• 締切済み

美大志望の受験生です。

美大志望の受験生です。 第1志望は芸大油画科なのですが、 滑り止めとして筑波大学の芸術専門学群を併願することはできるでしょうか? 芸大は前期日程ですが、筑波に後期日程があるようなのです。 芸大と筑波で入試対策がかなり異なってくることは承知です。

  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • jjmpawpj
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

あ、下の方の解答みたんですが 芸大って前期日程でしたっけ であれば前期もし落ちれば中期後期で国立受けるのは全然問題ありませんよ。 ただ対策は真逆ですが ちょっと紹介すると筑波は入学後徹底的に人物をやるそうです。なので人物画や生き物描く人が多かったでした。具象やりたいなら1番アカデミックなんじゃないでしょうか。二紀と独立の先生方なので将来公募展出したいならいいかもですね。 芸大は最初の一年間取手校地で、助手の先生や担任教授と騎馬像描いたり版画や技法中心に学びます。校舎は大自然の中、通学は大変です。二年からは上野校地に移ります。古美術旅行なんかもあるので、入学時に払うお金は多めですが、やはり授業の豊富さや専門性はありますよ。

  • jjmpawpj
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

日程が変わった年の受験生です 私たちの時は確か国立は駄目だったような…(前期落ちればもちろん大丈夫ですが) (国立は忘れてしまいましたが国立1公立2の併願は入学手続き期間が被っていなければ問題なかった筈) 公立は2校まで併願よいんだったような 金沢と京都はどうですか?(うろ覚えですが愛知って被ってなかったでしたよね) 筑波を滑り留めにできるんだったら学科が相当できると見受けます。だったら京都とかどうですか(特に現代アートやりたいなら 具象の先生は退官されるはず) 先生などに聞いて見ては? 具象やりたいなら芸大か筑波 もしくは愛知(先生は現代アート)でしょうか…あ、秋田も四年制になりましたよね。レベルは分かりませんが

noname#168514
noname#168514
回答No.1

はじめに断っておきますが、私は答えは分からない。 私が、数年前に美術予備校で講師をしていた時は、 その二つは併願出来なかった様な記憶があります。 しかし、当時芸大油画は「後期日程」でした。 (去年あたりから前期日程になったのでしたっけ?) おそらく、大学関係者/今年の受験者/予備校関係者あたりでないと、 きちんとしたソース付きの回答はくれないと思います。 両校の募集要項を熟読するか、直接大学の受験センターに問い合わせるべきです。 ご存知だとは思いますが、 芸大に向けては学科を無視して実技の鍛錬に時間を割くべきですし、 筑波であれば実技はもちろん学科もやらなければならないのがセオリーです。 入試対策の為にも一刻も早く、答えを知るべきです。 この質問へ、今後答えを書き込んでくださる方に対して失礼を承知で書きますが、 この件に関しては、ここでの答えを信用するのは危険だと思います。 受験、精一杯頑張って下さい。

mishih0
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大事なことなのできちんと自分で調べるべきでしたね。 情報を集めてみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 美大の受験ついて

    美大の推薦入試で、デッサンと油絵またはデザインを一枚提出の場合、 いつ頃からそれらを描き始めるのでしょうか? 油絵はずっと前から描きはじめなくてはいけないのでしょうか? 予備校に通っていたら、そこの先生から「受験が近いからそろそろ 提出作品を描こう」といわれるものなのでしょうか? 美大予備校に通ったことのある方、美大を推薦受験したことのあるかた、またはご存知の方、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 第一志望が東京藝大美術学部で、筑波大を併願校にすることはできますか。

    例えば、前期に筑波大学の芸術専門学群、 後期に東京藝術大学の美術学部に出願したとします。 この場合、前期の入学金は後期の結果が出るまで待ってもらえるのでしょうか。 やはり、無理なのでしょうか。

  • 芸大や美大の油絵学科の入試で、油絵の実技があるのはどうしてでしょうか。

    芸大や美大の油絵学科の入試で、油絵の実技があるのはどうしてでしょうか。油絵を学びに行くのに、もうそこそこすごい油絵をかけなければいけないというのは、どうなんでしょう。もう勉強することがないんじゃないんですか?実際に受験された方のお声を聞かせていただきたいです。

  • 筑波大学芸術専門学群

    筑波大学の芸術専門学群芸術学専攻の後期を受験しようとしているのですが、 復活したばかり&去年は震災で中止になったため全く情報がないに等しく、困っています 去年の前期の過去問は見れるのですが、モザイクがかかっています 後期の入試について、どんな情報でもいいのでお持ちの方 特に口述について、どのような状況(個人かグループか)、内容か お知りの方はよろしくお願いします

  • 芸術学等を学ぶのに筑波大学と芸大どっちが?

    受験生です。今のところ、東京芸術大学/美術学部/芸術学科を受験しようと思っています。しかし、筑波大学/芸術学群にも興味があります。芸大のほうは大体雰囲気などはわかるのですが、筑波大学のほうは全然わかりません。 筑波大学の芸術学群はこんなところで、こんなひとたちが、こういうことをやっています、というような具体的な情報をお持ちの方、ぜひお願いします。 芸大と筑波を比較できる方もよろしくお願いします。 濃密な勉強をしたいので、どっちがよい環境か知りたいです!!! お願いします!!!

  • 私立センター利用・前期・後期

    私立大学を受験しようと思います。 そこで第一志望を一般入試で受け、滑り止めはセンター試験で受かっておこうと思います。 そこで質問なのですが、センター試験利用にも前期日程・後期日程がありますよね? 前期日程で滑り止めを確保した場合、その入学手続き締切(2/20)が第一志望の合格発表(2/24)より早いです。 それでは滑り止めの意味がなく、こういうった場合にはセンター利用後期日程にするべきなのでしょうか? 後期日程は募集人数があまりに少なく不安です。 それか、とりあえず前期日程の入学手続きをし、第一志望が合格していいると分かったらキャンセルなどできるのでしょうか? (その場合入学金やキャンセル料などはどうなるのでしょうか;) 試験の受け方がたくさんありすぎてよく分かりません。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 大学受験

    現在高校3年になる受験生です。 そろそろ志望大を決め、受験に向けて科目を絞って勉強していきたいのですが、入試制度がいまいちわかりません。 センターとか、一般入試とか、話を聞いたり、調べてみてもいまいちピンときません;; 一応近畿大学の経済、経営あたりを狙っているのですが、 入試要項を見て、一般入試をみても │前期(A日程)│前期(B日程)│PC方式(前期)│後期│PC方式(後期)│ と分かれていて、 センター入試を見ても│C方式(前期・中期)│C方式(後期)│と、 中を見ても、書いてある教科全てを受けるのか、はたまたうちの1つを受けるのか、なかなか理解できません; どなたか、参考資料、アドバイスなどを頂けないでしょうか;-;

  • 美大予備校を変えようか迷っています。

    美大受験生です。相談よろしくお願いします。芸大志望です。 専攻は油画で、都内の予備校に高二の頃から通っています。 都内で大手の予備校ですが、合格実績はデザイン科の方があり、油画はあまり実績はありません。 予備校を変えるべきか悩んでいます。(かえるのなら新美かどばたです。) 先生もいい人達ばかりで、落ち着いて取り組めるので雰囲気もすきなのですが、合格実績が少ないとなるとこれでいいのかなと思ってしまいます。 この相談を今通っている予備校ではしにくいので、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 美大を目指すにあたって・・・

    僕は、この春から芸大・美大を目指して浪人を始めようと思っています。 そこで今、東京にある芸大・美大のための受験予備校を探しています。 来年は、 ・東京藝術大学、デザイン科 ・多摩に術大学、グラフィックデザイン学科 ・武蔵野美術大学、視覚伝達デザイン学科 のどれかを受験できればと考えています。 自分でもいろいろと探しているのですが、どこがよいのか今とても悩んでいます。 どこかよい予備校はありませんでしょうか?

  • 地方からの美大、芸大進学は難しいですか??

    地方からの美大、芸大進学は難しいですか?? 私は今中学3年生です。 受験生ですが、 美術コースのある高校に入る予定です。 将来の夢はまだ決まっていませんが、 美大、芸大に進学して、 絵画を極めるところに入りたいと思っています。(油絵など) でも地方に住んでいる(結構田舎)ので、 近くに予備校もないし、個人経営の絵画教室ぐらいしかありません。 やはり地方では美大、芸大進学は難しいのでしょうか。 そうだとすれば、 どうすれば美大、芸大を目指せるのでしょうか。 よろしくおねがいします。