- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Mozilla Thunderbirdの設定について
Mozilla Thunderbirdの設定について (1)シュリケンから、アドレス帳や受信メールの移行は出来ますか? (2)受信メールの自動仕分けの機能はありますか? シュリケン2008からの乗り換えを考えています。 よろしくお願いいたします。
- stalla
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数719
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

アドレス帳は、フォルダ分けをされていたら、それぞれ選択して、「アドレス」→ファイルに保存で、それぞれLDIFファイルに保存したら、Thunderbirdのアドレス帳にあるツールメニューにLDIFファイルからのインポートがありますから、個々のアドレス帳としてインポートできます。 後で、整理も可能です。 メールは、各フォルダを選択して、「フォルダ」→エクスポートで、それぞれMailbox形式でバックアップできたら、Thunderbirdに拡張機能のImport Export Tools(旧名:Mbox Import)をインストールしたら、トレイ上の右クリック→「インポート・エクスポート」から「mboxファイルをインポート」で指定したら、サブフォルダにインポートできます。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742.html 自動振り分けは、メッセージフィルターがあります。 アクションも追加できる拡張機能(FiltaQuilla)もあります。 http://mozilla.jp/support/thunderbird/tutorials/organize https://addons.mozilla.org/en-US/thunderbird/addon/10052/ なお、拡張機能のインストールは、Thunderbirdのツール→アドオンで開いた画面に、ダウンロードしたxpiファイルをドラッグ&ドロップしたら、インストール手順に入り、再起動で完了です。
関連するQ&A
- Mozilla Thunderbirdを使っているのですが。。。
ぇ~前使っていたパソコンのMozilla Thunderbirdから今つかっているノートPCにMozilla Thunderbirdインストールしたのですが 受信メール、送信済みメールなどをMozilla Thunderbirdに移したいんです。どうしたらいいでしょうか? あと、なぜかわかりませんが、メール内のURLをクリックしても飛べません。どういう設定をすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Mozilla Thunderbirdについて
早速ですが・・・・ Mozilla Thunderbirdでメールを受信するとNortonAntiSpamがメールチェックをしてしまいます。で設定を解除しようとしてもMozilla Thunderbirdの解除に関係するものがありません。この場合はどう対処すればいいですか? 教えてください。 詳細: NortonAntiSpam2005(NortonInternetSecurity2005) Mozilla Thunderbirdバージョン:1.5.0.2 です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Mozilla Thunderbird の設定
Mozilla Thunderbird 日本語版fixを使ってます 送信メールの設定をしたいのですが メールアカウントAでは受信・送信ともに出来るのですが、メールアカウントB、メールアカウントC(ともにサブメールアカウント)では受信が出来ても送信が出来ません。 うまく設定する方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
1)できますけど面倒くさいですよ。 アドレス帳はCSV形式でバックアップして、インポートして下さい。 メールデータは、eml形式でバックアップして、バックアップしたメールをドラッグアンドドロップすればサンダーバードへコピーできます。eml形式でのバックアップ方法は、対象のフォルダをクリックして、フォルダ - エクスポート で可能です。 2)メッセージフィルタで仕分けできます。ツール - メッセージフィルタ です。 尚、メニューの操作が分からない場合は分からないところを一つずつ明示して下さい。
質問者からのお礼
ありがとう御座います。 こんなに早く回答いただけるなんて・・・。 早速、つぶれかけのPCで試してみます。 何かありましたら、また質問します。
関連するQ&A
- mozillaThunderbirdの受信で・・・
こんばんは。 メールサーバはgooのアドバンスを使っています。 mozillaThunderbirdを使ってメールをしています。 受信をすると普通は受信ボックスに蓄積されていきますが、 最近、受信してメールを確認して一度mozillaThunderbirdを閉じ もう一度起動させるとさっき受信したメールがなくなっているのです・・。 もちろんゴミ箱にもありません。 おそらくサンダーバードの設定が変更されていると思うのですが どれをいじっていいかわかりません。 どなたかお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdのアカウント設定について
メールをMozilla Thunderbirdにしたいのですがアカウントの設定が分りません。送信サーバ名と受信サーバ名はなんと打てばよいのでしょうか?どなたかご存知の方ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird(メーラー)について
メーラーでMozilla Thunderbirdを使っています。 一度HDDに受信したメールを他のPCのMozilla Thunderbirdに移動しようと思っています。 OEのようにメールのエクスポートみたいな機能はないのでしょうか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Mozilla Thunderbirdが変なんです。
メールの受信にMozilla FirefoxとMozilla Thunderbirdをメールアドレスによって使い分けています。Firefoxは何も問題が無いのですが、Thunderbirdで受信したメールの文中に有る任意のURLをクリックしてもリンクしないのですがどうしてでしょうか? PCは3台持っていて、残りの2台も同じように設定していますが、全然問題が無いんです。因みに相談しているPCはデスクトップで残りはノートです。OSは3台全部XPです。当方初心者に付き、易しく教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdについて。
つい最近Mozilla Thunderbirdを入れました。 それまではMicrosoft Office Outlook 2003を使用していました。 そこで思ったことなのですが、Mozilla Thunderbirdの場合、アプリを起動して右下にメールの通知が出てそれから受信ボタンを押してメールを受信しているのですが、Outlookみたいにアプリ起動時に勝手にメールの有無を確認して勝手にメールを受信することは出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Mozilla Thunderbird についての
Mozilla Thunderbird についての質問です。 当社ではスタッフの営業メール用に1台のPCで複数人がメール用にMozilla Thunderbird(win)を使用しています。 アドレス帳も個人個人の管理なのですが、 例えば、Aさんが「g****@goo.ne.jp」のアドレスを「お客A」と登録して、 その後Bさんが同じアドレス「g****@goo.ne.jp」のアドレスを「お客B」と登録すると Aさんの受信フォルダの差出人の欄も「お客B」となってしまいます。 これでは、個人個人の管理の中でかなりわかりづらいです。 理想としてはアカウントとアドレス帳を関連付けて、 「AさんのフォルダではAさんが作ったアドレスの差出人を表示」 「BさんのフォルダではBさんが作ったアドレスの差出人を表示」 というような事は可能でしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird
Mozilla Thunderbird 起動時に受信トレイを開きたいのですが可能ですか?設定がありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbirdについて
Mozilla Thunderbirdを使い始めたんですが、受信したメールが全て迷惑メールフォルダに入ってしまいます。(迷惑メールでないメールまで入ります。) どうすれば解決しますでしょうか?使い始めたばかりでわかりません。どなたかご教授ください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 既にインストール済みのthunderbirdに、Outlookからメールもメールフォルダも移行できますか
Outlook (Outlook Express ではありません) から Thunderbird へデータの移行を考えています。 Thunderbird を初めてインストールする時は、設定時に自動的にメールももメールフォルダも移行できますよね。実際に自分でも家のPCでやって見ました。 質問は、既にPCにThunderbird がインストールされている場合、「ツール」⇒「データの設定とデータのインポート」で、同じようにできるのでしょうか。知りたいポイントは、メールフォルダもインポートされ、Outlook で表示されていたのと同じように、メールが仕分けされた状態でThunderbirdに移行されているかどうかです。(仕分けルールは移行されないことは承知しています。) なぜこんなことを聞くかというと、会社のOutlookのメールをThunderbird に移行したいのですが、そのデータがとても大きいのです。(数GBあると思います)時間をかけて移行したら、フォルダがない!なんてことになりたくないのです。 以下のヘルプによると、「初回起動時の設定移行ウィザード」には「元のアプリケーションから次のデータを Thunderbird に移行できます」の下に「メールフォルダ」と書かれています。しかし「ツールメニューからのインポート」の欄には、アドレス帳、メールボックス、設定の3つの項目があり、それぞれに「メールとアドレス帳」となっています。私にはここが理解不能なのです。「メールフォルダ」と書かれていないのです。 http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002654 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへ
メールNetscape 7.1を使用しています。あまり評判良くないようなのでMozilla Thunderbirdに移行しました。メールとしてはうまく使えているのですがローカル保存のメールをインポートしようとすると元プログラムの選択肢でCommunicator 4.x Eudora OutlookしかなくNetscape 7.1が見当たりません。 Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへのメールの移行は出来ないのでしょうか? 別の方法があれば教えて頂きたく宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ありがとう御座います。 少し安心しました。 小生のPC(5年目のWindowsXP)の調子が悪く、そろそろ買い替えを 考えており、その際メールソフトも乗り換えようかな。と 考えています。