• ベストアンサー

兄が古い友人に騙され数百万の借金を追いました。内容は部活のOBで遠征車

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

czc48さん、こんにちは。 >相手は判子を貸り本人のいない所で勝手に契約を進め もしこれが真実なら“有印私文書偽造”で犯罪です。 http://okwave.jp/qa/q4537220.html 勝ち目がないということはありません。 他の回答者のかたが仰られているように、早めに弁護士に相談して下さい。 問題の友人の連絡先だけはしっかりと把握しておいて下さい。

czc48
質問者

お礼

相手は近所に住んでいて、飲食店経営もしているので居場所などはしっかりつかめます!

関連するQ&A

  • 兄の借金で両親悩んでいます;

    実家の兄が金銭にだらしなく、悪徳取立業者数社から多額の借金をしていてその返済が滞っているようなのです;実家には「殺すぞ」などと脅し文句を言うような電話や電報、その他借金返済を促す電話がひっきりなしにかかってきていて、両親もかなりまいっています;以前もこのようなことがあり、お金を借りている相手先と弁護士を通してきちんと話をし、解決させたこともあり(祖母が借金の肩代わりをしてた)兄も懲りているだろうと思われました。が、その後も、実家では上記のような状態が繰り返されています。兄は仕事上、朝晩逆の生活をしており、日々親と顔を合わせず、話し合いの機会も持とうとしません。最近、アタマにきた父親が兄の職場まで出向き(職場に電話しても居留守を使ってたらしく;)「おまえなんか出ていけ」とか言ったそうです。でも変化なし。父は「また新たに10社から数百万円の借金をしていて、勤めている会社側も近々解雇するみたいなことを言っていた」とか言ってました。借金依存症?というか、自分の収入以上に借金をしてまでお金を使ってしまう、その返済に困ってタチの悪い金融業者からまた借金・・といった感じ。一種の精神病なのでしょうか;お金の使い道は、ギャンブル、呑み代、交友関係、と言ったところでしょうか。ああ、情けない・・;親は自営業なので、自宅の電話がこのような事態ではとても迷惑を感じており、又母は、父方の私の祖母がその借金の肩代わりをしていることもあり、とても申し訳なく思っています。私は結婚していて別生活をしてるので迷惑がかかるようなことは避けたいのですが私が兄に連絡しても無反応、この想いをケータイにメールするだけの一方通行です。「こんな相談、みのもんたにしろよ」と思われそうですがせめて気休めに長々とグチのようになりましたが書き込みました。すみません;何か解決の糸口ってないものか、と思いまして。

  • 兄の借金で共同名義の土地は差し押さえられますか?

    今持ち家に兄二人と自分、母の四人で住んでいます うち一人の兄がろくでなしで、色んなとこで借金をしてまったく返さず無視しつづけ、数年が経ちました 督促状も無視しつづけてたみたいですが、ついに裁判所から特別送達が届きました 多分このまま行けば強制執行になるんじゃないかと思うんですが、兄の資産といえば私ともうひとりの兄と3人での共同名義となっている今住んでいる土地だけです 一つの土地を3人での保有ということですが、その場合、差し押さえはどのような感じになるのでしょうか? 私ともうひとりの兄の土地分は大丈夫でしょうか? 裁判所が勝手に土地を分けるのでしょうか? かなり不安です、どうか教えてください

  • 借金を返さない友人

    10年程前から自分から借金をし、少しづつ返済しつつもまだ残金が10万以上借りている友人がいます。 不幸があって世帯主になっており、事情等も知っていてずっと放置していましたが、ここ2年あまりに黙っているために最近本気で「借金」のみ見た、返済出来るか、する術をもっているか?という話をしました。 そのやりとりの中、借金返済の話だけしてみたのですが、他にも人から多額の借金をしているのがわかりました。 当然、事情等の話は見ず、「返せるか、返せないか」の話をしたのですが、「また借金して苦労してるの見るのおもしろいか?」などといい始めるのです。 非常におとなしく、会話や電話よりもメールが得意な人間で、こんな考えしてたのかなんて逆にがっかりしました。自殺等をほのめかしたりし、その際には借りた人の名前と返済額書いて全部返すからとかいい始め・・・。 「そんなことしたら、結果貸した人に罪悪感を持たせる事になるだろ。恩を仇で返してしまうのはやめろ、そんなこと言うなよ」って言うと、「そうやって脅したりするから」とか言います。 会社で借りれるのに聞こうとも調べようともせず、「評価が下がるから」とか、聞きもしないで自分で決めつけ「借りて評価下がるのおもしろい?」とか言ってきます。 丸めて言うと、彼は返せない自分がダメだなんていいますが、 他の人に返済していて(おそらく自分より多額の借金)その人は返済にありがとうと言ってくれる。お前はなんでウダウダ言うのか。今の立場も金銭的も偉いと思ってるんだろうけど。諸々・・・ そんな感じです。 正直、私は誠意を感じませんでした。毎月1000円でも返済してくれれば、誠意を感じますし、こんな問答はなかったでしょう。 ですが、黙ってる、勝手に思い込んでる、返済しない、仕方が無い、なんで脅す?、の返答に落胆しました。 貸した自分が馬鹿だったと本気で思いました。同時に本性が見えたので、金にルーズな人間にまともな人間はいないと思いました。 返す気があるの全くわかりません。 友人ではありますのでキツイ事はなるべく避け、事情も汲み取って徐々に返済してもらいたいのですが、現状ではどうすることも出来ないようです。 何か行政的な手続きにより、返済を促すもの、手段ってありますでしょうか? ちなみに、本人は以前債務整理をしています。7年経ってますが人から借りるしかないと言っています。 以前、簡易裁判所より督促してもらえると聞いたことがあります。 また、よい手段、こうすればあまり負担なく返済可能なんてものがあれば教えてください。

  • 兄の浪費癖(借金癖?)と嘘に悩んでいます。

    兄の浪費癖(借金癖?)と嘘に悩んでいます。 私の兄は30代半ばの独身です。 昔から消費者金融などで借金をしては、 返済の催促などから親にばれ、 親に返済してもらう、ということが度々ありました。 また、数年前には莫大な借金が発覚し、 弁護士に依頼して任意整理をし1年ほど前にやっと完済しました。 嘘も今までに何度つかれたか考えたくないほど嘘を付かれてきました。 それも、すぐにばれる様な嘘を付くんです。 そんな兄が、数ヶ月前に急に一人暮らしをする、と言い出したのです。 「地方で就職が決まった」、「彼女と結婚を考えている」、「もう住む所も決めてきた」 などと言って「もう決めたことだから、これは相談ではなく報告です」と 家族の意見も聞かずに勝手に決めてしまいました。 両親は大反対でしたが、言っても聞かないこと、 それとこの機会に自立できるなら!!と姉と私で何とか両親を説得しました。 就職のことも結婚のことも本当かどうか分かりませんが... ですが、この後はトラブルの連続でした... まず、マンションの保証人を父にお願いしたのですが、 保証人になる代わりにと、収入と支出の計画表などを要求しました。 兄は一応作って提出したのですが、不明な所を指摘するうちに、 「保証会社に頼むからもういいよっ!!」と...逆ギレ。 そして、引越し当日... 兄が出かけた後の部屋を母が掃除していると、 マンションの契約書が置いてありました。 入居の際に必要なのではと思い、本人に連絡してみたけれども電話にでず、 不動産屋に連絡すると、契約が終わっていないことが分かりました。 理由は「保証人」です。保証会社の審査が通っていなかったのです。 (過去に大きな借金をしていて審査が通るものなのか不思議だったのですが、 兄は「通った」と言っていたのです。) 実家に戻って来させるかどうか、みんなで随分悩みましたが、 何とか父を説得し父に保証人になってもらいました。 引越し前に貯めていたお金も1月も経たない内に使い果たし、 何かと理由を付けては母にお金の無心... 母も甘いのでお金を振り込んでしまっています。 引っ越してまだ3ヶ月なのですが、家賃も1回も払っていません。 1月目の家賃は管理会社から保証人の父に連絡があり、 母がすぐに払ってしまいました。 そして昨日、管理会社から2月目と3月目の家賃が未納です、と連絡がありました。 もう呆れて物が言えません... 1回目にすぐに払ってしまったので、 今回も放っておけば払ってくれると思っているんでしょう。 とりあえず、電話は出てくれないのでメールで、 ・其方から連絡も無いのに払うつもりは無い ・このまま放置すると父は保証人を辞める ・保証人がいないと部屋を追い出される といった内容を送りました。 いつもそうなんです。 何かが発覚して(発覚するように仕向けている?) こちらから聞いてあげるまでは何も言わない、 借金の時もそうでした。 そして、窮地に陥っている時でさえ平気で嘘をつく... 本当に情けない話ですが、 家族みんなが途方にくれてしまっています。 ・何かの条件を付けて、毎月の家賃を父が払う ・放っておいて追い出されるのを待つ(追い出されるように仕向ける) ・今すぐ実家に連れ戻す などを考えています。 長文になってしまい分かり辛い部分も多々あったと思いますが、 今回の件はどうしたら良いと思うか、 今後はどのようにしていったらいいか、 どうか皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 兄のことで相談です(長文で申し訳ありませんが…)

    先日、私の携帯に男性の声で「お兄さんと至急連絡が取りたい」と電話がありました。電話での口調や内容から判断すると、どうやら相手は消費者金融の人間らしいのです。至急兄に電話し、内容を確認すると「昔の知り合いに名義を勝手に使われて、借金されてしまった」そうです。なぜ私の携帯番号を向こうが知っているのか問い詰めると「情報を調べれば分かるだろう」とのことでした。兄は昔、消費者金融から借金をし、支払いが滞ったためにブラックリストに載っています(その時の借金は、祖父に立て替えてもらい完済しました)。 わたしは、兄が嘘を付いているのではないかと思います。ブラックリストに載っている人間の名義を勝手に使い、第三者が借金できるものなのでしょうか?兄の話によると、弁護士や警察に相談しても「あなたの名前で借金されているなら、あなたに返済の義務がある」と言われたそうです(警察には被害届けは提出済み、名義を使った人間とは連絡が取れないとのこと)。業者との話し合いの末、分割で兄が支払うことになったそうです。その後も、消費者金融の担当者から「兄と連絡を取りたい」と頻繁に電話がかかってきます。その都度、兄に電話すると「向こうの担当者とは、きちんと話した」とのことですが、きちんと支払っていれば頻繁に連絡なんかくるはずないですよね?わたしの方で業者に「名義を勝手に使われたと言っている」というと「それは間違いなく嘘です」と言われました。ブラックリストに載っている人間の名義を使って借金することが可能なのでしょうか?また、頻繁にわたしの携帯に連絡が来て、大変困っています(兄と連絡が付くまで何度もかけると言われました)。このような事態を回避する方法はあるのでしょうか?回答を宜しくお願いします。

  • 友人に貸した借金の回収方法について(相手は売りかけの不動産持ち)

    友人に貸した借金の回収方法について(相手は売りかけの不動産持ち) 私は友人の花子さんに300万円貸しています。花子さんは不動産(大阪市内30坪ほど)を持っています。ただし、その不動産の名義は花子さんの元旦那義男さんの名義になっています。(離婚の際に慰謝料的に譲り受けたようです。)また、その不動産には400万円の抵当権が付いています。 借用証書は日付、借主、貸主、金額、貸した旨が記載された簡単なものを後日つくりました。 何度花子さんに催促しても、「返したい気持ちはあるが、お金がない」と言われます。そうしているうちに、花子さんは所有している不動産を売却して、その残金で私に対する借金を返済すると言ってきました。ほっと安心していたのですが、このことを周りの人に相談すると、すでにたくさんの債権者がいて、不動産を売却したお金は、私にはまわってこないというのです。最初から花子さんは返す気がなかったのではないかとも言われました。 まわりの方からは、不動産が売却される前に、公正証書を作って不動産に担保をつけた方が良いとか、差し押さえした方が良いとか言ってもらえますが、いまいち話が漠然としていてどうすることが一番良いのかわかりません。ぜひどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 部活遠征 頼まれるけど断れない

    車を持ってないから子供の部活動の遠征送迎ができないと言う親がいます。 いっつもうちの軽をあてにしてくる でも俺は送りたくありません。 子供どうし同じクラスですが、そんなに仲良くあり ませんし、人に見えないところで、その子はうちの子に嫌がらせしてきます。 車に乗せてもマナーも良くないし、車がないから送ってもらって当たり前と言う感じです。 親は部活動の行事には一切来ません。 けど、遊びの時には頻繁に会社から車を借りたりしてますし、部活動の日も用事があって来れないのではないようです。 私だって仕事をしてますけど、子供のために親ができることをする意識で参加しているのに、他人の放置している子供の世話をしたくありません。 親が来ないから、その子が困ったことは全て私に相談してきます。 最近は暫く試合もなく、年度末まで顧問の車に乗ってきてたりしていましたが、年度が変わり顧問が異動になり、またたかられそうでウンザリしてます。 俺の心が狭いの?

  • 相続  

    相続   兄弟で相続でうまくいっておりません。 父が亡くなり借金があることがわかりました。 私は 兄と私で 半分づつ返したいと思っております。 兄は払いたくないと、話あいになりません。 三か月たつと、相続放棄ができないとききました。 兄に相続放棄をしないで、借金を払って欲しいのです。 兄に借金の話をして三カ月以上たちました。 兄に、家裁で調停しようを提案しようと思っているのですが、兄が勝手にこれから相続放棄をすると困ります。 勝手に相続放棄ができてしまうのでしょうか? 相続放棄をされないようにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。 こんな質問もしています。 http://okwave.jp/qa/q5692263.html

  • 知らない借金

    僕の母に覚えがない催促状が来ました。 調べてみると叔母が勝手にしたみたいです。 叔母は自分でやってるエステサロンがうまくいかず あっちこっちで借金をしてて、どうしよもなくなり 母の名前で借金をしました。 契約書のコピーを見たら100万のダイヤを買った事になっていました 字も母の字じゃないし似てはいますがハンコも違います。 ショッピング枠を現金化ってやつでしょうか? 本人も知らないしハンコも違うのに有効なんでしょうか? 自宅に催促の電話とハガキがすごく来てます。 訪問にも来て困ってます。 叔母はほとんど連絡がとれずお金も払ってくれません。 母も払う気がないので無視していたら 簡易裁判所から出頭しろとゆうのが来ました。 母は裁判所に行ってそのままを話してくると言ってますが 裁判所に行くか弁護士に相談するか これから母はどう行動すればいいですか? よろしくお願いします。

  • 兄が勝手に印鑑を持ち出し保証人にしました。

     このたび、兄が勝手に父の印鑑を持ち出して借金の保証人にしていたことが判明しました。借金の額は3000万円以上です。実家、父の会社を担保に借りていました。  事業資金のための借金のようで、その事業も兄の話では友人がやれやれとほとんど脅しのような状況で始めたようです。事業を開始した当初の売り上げはありましたが、兄には給料が無く、その友人?にすべての利益がいき、借金だけを兄が背負っているようです。  両親はこのことで病んでしまっています。兄から話を聞いてもはっきりしたことを話さず、友人をかばっているのか、弱みを握られているのか、父に会わせて話をするように言っても会わそうともしません。  半年悩み、兄の二転三転する話を聞き、解決が見えず、このままでは家族共倒れなので、兄にも事の重大さを分からせるため、兄と縁を切り、兄を勝手に保証人にした詐欺で訴える方向で話が進んでいます。  そこで、質問なのですが、上記の方法以外で何かよい解決方法があればご教示頂きたいのです。    重い話で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。