• ベストアンサー

恥を忍んで・・・(電話応対)

取引先に電話をし、社長名、または役職などを尋ねる場合、どのような聞き方をすれば失礼ではないでしょうか? 今までこういうケースがなかったので、普通に聞いていいのか悩んでます。 出来れば実際の例をアドバイス頂ければ有り難いです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13442
noname#13442
回答No.1

わからないなら 聞くしかないですね。 あからさまに「わからない」と言うのも役職が付いている人に失礼かもしれませんので 役職の場合「大変失礼ですが、役職を確認をさせて頂いてよろしいですか?」 名前の場合も「大変失礼ですが、社長様の漢字の確認をさせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?」と言うふうに伝えれば 「役職は○○です」とか「漢字は○○です」とか相手側から言ってくれると思います。 それか、入社後初めて電話をする会社であれば 事務所に他に誰もいない事にして 「新しく入った○○と申します。大変失礼ですが、社長様のお名前を存じ上げていなく、今事務所に誰もいなくて・・申し訳ありませんが社長様のお名前をお聞きしてもよろしいですか?」でも構わないと思います。 知ったかぶりしてとんでもないミスをするよりも良いと思いますよ。 次の電話で「先日は大変失礼いたしました」もお忘れなく(^-^)

pooh0777
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

御社の社長のお名前を失念してしまいました。お差し支えなければお教え願えないでしょうか。 ○○様の役職は何でございましたでしょうか。 などでよろしいかと思います。「社長」「部長」などの役職に敬称を付けるのはおかしいと思います。敬称は名前に付くものです。

pooh0777
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

役職を尋ねる場合。 恐れ入ります。 担当されている、御職務をお伺いしたいのですが・・・。 名前を尋ねる場合。 社長様・部長様etcのご芳名をお伺いしたいのですが・・・。 いわずもがなの事を申上げるようですが、人に何かを 尋ねる場合には、必ず自分が先に名乗る事です。 判りきったことのようですが、意外と忘れやすいものです。 これは、失礼になります。 それを忘れなければ、普通に聞いていいと思いますよ。

pooh0777
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 電話の応対について

    今年の春に大学を卒業し、現在の会社に勤め始めて一ヶ月が過ぎました。私は先週に退職された方から引き継いだわけなのですが、今までは誰も出れないときにしか出ていなかった電話を今週から本格的に取り始めました。この2日間で電話を取るのにはだいぶ慣れました。ですが、相手(取引先)の会社名はちゃんと聞き取れても、個人名がほとんど聞き取れず何回も聞き直してしまいます。今日はある取引先の方から呆れられてしまいました…。「電話は慣れだよ。」と他の方に以前言われたのですが、やはりそういうものなのでしょうか?取引先は私が新人だとは知らずに接していると思うので、できるだけ早く会社に失礼のないような対応ができるようにしたいと思っています。何かよいアドバイスありませんか??

  • 電話応対をしているのですが…

    私は電話応対の業務についていますが、 耳が遠いせいか、相手の言ってることが聞き取れない場合があります。幸い、今はまだそんなに電話がないからいいのですがこれから先のことを思うと憂鬱です。普通、電話が聞き取れない場合はもう一度聞くと思いますが、二度も三度も同じことを繰り返し聞くのは相手に失礼だし不快感を与えてしまうので躊躇してしまいます。相手に失礼がないように、確実に、自分が電話先の内容を聞き取れるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 断る時の電話応対について

    こんにちは。 突然なんですが、社長宛にかかってきた電話で、相手は取引先でもない無名の会社の営業電話でした。その際に、社長から私の方で断るように指示をされるのですが、その場合どういった言葉でお断り(電話をかけてきた相手に対して)をすれば良いのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 電話応対での敬語の使い方

    仕事で電話応対をする際、自社の人間を指す時は 役職名の後に名前を言うのが正しいとよく言います。 例「部長の佐藤」  「社長の豊田」 しかしなぜ「佐藤部長は・・」という言い方では駄目なのか 納得があまり出来ません。 自社の人間に様付けするのと同じ意味合いを持つからでしょうか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。。

  • 電話応対で質問です、会議中なので電話が回せないは失礼ですか?

    先日お得意先のお客様(男性役職者)から 当社の担当営業に電話がありました。 ちょうど毎週行っている社長とのミーティング中で 「ただいま会議中です、終わりしだいこちらからお電話差し上げます・・・」 というような感じで、いつも通りの受け答えをしたのですが 「そっちの都合なんだから、こっちの用事を優先するべき、会議で電話にでないのは失礼」 と注意されてしまいました。 みなさんの会社ではミーティング中や会議中は どのような受け答えをなさっていますか? 今はそのお客様だけは優先して会議中でも 担当営業に電話に出てもらうようにしています。

  • 電話応対について

    会社役員秘書室にいます。それぞれの役員10名は専用ラインがあり、 名刺にはその電話番号が記載されています。 ある役員より、「電話がかかってきたら『○○株式会社××社長席(または△△副社長席)です』とでなきゃだめだ!」と怒られてしまいました。 今は「○○株式会社でございます」と出ています。 どの売込みかも知れない外線電話に社長名まで名乗るものでしょうか。 役員指示なので従うつもりですが、腑に落ちない部分もあるので 質問させていただきました。

  • 電話応対について

    取引先から電話があって、担当者がすでに帰っていない場合の返答について教えてください。 「本日○○は退社いたしました」でよいのでしょうか?

  • 電話応対について教えてください。

    慣れない電話応対で困ってます。 以下の場合に、なんとお答えするのが理想でしょうか。 ●営業マンが一度事務所に戻ってくるか、そのまま直帰するのかわからない場合 ●同じ課に2人同じ苗字の方がいて、2人とも役職がある場合(たとえば、支店長と副支店長など) ●営業マンが行先不明の場合(外出してるのは確かだが、行先がわからない) ●病院などの私用で外出してる場合(これは他の支店の方にどこにいってるの?取引先?と聞かれたとき) ●電話番号を教えてほしいと言われたとき(こちらから連絡し折り返すといっても、すぐにでも連絡とりたいから等言われたとき) ●担当者が不在で、この件について他にわかる方をおしえてくださいと言われたとき(誰がその件について把握しているかわからないうえに、全員話し中の場合) ●事務所に1人で、自分ではわからない内容の場合だったとき 以上の場合、どういう風な言い回しで対応するのがいいのでしょうか?教えてください。

  • 正しい電話応対

    現在の派遣先は、「はい、「社名」でございます。」と電話に出ると、 女性指揮命令者から「かしこまらなくていい。」と注意されます。 1つ前の派遣先では、女性指揮命令者から、 「はい、「社名」「部署名」「姓」でございます。」と、 呂律が回りきらない長台詞を命ぜられていました。 個人的にはどっちもどっちに思うのですが、無難な電話応対について、 なんだか混乱してきました。 とりあえず、朝9時台は、「おはようございます、「社名」です。」 と名乗り、「お世話になっております」は控えた方が良いのでしょうか? ちなみに私の地元企業や勤務した各種大手メーカー派遣先は、朝一番であっても、「社名」+「お世話になっております」で、特に朝の挨拶を言う習慣は、社員派遣関係なく、見られなかったのですが・・・ (発信して来た取引先が、「朝早く失礼致します。」とすぐ様仰る事が常だったので。) 皆様の派遣先はどうですか? 業界独特の決め台詞?みたいなものが有りますか?

  • 電話でも応対 相手先の会社社長に「様」は必要?

    質問を検索したのですが、文書での場合はあったのですが、電話の時は見当たらなかったので質問します。 他の会社社長へ電話をしたときに呼び出してもらう時… 「○○社長様いらしゃいますか?」「○○社長様のごつごうをお伺いしたいのですが?」という風に、相手先の会社の役職に「様」をつける必要はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう