいます

    結婚式のお色直しの中座で生い立ちのビデオを私はやりたいのですが彼は写真も無いし乗り気じゃありません・・・写真が無いんじゃどうしようもないし新婦だけ生い立ちを作るのは反則ですよね???付き合ってからの二人の写真載せるとか・・・

  • 夫の大親友の結婚式、私は出席?欠席?

    夫の親友の結婚式への出欠について迷っています。 夫の学生時代からの10年以上の親友です。 夫の出身は遠方です。 それでも私達の結婚式には夫の親友は新幹線に乗り出席してくれました。 そして、当日は友人代表のスピーチ依頼していたのですが、快く引き受けてくれて、心温まるスピーチをしてくれました。 受付は別の人を頼んでいたのですが、頼んでいた人が体調を壊してしまい、急遽ピンチヒッターで夫の親友が自ら名乗り出てくれて受付までしてくれたんです。 受付もスピーチも両方とも、負担をかける事になり申し訳なかったと思います。 最初に、結婚が決まり、結婚すると夫が親友に報告した時に「是非うちの会社を新婚旅行に使って欲しい(夫の親友は旅行代理店に勤めている。)」と言ってくれて新婚旅行の手配をしてもらいました。 その恩もあります。 夫の親友の結婚式には、夫はもちろん喜んで出席させてもらうつもりですが、その親友から「奥さんも連れて良かったら2人で出席してくれたら嬉しい。」と言われました。 夫の親友と私は結婚式前に親友カップルと私達とダブルデートをした事が1回と結婚式当日に会っただけで2回しか会った事がありません。 それでもやはり、私も出席すべきですよね? 以前に、私はあまり面識のない親戚の結婚式に出席を依頼され出席したのですが、くじを引いて当たった人が即興スピーチと言う余興がありました。 その親戚とは、2歳か3歳位の子供の頃に1度会っただけでほぼ面識がないのにスピーチが当たり、親戚なのに何も知らないし、スピーチを困った事がありました。 そんな場合は出席していると困るかな?と思います。 夫は、依頼されれば受付でもスピーチでも何でもするつもりです。 私も、依頼があれば受付とか、スピーチ以外なら何か出来るかなとは思っています。 しかし、遠方ですので、2人分の新幹線代とホテル代、ご祝儀(2人出席だと6万円?)、私のゲストドレスの購入代や当日の髪を留めてもらう美容院代など、軽く10万以上はかかると思われます。 夫の親友を心からお祝いしたい気持ちは充分にあるのですが、お金の面で不安があります。 まだ、夫の方に電話で打診されただけで招待状は頂いていないので分かりませんが、もし招待状に私の名前もあった場合、私の立場だったら出席しますか? 夫に「私はどうしたらいい?」って相談したのですが、「好きにしろ!」的な返事が返ってきました。 それで迷っています。

  • 入籍後しばらくしてからの結婚式について

    一歳を過ぎた子供がいます。 入籍後、すぐに子供ができたので結婚式は子供が成長してからにしようということになりました。 最近友人に結婚式しないの?と聞かれ「子供が大きくなってから結婚式をすると思う」と話しました。 実母からは「せめて写真だけでも晴れ姿を」と催促されています。 途中、式を挙げるかを迷ってしまったこともあり、両親には「子供が大きくなってから結婚式を挙げる」とは言っていません。 ですが、母に言われたこともあるし私自身も一生に一度の事、それに両家の親族が一度に集まる機会も他にないのでこの機会に感謝の気持ちを伝えたいという思いが強まりました。 親族からはお祝いは頂いていますし、友人はお祝いはなくとも会いに来てくれて子供を可愛がってくれているので今更お祝いを受け取るつもりはありません。 挙式と会食を親族のみで、友人はパーティとして招待し感謝と「これからもよろしくお願いします」という気持ちを伝えたいと思っています。 ただ、入籍から2年近く経っているので「今更?」と思われないかなと心配です。 他のサイトで「今更呼ばれても迷惑」や「自己満足」などという回答を見て、入籍からしばらく経ってからでは結婚式を挙げてはいけないのかなと悲しくなりました。 皆様はどう思われるでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚式をやり直したい

    自分の気持ちをうまく処理ができず、この場をお借りして、相談させていただきます。 読んていて、不愉快になられる方がいましたら、申し訳ありません。 来年で結婚して、10年になります。 ですが…結婚式にいい思い出が全くありません。 理由は… 結婚式を挙げて1ヶ月以内に主人の浮気が発覚。 話を伺うと、『本気だ』と言われる始末。 私たちは授かり婚で、主人は責任があるから別れられないと考えていて、 私は、当時、今、別れたら、相手の女性にとられるような気がして、 別れることができませんでした。 そんなことがあり、式当日も相手の女性と連絡を取っていたり、 式が終わってすぐに、女性に会いに行っていたり、 式の最中の心ここにあらずだったりと… 考えれば考えるほど頭にくるし、 準備も、本来であれば楽しいことだろうに、 私一人で頑張っていた理由や、結婚できない、 結婚式は挙げられないと言っていた理由がその時わかりました。 楽しい気持ちだったのは私だけで、浮かれていたのも私だけ… 今でも、悔しいやら悲しいやら… その気持ちは今でも同じで、 結婚式の写真を開いたことが一度もありません。 開くどころか、いただいた写真はすべて捨てましたし、 データも二度と印刷することはないです。 そして気が付くと… 結婚式の話はしないというルールが成り立ちました。 そんなスタートだった私たち夫婦も10年、一緒にいることができて… 結婚式の写真を取り直したいという思いがどうしても断ち切れず 10年の節目にフォトウエディングを検討していたのですが… 私がやりたいのはフォトウエディングではなく、 過去の記憶を書き換えたいだけなのではないかと考えるようになりました。 フォトウエディングの費用も家族で旅行に行けるくらいの金額になるし 撮影したからといって、過去の記憶を書き換えることはできないし、 そう考えると、今回の企画は無駄なのかなと考えるようになりました。 結婚式の話になると後ろを向いてしまう私。 何か前を向く方法はないでしょうか??

  • 自分のときは来てもらったけど…結婚式を欠席したい!

    私は24歳既婚女性です。 高校からの知人が結婚することになりまし た。式、披露宴、入籍はまだ未定です。 卒業してからも、彼女からいつも連絡があ り会ったりしていました。 私が結婚する時、披露宴にその人を呼ぶつ もりはなかったのですが、彼女から「行きた い!絶対呼んでよ!!」と何回も言われそこまで 言ってくれてるのに招待しないのも…と思 い招待しました。来てくれた時は嬉しかっ たですが…。 式も終わって数日後、彼女から連絡があり 渡したいものがあるから会いたいと言われ 少し会いました。彼女ともう一人、別の友 人がきていました。 しかしそこで彼女から言われたのは、 「なんか変な結婚式だった」 「一生に一度の結婚式があんなんじゃ可哀想 だね」 「スピーチとかも堅苦しかったよ」 「披露宴って堅苦しいんだね。わたしは披露 宴とかしたくなーい」 「あの旦那じゃ専業主婦にはなれないね」 等々、批判的なことばかり。 そのときは急すぎて何も言い返すことが出 来ませんでした。 結婚披露宴はホテルで行いました。 特別派手なこともしていません。ホテルの 方と色々相談しながら決めました。 料理ももちろん良い金額のものを選びまし た。 スピーチはわたしが社会に出てから出会っ た本当に尊敬できる憧れの先輩にお願いし ました。スピーチしてもらえて本当に嬉し かったです。 さらに夫のことまで悪く言われてしまい、 本当にびっくりしました。(お金が貯めたい から専業主婦にならないだけで夫のお金だ けで生活できないほど厳しいわけではあり ません) わたしもその場で言い返すことが出来てい たらまた気持ち的に違っていたかもしれま せん。 彼女たちはその日お祝いの品をくれました が、嬉しく思えませんでした。 それからはずっと疎遠にしていました。 どうしても会いたいと思えなくて。 そんな彼女からの久しぶりの連絡が結婚報 告で、良かったねと思いますが、いざ披露 宴に呼ばれたら行きたいと思いません。 わたしの時にお祝いはしてもらったので、 わたしもするつもりです。 でも行きたいとは思えないのです。心が狭 いかもしれませんが… 自分の結婚式に来てもらったのに、行かな いのは非常識でしょうか?無難な欠席理由 などありますか? またこういう場合は、お祝いはいくらした ら良いですか?(わたしの時はご祝儀3万とプ レゼントを頂きました) どうかご意見お願いします。

  • 結婚式のビデオ編集で彼女の行動が理解できない

    今度結婚します。現在 彼女と結婚式の中で使用する、いわゆる二人の生い立ちから出会いまでを編集したビデオを作成中です。 それぞれの生い立ちについて、映像と文章で説明するのですが、彼女がビデオの中で使用するために選んだ写真の中に、何枚か私の知らない男と単独で撮った写真がありました。彼女に聞くと今でも連絡を取り合っている親友とのことなのですが、結婚式に別の男と撮った写真を参加者に披露する神経が私には理解できません。現に私は女友達と単独で撮った写真は選びませんでした。これは彼女やひいては彼女の家族、その友人に対しての自然な配慮だと思うのですが、こんなことで目くじらを立てる私は子供でしょうか?

  • 初めての結婚式出席

     友人の結婚式が二週間後に迫りました。私事ではないにしろ幼なじみが結婚するとなり、自分のことのようにうれしい気持ちです。  さて今不安になってることがあります。私は結婚式に出席するのが初めてです。そこでアドバイスをいただきたいと思いました。  式に出席するにはどんな格好をしますか?普段のスーツではまずいですか。わたしは25歳の男です。やはり礼服を着るべきでしょうか。  また友人代表としてのスピーチもあります。周りに不快感を与えないで楽しませるスピーチとはどんなものでしょう。  式が近づいていますが何も準備していません。何から始めていいやら。。。  式ではこうしたらいい、こういうことはまずい、などあったら教えてください。

  • 夫に結婚式&披露宴をやりたくないと言われました・・・(T_T)

    夫は結婚前は式をしたいと言っていたのに、いざ計画を立てようとしたら、 挙げたくないと言いだしました。 私はとても式がしたくて、お金を貯めつつ、 フェアや式場の情報を集めたりしていたのですが、 夫が全く乗り気じゃないので聞いてみたところ『お金もムダだし面倒くさい』 と言われてしまい、大喧嘩になりました。 夫の仕事は忙しく、帰宅は毎日、深夜どころか明け方です。 日曜日も夕方から仕事で、完全な休みは土曜日だけです。 平日はほとんど会うことはなく、土曜日も疲れている夫は寝ているだけです。 夫が言うには『今みたいな仕事の状況だと、忙しすぎて結婚式のことなんかに気が回らない』 とのことで、『貯金も準備も私が段取りするから!』と言っても嫌だと言うのです。 でも仕事を嫌がりつつも転職する気はないようですし、時間が出来たら・・・ と言うのは期待できません。 (結婚前から本人も転職を希望していましたので、 子供がおらず私が働いている今がチャンスだと何度も言っているのですが) 私が式を挙げたい一番の理由は両家顔合わせです。 何度も会わせようとしましたが、両家とも遠方の相手を気使ってか面倒なのか 会ってくれませんでした。 夫は『親に言えば会いに来るが必要ない。問題が起きたらそのときに考える』と言うのです。 そりゃ結婚するのは二人ですが、親同士を会わせるのは当たり前ですよね。 またお互いの両親とも結婚式に興味がなく、どっちでも。という雰囲気です。 フェアやサロンに行けば、少しは変わるかなと思っていたのですが、 休みの日にわざわざ行きたくない、とそれすら拒否されてしまいました。 確かに私たちにお金の余裕はありませんし、夫の言うように 結婚式は無駄遣いなのかも知れません。 将来のためにお金を貯めておく必要があるのも分かります。 そうだとしても、二人だけで写真だけ撮るとか、いつかお金が貯まってから旅行に行くとか そういうことも一切やらないと宣言されてしまいました。 (半分、意地になって言った気もしますが) 毎日毎日仕事と家事に追われて、貯金のために節約して、 それでも結婚しても一人暮らしのような生活で・・・。 もちろん夫のことは好きですし、大切に思っています。 でも私がこんなにやりたいといっても考えてもくれないなんて・・・ ただただ悲しいです(T_T) 結婚式をしたい、ドレスが着たい、というのはそんなに贅沢なんですか? 何とか夫をやる気に出来ないでしょうか? 離婚は考えてませんが、もし式を挙げなかったら私は一生文句を言い続けてしまう と宣言しましたが、それでも良いそうです。

  • 色々あった夫の実家の義妹が結婚。気持ちを切り替えたい

    結婚5年目の主婦です。 夫と私は所謂「できちゃった婚」です。 夫は当時、就職は決まっていたとは言えまだ院生で、私は派遣社員でした。 夫が両親に報告をした際に、しばらく実家に住まわせてもらう承諾を得ました。入籍後、私は主人の実家に引越しました。生計は、夫のアルバイト代と私の貯金で賄っていました。 友人の勧めもあって自分たちで出来る範囲でこぢんまりと式を挙げることにし、その式を数日後に控えたある日、夫が両親から話があると呼ばれて、話を終えて帰って来ると、びっくりするようなことを言われたそうです。 主人方の親戚からのご祝儀は全て、夫の両親が貰う。物品は私たちに渡す。どちらの場合もよくお礼を言っておくように。 アルバイトを辞めなさい。出産一時金で産後に貰える30万を立て替えるから仕事が始まるまでそれで暮らしなさい。(卒業まで4ヶ月ありました) 仕事が始まったら給料から15~20%を家に入れるか、ボーナスの半分を渡すかどちらにするか決めなさい。値上げが面倒だから、後者希望。 いつも穏やかな夫の両親の口から出たとは思えませんでした。 今思えば、義父も義母も不安だったのだろうと思います。けれど私たちも色々不安でした。追い討ちをかけられたようでした。 ご祝儀を取られるのは諦めるとして、出産一時金は産まれて来る子供のために取っておくつもりでしたし、働き始めてお給料が出ればもちろん家にお金は入れるつもりだったので、何割だとか値上げだとか…ショックでした。 数日後、式は無事済みましたが、 式の際も、夫の両親、義妹からはご祝儀も何もなしでした。 私の両親は経済的に苦しい中から10万包んで来てくれました。 親からのご祝儀をあてにしていたわけではありませんし、義妹も学生だったので当然と言えば当然なのかも知れませんが、内心複雑でした。 子供が6ヶ月になった時に夫の実家から独立し、今は別々に暮らしています。 子供のことは可愛がってくれます。 ですが未だに、当時を思い出すと複雑な気分です。 夫は長男で、将来は同居して欲しいと言われています。 夫の実家は裕福です。将来同居する長男の結婚資金を用意していなかったとは思えないのです。 ですが結納金も、結婚式の援助もありませんでした。 「結納はしなくて良いわよね」と向こうから私に言われました。はいと言うしかありませんでした。 「○○(義妹)が結婚する時は、マンションの頭金で300万くらい出そうかしら」という話をされたりすると悲しくなります。 私は夫と結婚し、子供が産まれて、今とても幸せですが どうしてもすっきりしません。 義妹が、年末に結婚することになりました。 正直なところ、ご祝儀を包みたくありません。 きょうだいへのご祝儀の相場は10万ですよね? 私たちもあまり、余裕がありません。 ですが避けられることとも思っていません。 どうしたら気持ち良く義妹へのご祝儀を出せるか、 出席した結婚式でも気持ちよく祝えるか 気持ちをどう持っていったらいいのか、 どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 結婚式について

    先日、友人の結婚式に出席してきました。 私はスピーチを頼まれました。 別の友人は受付を頼まれました。 受付の方は心付けをもらっていたのですが、スピーチをした私はいただけませんでした。 もちろん、心付けを期待しているわけではありませんが、受付の仕事よりもスピーチのほうが荷が重く、大変な仕事だと思うのですが、一般的にはスピーチには心付けを渡さないものなのでしょうか? それともうひとつ疑問があるのですが、私自身の結婚式の時は、お料理や引き出物などこだわりにこだわって、ご祝儀をいただいたとしても、こちらが少し負担するくらいのものにしました。 友人の結婚式では、明らかにお料理のレベルが低く、引き出物なども低価格のものでした。ご祝儀でお式代をまかなおうという気持ちがこちらにも伝わってくるもので、がっかりしました。 実際、ご祝儀でお式代はどの程度まかなえるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう