• ベストアンサー

家族のPCからブログの閲覧を拒否する方法

家族のPCからブログの閲覧を拒否する方法 FC2ブログでブログやってます。先日、母にパソコンを プレゼントしたのですが、ブログが見つかってしまうと恥ずかしいので、 そのPCからの閲覧のみ拒否できないものかと思っています。 母とは同居していますので、同じISPを利用しています。 仕事に関する記事を書いてるのですが、検索すればグーグルでも 上位表示されますので簡単に見つかってしまいます。 拒否する方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

存在を完全に隠すことはできません。 たとえばGoogle検索で出てくるかもしれませんし そのキャッシュ機能で表示されるかもしれません。 ブログサイトへのアクセス自体は 名前解決のためのhosts.ファイルを偽装して 通常の手段ではアクセスされないようにはできます。 ただし、この場合、同じブログサーバーにあるブログが 全部アクセスできないという状況にもなります。 自分のブログサイトだけ、独自ドメインを取得して運用していれば 他のサイトへの影響は最小になりますが… 必ずしも、その内容を見られることが無いとは言えないのが現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

本名出して書いているのでなければ、万が一見つかってもすっとぼけとけば良いだけでは?

denntyuuge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名前は公開しておりませんが、写真などの情報で分かる筈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログ閲覧拒否

    特定の無料ブログでもPCからの閲覧を拒否することはできますか。 もし、ドメインが分かっていれば、そういうことはスキル的には可能なのでしょうか?

  • FC2ブログで携帯からの閲覧を拒否できる?

    まだブログの知識がほとんどない者です。 FC2ブログで、PCのみ閲覧可能にして 携帯からのアクセスを拒否することはできますか? 【自分でやってみたこと】 FC2の禁止設定画面の拒否IPという欄に SoftbankのIP帯域というものを貼り、 自分のSoftbank携帯から自ブログへアクセス。 しかし何度やってもアクセス可能でした。 IPはこちらに記載されているもの http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ip.html すべての携帯から完全にアクセス拒否するというのは 不可能なんでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ライブドアブログの閲覧不可または記事のエクスポート

    ライブドアブログを使っています。 「記事の閲覧にパスワードをつける」 「記事のエクスポート」 これがライブドアではできません。 エクスポートは有料にすればできるそうですが、正直気が進みません。 何とかして記事をFC2他のブログに移したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。 無理なら、今のブログを検索できないようにして、他人に見られないようにしたいのですが、方法があったら教えてください。

  • FC2ブログ 特定の相手からの閲覧拒否

    何人かのかたがすでに同じ質問をされていますが、納得のいく答えを得ることができずにいます。 現在FC2ブログですが、特定の相手からの閲覧拒否を設定しました。 したにも関わらず、管理画面→アクセス解析→アクセスログにはその相手のIPがあります。 疑問なのは、閲覧拒否をしていても、相手がこちらをたとえばググったときに閲覧できていなくても履歴として残るのでしょうか。 または拒否できていないのでしょうか。 できればFC2ブログに特に詳しいかたお願いいたします。 相手が男性でだいぶこわい思いをしているのです。

  • FC2ブログで中傷コメントしてくる方を閲覧拒否したい!

    FC2でブログをしています。 文面などからおそらく同じ方がしつこく誹謗・中傷のコメント をしてくるので今まで削除していましたがコメントの拒否や 閲覧不能に出来ると聞きました。 IPアドレスってのが分かれば閲覧拒否出来るとのこと。 それは本当なのでしょうか? 書かれたコメントはアドレス(○○.ne.jp)といったものは 分かるのですがこれはIPアドレスではないですよね? 困ったコメントのIPアドレスの調べ方とそのIPアドレス さんからの閲覧拒否の方法を教えて下さい。 当方PCは初心者で分からず困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブログの閲覧

    こんにちは。ブログの閲覧について質問です。昔の知り合いのブログを発見し、つい見てしまっていますが、その人のブログには誰が閲覧したのかわかるのでしょうか?例えば検索ワードが残っているとか、検索した地域がわかるとか・・・ちなみに見るときはヤフーかGoogle(両方ログインはしてません)で見ています。相手にブログを見ていることを知られたくないのですが、ついつい見てしまって・・・よろしくお願いします。

  • ブログを検索したときに…

    ブログをやっているんですが、グーグルなどで検索されたときに上位にあがるようにしたいんです。 訪問者を増やす以外にそういうサービスはあるんでしょうか? あればぜひ教えてください。 ちなみにブログはFC2です。

  • googleによるFC2ブログの検索結果

    googleによるFC2ブログの検索結果 googleによるFC2ブログの検索結果なのですが自分のブログをgoogleの検索で見るとブログの紹介文が検索結果に表示されてしまい中の記事を検索対象としてくれません。 他の方々のFC2ブログは検索結果にその記事と記事の内容から検索されてるようなのですが。 テンプレートに何か細工をしなければならないのでしょうか?

  • FC2ブログにおける、同居人に対するアクセス拒否

    質問を失礼します。 私の親がネット上で私のFC2ブログを見つけて毎日のようにチェックしているようなのです。なんとか 親のPCからアクセスできないようにしたいのですが、可能でしょうか?当然同居しているのでルーターとプロバイダは同じです。 同居人にブログを見られるのは気持ちが悪いですし、ブログを変更したら、過去のデータの処理やかなりの友人関係にも連絡したりなどややこしいことになるので、同居人からのアクセスだけを拒否したいのです。親は家のPC以外ではパソコンを触る環境にいませんので、親が使用している家のPCからのみ拒否できれば全て解決します。どうか方法を伝授していただければと思います。

  • ブログ引越し後のブログ検索結果について

    先日、livedoorブログからFC2ブログに一部引越しました。 ある程度のジャンル記事だけで特化させようと思ったからで、 FC2に移した記事はlivedoor側からは削除しました。 ところが、googleやyahoo!などの検索では古いほう(livedoor)の記事が検索結果に引っかかってきてしまいます。 アクセスすると、livedoorブログに飛び、記事は削除されている旨のメッセージが出ます。 livedoorのブログも生きてはいるのですが、すでに削除した記事がいつまでも検索結果に出続けるのを避けたいです。 方法はあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 赤いマゼンタの太い線が再三クリーニングしても中を拭いても取れません。
  • 質問者はブラザー製品のDCP-J988Nで赤い線のトラブルに悩んでいます。
  • 環境はパソコンに接続されており、無線LAN経由で使用しています。
回答を見る