• ベストアンサー

コーポタイプに住むなら1階?2階

yyukamiの回答

  • ベストアンサー
  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.6

一般的には防犯、セキュリティ等の点で2階の方が人気があります。それ故家賃も高めに設定しているところが多いですね。 私は両方とも住んだことがあるので、思いつくままに書いてみますね。 1F メリット 家賃が多少安いかも(2千円~5千円位)。 下の階に気兼ねしなくて良い。 階段を上らなくて済むのでらくちん。 部屋の外を占有して庭の様に使用出来る場合がある。 デメリット 防犯上不安。 部屋の中を覗かれる恐れがある。 上の階の物音が気になることがある。 場所によりじめじめすることがある。 ヤスデやアリに悩まされる恐れがある。 2F メリット 防犯上多少安心感がある。 風通しが良い。 デメリット 物音により下の階に迷惑をかけることがある。 水漏れ事故等を起こしてしまうと下の階に迷惑をかける。 こんなご時世なので、何しろ防犯の問題は重要だと思います。 それから一戸建てやマンションに暮らしていると想像がつかない位上の階の物音が響く物件もあるので、「迷惑をかけたくない」か、「迷惑をかけられたくない」かによって選択は異なってくると思います。 少しはお役に立てば良いのですが・・・。

korekaranohito
質問者

お礼

やっぱり、総合的にみたら 二階のほうが、住みよいみたいですね。 分かりやすいご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コーポへの引越 1階が人気?

    旦那の仕事の関係で引っ越すことになりました。(賃貸物件に引っ越す予定です) 住む場所はだいたい決めていて、その場所はコーポタイプの建物が多く、ほぼ2階建ての建物です。 今、何軒か不動産屋に電話をかけているのですが、だいたいどこの物件も1階からうまっていっているのです。 私は現在6階建ての4階に住んでいますが、眺めがいいし(周りに高い建物がないから)、防犯としても1階より上の方がいいと思うのですが、なぜ1階からうまっていくのでしょう?その理由はなんなのでしょう? 上の階に住んでいると、足音・ドアの開け閉めの音などを気にしないといけませんが、虫はほとんど入ってこないし、ゴキちゃんもでないし、まわりから覗かれることもないし、防犯上、1階より空き巣に入られにくいと思うので、そういう面を含めて上のほうがいいと思うのです。 1階のメリットは階段をあがらないでいいことと足音を気にしないでいいことくらいでしょうか‥。 今回も1階と2階と聞かれたら、私は2階を選ぼうと思っていたのですが、あまりにも1階からうまっていっているので、なんだか不安になってきました。 このようなケースに当たった方、または不動産関係の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • マンションとコーポの違い

    新しく一人暮らしをするため、色々な書類が必要となり記入しているところです。 自分が新しく住むのは『コーポ』と種別されてましたが、書類を記入していく中で困った事が・・・。 建物の種別で、アパート・マンション・その他という三つの分類しか書かれておらず、コーポはどれに当てはまるのか分りません。 一体、コーポはアパートなんでしょうか?それともその他でしょうか?

  • マンションの最上階のメリット、デメリットについて

    現在引越し先を探している身なのですが、 マンションの階数について迷っています・・・。 現在検討中のマンションは10階建てで、 10階、6階、3階の部屋が開いてます。 周りの建物はこのマンションの7階付近が最大で、 8階以上だと他の建物を見下ろす形になります。 料金のほうは10階よりも6階のほうが月2000円安く、3階は5000円安いです。 ちなみに6階、3階のほうが畳1畳分広くなっています。 個人的に上の住人の騒音などを気にしなくていい、風通しのよい最上階がいいな・・・と思っていたのですが、6階3階のほうが値段も安く、部屋も広く作られています。かなり迷っています-_-;; 現在マンションの最上階にお住まいの方、以前住んでいた事があるという方でメリット、デメリット、暮らしてみて初めて気づいた事などを教えて頂けたら嬉しいです。

  • どっちがいいでしょうか?(一階の角部屋or二階の内部屋)

    来年度から進学のため一人暮らしするんですが一階の角部屋と二階の内部屋とではどちらがいいでしょうか? 建物は新築・鉄骨の三階建ての1Kで一階のベランダには防犯シャッターがついています。 家賃は一階の角部屋が53000(内は52500)、二階の内部屋が54000(角は55000)です。出来るだけ多くの意見を聞きたいです。 家賃も含めて各部屋のメリット・デメリットなど、意見お待ちしています。

  • ワンルームマンションの3階か6階で迷っています

    ワンルームマンションを借りるのですが、候補が2部屋あり どちらにしようか迷っています。 総階数8階の建物の3階と6階の部屋で、どちらも北向きで大通りに面しています。 ・3階は北東の角(すぐ隣にエレベーター) ・6階は北西の角 (どちらも角部屋ですが窓は1カ所のみです) それぞれメリット・デメリットがあると思うのですが みなさんならどちらの部屋を選びますか? 私が気になっている点を挙げますと、 ・3階の部屋はエレベーターの動く音や人の足音や話し声が気にならないか ・火災や地震などの災害を考えると  例えば、3階はいざという時飛び降りることもできるが、地震の際などは建物の構造上潰れやすくはないか 明日の朝イチで不動産会社に返事をしなければならないので、至急お願いしますm(_ _)m

  • 室内が2階建てのようになった階段のあるマンション

    文章だと説明しづらいのですが、一戸建てではなくて マンションの室内に、2階建てのように階段のある間取りというか 部屋の造りになったマンションって結構あるものなのでしょうか? 建物自体は2階建てよりももっと高く、1つの室内が2階建てのような 造りになった部屋で、ロフトに登る梯子のような階段ではなくて 本当の(?)ちゃんとした階段がある部屋のことです。 というのも、猫の「はっちゃん」の飼い主さんが住んでいるマンションは マンションなのに室内に階段がある間取りの家だと、少し前に 雑誌で見かけました。 記事のメインははっちゃんなので、室内の写真は殆ど載っておらず 具体的にどのような間取りなのかまではわかりません。 (古いマンション、とは書かれていました) マンションでなければ、そういう間取りの家はあると思うのですが (名称がよくわかりませんが、2階建ての家みたいなのがくっついた アパートみたいな建物) マンションでそういう間取りの建物って、意外とあるのでしょうか?

  • 5階建てのマンションで部屋選びで悩んでます。

    5階建てのマンションで部屋選びで悩んでます。 5階の真ん中の部屋(両隣がいて上がいない) 4階の角部屋(片隣がいなくて上がいる) どちらがいい? 南部屋 東部屋 南東部屋 東北部屋 それぞれのメリット、デメリット 以上、ご教授願います。

  • マンションの1階と最上階のどちらがいい?

    今マンションの購入を検討中で、気に入った物件が見つかりました。気に入ったタイプの部屋は13F(最上階)と12F(ともにこれから登録抽選)、1F(1期販売分のキャンセル)なんですが、今最上階にしようか1階にしようか悩んでいます。各々メリット、デメリットはあると思いますが、実際に住んでみられていかがでしょうか。 ちなみに、専用庭の先が小さな川、その先が住宅展示場になっているため現状では日当たりに問題はありません(将来的には分かりませんが)。 今は駐車場や駐輪場への出入りも楽な1階に少し惹かれていますが、皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション中階への引越し

    こんばんは、いつもお世話になっています。 来月に鉄筋コンクリート造のマンションの3階に引越します。 そこで、騒音のことで不安があります。 現在、同じく鉄筋コンクリート造の2階建てコーポの1階に家族3人(主人、わたし、2歳長女)で住んでいて、お隣からも上のお部屋からも特に騒音などは感じません。 ただ、上のお部屋の方は我が家と家族構成が同じなものの、お子さんがまだ生後5か月ほどの赤ちゃんなので、本当に時々、かすかに泣き声が聞こえる程度です。ハイハイさえできない月齢ですよね。 今度は下に住人がいるという環境に初めてなるわけですが、騒音対策として何かした方がいいなどのアドバイスがありましたら教えてください! 挨拶の際に「子供が~・・・」の件はもちろん伝えます。 ただポイントは娘が2歳半のイヤイヤ全盛期ということで・・・(笑) 例えば、機嫌が悪くなると寝転がって足をバタバタ・・・これはアウトになる音でしょうか? 不安です。 実家は平屋の一戸建て、主人と同棲していた部屋もロフト付きの1階建て(?)、結婚してから現在住んでいる部屋も1階の部屋。 知識と経験がないので、些細なことで結構ですのでよろしくお願いします!

  • マンションか狭小三階建か

    大阪市内のマンションか狭小三階建(土地は20坪くらいで、一階が車庫のタイプ)で迷っています。マンションは一生管理費等が余分にいりますけど、一戸建てはローンだけですみますよね。メンテ代が一戸建てはかかるといいますが、実際一戸建てに住んでる方でどのくらいメンテ費がかかっているのでしょうか? また、マンションと比べてどうですか?教えてください。