• 締切済み

メールで上司に改善提案することの是非

メールで上司に改善提案することの是非 機械メーカで仕事をしています。 メールで上司に改善提案することはよくないでしょうか?(前フリなし) また、提案してそれについて相手が反応しないくても、それが普通でしょうか? 簡単ですが御意見よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.6

よほど役に立つ人間ならともかくブラックリストに載せるね

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

メールは所詮二人の雑談。 公式の場所で検討されなければ、それは提案でも何でもありません。 会社の決まりはどうなっていますか? (公開の場所=投書ファイル=での受け付けなら別ですが) 上司が取り上げるかどうかは内容次第です。 余計なお世話・くそ忙しいのにつまらんものを。 一部に活用の価値があっても、あなたが発案したとは云わないでしょう。

kiyoty
質問者

補足

>会社の決まりはどうなっていますか? 改善提案書は製造部門にはあります。 技術部門にはありません。 ”改善提案”と、言葉を縮めて書いてしまいましたが 改善内容を提案するとゆう広い意味でした。 例えば 汎用の機械を作ったが、その後、各国の仕様に合わせてカバーを少し変更していた。 モデルチェンジの際に、安易に多くなってしまった部品の種類を削減する目的で 共通化をするのはいかがでしょうか? くらいの提案を想定していました。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>メールで上司に改善提案することはよくないでしょうか?( その上司と内容次第でしょう。 なんでもかんでもメールでやるほうが早いと考える人もいれば、 こんな大切なことは書類で出してもらわないと。という人もいるでしょう。 私なら手っ取り早くそうして欲しいほうですが、 大きな会社でそこそこの年齢のパソコン触るのが億劫な人なら嫌がるでしょう。 >提案してそれについて相手が反応しないくても、それが普通でしょうか? 後者なら必然的にそうなります。 なんだ、こんな屑みたいな文書送ってきやがって。くらい 思われているかもしれません。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

社内のルールに従う。 社内指定のフォーマットに記載された物なら 提出先も所定の部署。 所定のルールに沿ったものでもなく 予めの連絡もなく 勝手に送りつけられたものなら 余程暇ならば見るが 何時になるかはわからない。 内容も相当の改善効果が見込めて その効果が数値化されているのなら 所定の部署に送るが、そうでなければそのまま埋もれる。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

私の感覚で言えば、「改善提案書」を紙で文書化すべきです。 文書を読みながら「赤書き」を入れられるのが紙文書の強みです。 それがそのまま更に上部に廻される(廻してくれるか手持ちで説明するか)かもしれません。 無視されるか否かは上司の人間性でしょう。 面倒であれば無視、部下思いであれば何がしの意見をくれるでしょう。   良しと思えば書き直し(精査)要求で持ち上げるか、今回はあきらめねぎらいとか。 いづれにせよ、一方的な送り付けではなく、文書持参で説明に赴けば先に進む確立はより大きくなります。あなたのやる気、本気度を上司に訴えることにもなります。書類受付による提案制度であればそれは社制度なのでなんともいえませんが。

  • kdsakjgj
  • ベストアンサー率22% (26/114)
回答No.1

相手の立場になってみてください その人が年輩のかたなら「なんやこいつ」と思われかねないです。 パソコンでレポート形式に作ってプリントアウトしてホッチキスでまとめてから手渡しをしたほうが評価も高くなるのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 上司を飛び越えて提案するのって悪いこと?

    採用後5年目の独立行政法人職員です。(組織の形態は公務員かな。) 良い提案をしても私のいる係は私と上司の2人だけなので、そこで案が消えてしまいます。がんばってもなかなか報われません。 上司に否定されても、上司の同意なしにその上や関係する部署と相談するのってどうなんでしょうか? 良い案がおかしなことで消えないですむし、今のような個々の職員により高度な能力が求められている状況を考えると、組織のためにはそのほうが良いのですが、職場(というか日本の会社組織一般?)の風土には反していると思うのですね。 上司がおかしいというのもあるのかもしれないのですが、人事評価シートでもスタンドプレーが多いと書かれてしまいました。 このことの是非について、ご意見お聞かせください。 なお、”良い提案をしても”って部分についての意見はタブーでお願いします。そういう前提でお願いします。

  • レンタルブログをクライアントに提案する事の是非

    初めまして、searchdogと申します。 今年の春から、とあるデザイン事務所でWebに関係する業務を行っています。 この度は疑問に対して、皆様のお力を頂きたく思います。 先日、現在制作中のウェブサイトにブログを盛り込む事が決定しました。 「お金は一切かけれない。無料のレンタルブログで良いからいいものを探せ」と上司から頼まれたものの、これまでwebに関する提案を行った事など数える程しかないため、『無料のレンタルブログ(ともすれば無関係な広告が表示されるもの)をクライアントに提案する』という事が果たして普通に行われているものなのか解りません。 上司含めweb関係の実績を持つ人間が会社に居ないため事実に基づいた回答は社内に期待出来ず、途方に暮れています。 『無料のレンタルブログをクライアントに提案する』 という事の是非について、皆様の経験に基づいた回答を頂ければと思います。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 上司からのメール

    私にはとてもフレンドリーな、上司がいます。 その彼が、私に多いときで4,5通メールしたり食事に誘ってくるようになりました。私が彼のメールにすんなり返信してしまったせいか、彼の必要以上に親しげな態度に困っています。なにしろ上司なのでとっても気を使います。  と、困っていた所。。最近になってその上司が会社の別の人間と浮気をしていた事を耳にしました。その浮気相手と、最近別れたみたいで(浮気相手に新しい男が出来た)腹いせに私にちょっかい出しているみたいで。。 浮気相手の前でわざと私に優しく接したりするのに気づいてしまいました。 とても疲れるのでメールをあまり返信しないようにしているのですがぽつぽつメールしてきてとても疲れます。  はっきり私的メールは送らないで下さい、って言っちゃっていいのでしょうか。。今後の仕事に支障が出るんじゃないかと、心配で上手く態度に出せません。よろしくお願いします。。

  • 業務改善提案の提出

    派遣で働くようになって1年半になります。 現在、勤めている会社では正社員の方は月に一件以上、 業務改善提案の提出が義務付けられています。 (上長からのコメント、級付け、イントラネットへの掲載) 今まで派遣社員は提出する必要はなかったのですが、 今期より必ず提出するようにと言われました。 私は、こういった提出物や組合等の煩わしいことがないことも 派遣のメリットと考えていたのですが、言われた通り提出しなければならないのでしょうか? 契約外とみなして断ることはできないのでしょうか? (提出したくないですし、決められた仕事をしていて毎月々々提出するほどの改善はありません!!) 派遣会社の担当には派遣社員が派遣先の会社への改善提案を提出して 会社をよりよくするというのはおかしいのではないか、 提出を義務化されるのは嫌ですと伝えたところ話だけは聞いてくれましたが具体的な返事をもらっていません。 提出をするのが嫌なだけのわがままな意見であるのか、 それとも提出をする義務は派遣にはないのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 上司の差別をなくしたいです。

    上司の一人への特別扱いが酷く仕事へのモチベーションが下がります。評価、指示、そして甘やかしと一人を特別扱いです。 例えば、仕事をしない社員へは問題の上長が成立させた契約を彼女が成立させた事として上長の上長に報告しています。自らの企画提案で成立させた契約とプレゼントされた契約と同じ評価なのが悔しいです。部内メンバーで、問題の上司に訴えても、改善をして頂けませんでした。上司から可愛がってもらうのも才能の一つと思いますが、一人を特別扱いするためにほかのメンバーの仕事に支障が出ています。 こんなやり方は良くないと思いますが、上司の上司に匿名で相談の手紙を出したいと思います。出来る限り誰かが特定されない様、また会社の一つの問題として取り扱って頂けるよう上層部へ手紙を送りたいと思いますが、フリーメールと郵便どちらがよいと思いますか。又、それ以外にもご提案頂ける方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 提案の仕事について

    メーカー勤務の33歳会社員です。 提案の仕事に興味を持ち転職を考えています。 今まで製造・研究部門で仕事をしてきました。製造部門でコストダウン等の提案書を作成した経験はありますが、提案を仕事にするほどの結果を出したことはありません。中小企業診断士の勉強中です。 転職後に希望する仕事内容は以下の通りです。 (1)コストダウンや業務改善の提案を行う。 (2)企業の中で起こる問題の解決策を提案する。 (3)提案やアドバイスだけでなく、一緒に作業を行う。 (1)・(2)のような仕事であればコンサルティング関係だと思われるのですが、(3)の条件が付くことが大きなポイントになります。 質問事項は、 ・どのようなところで募集しているのか ・このような仕事に付くための訓練方法は何がよいのか ・今の年齢と能力で需要はあるのか です。 微妙な感じの質問で申し訳ないのですが、前に進むためのヒントがほしいです。よろしくお願いします。

  • 上司

    派遣社員(女)です。会社に対する不信であったり、上司(男性)がたまにきつく聞きにくい状況があったりで辞める話になりましたが 上司自身、きつかったなと感じていたそうでだんだん優しく接しやすくなってくださり、聞きやすい環境にもなり 上司から説得のお話があったのでまだ仕事を続けることになりました。 現契約までの予定でしたが更新をしました。 それでもやはり、極たまに聞きに行くと忙しいのだと思うのですが「なにが?あーいいですよ、」と面接そうな返答で 忙しかったのかなと後悔しました。 その後はまた普通に戻ったりです。 私が聞いた内容は今来たメールについての事で大した事ではなかったのですが、 勝手に判断するのもなというのと早めに相手に返信した方がいいかなと思いすぐに質問してしまいました。 普段上司の席はすぐ近くです。 上司はいつも雑談せず黙々とパソコンに向かって何かしているのでいつが忙しいのか判断がつきません。。 今いいですか?と聞くのも、聞いたところでもう聞いてしまっているし… ここで、上司の立場の方にお聞きしたいのですが、 やはり忙しい時に来られると雑な対応にはなりますか? 説得下さった際に、人間だからそういうきつい反応してしまう時もあるけど気にしないでと上司には言われたのですが。 やはり実際そうなると凹んで、嫌われてるのかとかそんな事も色々気にはなってしまいます。。 上司の顔色伺いでなく仕事をしに来ているのですが、仕事をする中でやはり感じてしまい 最近の悩みです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 上司からの脅迫?メールについて。

    よろしくお願い致します。 先日、上司に携帯メールで仕事内容の確認をお願いしたところ 「書類内容熟知しろ。この役立たず」 さらに 「死んでくれ」 「うざいから」 などと何度かにわたりメールが返ってきました。 初めに送ったメールはあくまでも仕事の内容で特に煽った内容でもなく特に「死んでくれ」とは社会人として道徳的にも反していると思います。 その上司は、社員と普段から信頼関係は薄く、あまり良いコミニュケーションは取れておりません。 私としては今回の上司からのメールは冗談とは受け止められません。 このようなメールは脅迫メール等として法的手段等を取れるのでしょうか? 私としましては感情論ではなく冷静に事務的に対処できたらと思います。 どなたかご存知の方ご意見よろしくお願いいたします。

  • ムカつく上司をどうしたら良い?

    職場の男性上司に対して(立場が違うが年齢は同じ)、気にくわない所があります。 ちなみに私は女です。 その上司は私のキャラを天然と思っているみたいなのですが、仕事中に皆の前で『こいつは本当にアホだから』とか、『ナメてる』とかしょっちゅう言うんです。 私は仕事は全力で取り組みますし、わからない事や出来ない事に関しては努力をして改善しようという姿勢でいます。常に自分を前進させてくつもりで毎日過ごしてます。 それも関わらず何かあると具体的な内容を言わずに『こいつはアホだから…』しか言いません。 具体的な場面で言うと、 【その上司が休憩室にいた】 私は指示を仰ぐ為、休憩室に向かった→仕事中に自分から休憩室に来る事が仕事をナメてると言うのです。 何も休憩を取りにきたわけでもないのに、指示をもらいに休憩室に行っただけでなぜそんなことを言われなきゃいけないのでしょう。 これは一例ですが、その他理不尽な事をたくさん言われてきて我慢の限界がきました。 仕事で見返してやろうと頑張る程ストレスがたまります。 なぜならその上司はそういった所に全然目を向けてくれず、自分の力だけではこれ以上その上司は変わらなそうと思ったからです。 仕事の指示に関しても要領が悪すぎるんです。 ただ一意見として『こういうやり方はいかがですか?』と言うと、偉そう・生意気みたいな事を言うんです。 私はただ、仕事がみんなやりやすくできるようにひとつの提案をしただけなのですが、何もかも否定してきます。 もう限界です… 私はどうすればいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父を亡くした上司にメールを

    父を亡くした上司にメールを 私は20代の女です。 先日、アルバイト先の上司のお父様が亡くなられました。 従業員一同でお通夜・お葬式に参列してきました。 私とその上司は、大変親しい仲であります。歳は相当離れているものの、お互い大切な存在です。 今回の相談は、その上司にメールをしたいということです。 何度もこのサイトで同じような質問を探しましたが、メールは失礼という意見も見られました。私はお通夜にもお葬式にも参列させていただきましたので、今さらご冥福をお祈りしますとメールしたいわけではありません。 上司のお父様は以前から体を悪くし、上司は余命を告げられていました。余命1ヶ月、後にもって2、3日と宣告されていました。 なので、突然の訃報ではないし、少しは心の準備が出来ていた、要は、まだ心に余裕があるのかなと思います。決して悲しみが少ないとかではなく、お通夜でもいつものように冗談を言われたりしていたので、お話できないほど悲しみに暮れているわけではないのかなと思います。 そんな上司に、仕事関係としてではなく、大切に想い合っている相手として、悲しいでしょうが、私はずっとそばにいます。支えていますという気持ちをメールしたいのです。 質問を見ていると、堅苦しい文章ばかりなので(それは当たり前なのですが)そうではなく、ただ単にわたしの思いをメールしたいだけです。しかし、ちょっとぐらいメールする際に気を使わなければいけない点があるのかなと思い質問させていただきました。例えば、お通夜・お葬式とお忙しいでしょうが…等 決して堅苦しい文章ではなく、普段通りのメールをしたいのですが、始めに添えておいた方が良い文章はございますでしょうか。

専門家に質問してみよう