• ベストアンサー

再質問です

再質問です Excelで数独を考えたい Excel2007を使っています 友人から数独の挑戦を受け Excelで何とかならないかと思うのですがうまくいきません 多分堪能の方はマクロで考えるのでしょうが 私はマクロがわかりません 何か参考になるようなページをご存知ありませんか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1258/1970)
回答No.3

自動回答するのではなく考えの補助をExcelにしてもらいたいと言うことですよね? それならば、以下のようなサイトがあります。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~b-jack/sdk-e/index.html ただし、このような物でも先の回答者様の様に自分の力で解いていないと考えられる方もいらしゃると思いますので、ご友人にこのようなサポートプログラム(?)の利用をしても良いのか確認した後ご利用ください。

noname#140567
質問者

お礼

ありがとうございます 当方の意を理解していただけでもうれしいなと思っています 解答を得るのが主目的ではなく これをテーマにExcelをもっと知りたいと思っています 堪能な人は何かというとVBAを持ちだしますが 日常VBAが必要なことはほとんどないですし Excelの機能だけで相当程度までできると思いチャレンジしています 大Toroliさんのページも拝見しましたが 文字で説明しようとするとどうしても仕方ないのでしょうが もう少し何とかならないかとなお工夫してみます 私が今考えている方法は改めて画像入りで質問を立てますので もしその気があればヒントでもいただければと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.4

Excelでないとダメですか? 「数独 自動」で検索すると山ほどヒットしますけど。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%95%B0%E7%8B%AC+%E8%87%AA%E5%8B%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
noname#140567
質問者

お礼

ありがとうございます 当然 数毒で検索は済んでいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

他人に頼って数独を解いて楽しいですか? 友人に負けたくないのは判ります。でも負けたくないのであれば絶対に自力で解くべきです。 他人のプログラムで解いたらあなたは自ら負けを認めたようなものです。 私が友人の立場ならがっかりですね。 自分で解けないのなら自動で解くプログラムを一から自作して下さい。 それなら二度と数独で挑戦してくることはないでしょうし、自分のVBスキルを上げることができます。

noname#140567
質問者

お礼

ゴメンネ ピント外れ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

これを解くVBA組めるなら直に解いた方が早い。 正直そんなに容易に組める物じゃないですが。 っていうか、他人から振られた挑戦を機械に任せるって姿勢はどうかと思うが。 今の人はなんでもかんでもPCや携帯に頼りすぎ。

noname#140567
質問者

お礼

御意を解しかねる 誰が機械に任せたのかね 勝手な推量は迷惑 今の人はと言うがどういう人のことかね 当方67歳 ご自分の持論開陳は別の場所でどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで数独を考えたい

    Excelで数独を考えたい Excel2007を使っています 友人から数独の挑戦を受け Excelで何とかならないかと思うのですがうまくいきません 多分堪能の方はマクロで考えるのでしょうが 私はマクロがわかりません 何か参考になるようなページをご存知ありませんか よろしくお願いします

  • 数独 行き詰まりました

    先週、はじめて数独をやったら、はまってしまった初心者です。 ダイソーで買った問題で星3つまではなんとかクリアできるので、 つまらなくなり星4つに挑戦したら、途端に行き詰りました。 自己流に解いてきましたが、数独は何か基本から学んだほうが 上のレベルに行くにはよさそうですが、パソコンで解き方をみたりしましたが w-wingなど読んでいても、よく理解できません。またそのような配列も 自分のケースではどれがそうなのかよくわからず。。。 したがって、現在、解けない問題を添付しますので、解法を教えてください。 また、初心者にもよくわかるような(あればですが・・・)参考となるページなどありましたら おすすめしてくれたらありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 英語ができるプログラマーに質問です

    私はビギナープログラマーです。 ネットで公開されているソースを参考にすることがすごく多いのですが、 英語はまったくダメなので日本語のサイトのみ参考にしています。しかし正解中のプログラマーの人口はたぶん英語がダントツなのではないかと思います。 とうことは、英語が堪能だと落ちているソースの数も膨れ上がりかなり大きなプラスになるのではないでしょうか? 英語が堪能でも堪能じゃないプログラマーの方にも質問なのですが、 ・英語ができるとやはり有利でしょうか? ・英語ができなくてもソースが公開されているページを探し出すコツなどありますか? ・プログラマーとしての実力を上げるために英語の勉強も視野に入れるべきでしょうか? よろしくおねがいします。

  • カツオをバラエティ豊かに食べたい

    友人から、冷凍カツオをたくさん頂き、 お刺身を、ニンニク醤油やショウガ醤油で堪能しましたが、 まだたくさん残っています。 いつも同じ食べ方では飽きてしまうので、 せっかくなので、色々なレシピに挑戦したいと思っています。 カツオを美味しく頂けるレシピをご存知の方がいらしたら、 お願いします。

  • エクセルマクロでIEコントロールの方法

    いくつか質問があるのですが・・・ まだプログラムをはじめたばかりなので、できれば例文をもらえるとうれしいです。 1.エクセルマクロでIEのフォームに自動で入力する方法は他の質問で参考にさせてもらいましたが、「すでに表示されているページに自動で入力させること」ができますでしょうか? 2.エクセルマクロでIEのプロクシのON OFFや設定を変更することはできるのでしょうか? 3.エクセルマクロでインターネットの一時ファイルの削除やクッキーの削除はできるのでしょうか? 以上ですが教えてもらえると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 海外の友人に質問されて答えられず困っています。

    海外の友人に質問されて答えられず困っています。 「今日宿題をします」の「を」はどういう意味(と種類)なのか、と 聞かれたのですが、お恥ずかしながら分からず答えられませんでした。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか? また、今後こういう質問をされた時にすぐ答えられるように どこか参考になるページを教えていただけたら嬉しいです。 自分でも色々と探してみたのですが、日本語の文をローマ字に置き換えて 書く時の区切り方とか、それぞれの文法上の種類とかそういうところまで 含めて詳しく解説されているようなページを見つけることができませんでした。 ご回答よろしくお願い致します。

  • エクセル マクロが無効になる

    エクセル マクロが無効になる エクセル2003でマクロを作り、2007や2010でそのファイルを開くと互換モードのファイルが開きマクロが無効になってしまいます。セキュリティセンターのマクロの設定の「すべてのマクロを有効にする」にするとマクロが動き出します。マクロの設定を開かなくてもマクロが有効になる方法はないのでしょうか。(このデータを職場のコンピュータの堪能でない人も使うため複雑な方法はできるだけ省きたいのですが)

  • ExcelVBAに詳しい方に質問!

    ExcelVBAに詳しい方に質問! 私は仕事でアンケート集計をしている者です。顧客から調査を依頼される のですが、いただくデータはExcel形式のファイルです。なので、 そこからモニターの方向けにWeb化する必要があります。 今回目指しているのは、例えばExcelデータの中でマクロが入った ボタンをたった一回押すだけでHTML形式のWebページに変換 するツールを作りたいと思います。 Excel外のマクロでも良いのですが、ExcelVBAでマクロを組んでWeb 化するには具体的にどのようにVBAを組んだらできますか? また、ExcelVBAでなくExcelファイルをWeb化する違う 方法はありますか? ExcelVBAに詳しい方、是非ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • この数独を解けますか?6

    従来の数独問題が簡単過ぎるので、 新たに「16×16」の問題を作ってみました。 ルールは従来と同様、 (1)1×16 (2)16×1 (3)4×4 のマスに、1から16の数字を重複することなく埋める。 です。 正解者には、ひとつ上の問題「25×25」の挑戦権をプレゼント! その正解者には、その上の問題「36×36」の挑戦権をプレゼント! 解答・感想等、お待ちしております。 関連質問の以下を合わせてご覧ください。 この独数を解けますか?3 http://okwave.jp/qa/q6322421.html この数独を解けますか?4 http://okwave.jp/qa/q6324308.html この数独を解けますか?5 http://okwave.jp/qa/q6328529.html

  • 昨日の朝日新聞の数独のクイズは

    昨日の朝日新聞の数独のクイズは、問題に不備がありませんか。 いままでこのコーナーの数独の問題は楽しくてよく挑戦していたのですが、今回は何度やっても破綻します。 参考に載っている方の難易度5の問題は、解けましたから 、難易度4の懸賞問が解けないのは、はてなと思います。 4月1日付けですので、エイプリルフールということでしょうか。 久々の高難易度で、楽しみにしていたので戸惑っています。 そんなことはないよという方、私もそう思っていたという方、いらしたら教えてください。 私がそそっかしいだけだったなら、今後の自己研鑚の指針にしたいと思っていますので。

有線LAN経由で繋がらない
このQ&Aのポイント
  • MFC-8380DNの有線LAN接続での問題について相談します。
  • 直接接続は問題ないが、有線LAN接続ではプリンタが作動しない状況です。
  • Windows XP環境でのトラブルで、他のPCではLAN接続ができることを確認しています。
回答を見る