• ベストアンサー

ラジコン戦車の製作

地方商社勤務の会社員です。ユーザーから、CCDカメラ搭載で360度見れて400ミリ×700ミリの穴を30メートルほど走行し、その内部の調査する為のラジコン戦車の見積り依頼を受けました。内部は暗い為ライトの搭載も必須です。正直言って全くつてがありません。どこか信用のおけるメーカーさんありませんか?予算は言えませんがこの世界のシロウトである私からは想像できない予算があります。昨日からこの事で時間ばっかりとられて困ってます。どなたかアドバイスください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

それは戦車ではなくロボットカメラでしょう。 趣味の戦車ではなく業務用ですから詳細な仕様書があって、その仕様書によれば信頼性や性能などが決められているものと思います。 開発費も模型と違ってかなり高額となると思います。 考えられるメーカーは、放送局用の無人移動カメラと監視カメラのメーカーですね。 これをキーワードにすればヒットするはずです。 一例を下記URLに入れておきます。

参考URL:
http://www.pinkbox.co.jp/products/cctv/cctv_robot.html
obaq3bon
質問者

お礼

参考になりました。

その他の回答 (3)

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.3

テムザックはどうでしょう。 技術は十分にあると思いますが、 予算的にどうかと、やってくれるかどうかはわかりません…。

参考URL:
http://www.tmsuk.co.jp/jap/index.html
obaq3bon
質問者

お礼

ありがとうございました。すごい会社ですね。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

ラジコンの戦車なら田宮模型です。

参考URL:
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/kit56001_48201.htm
obaq3bon
質問者

お礼

ありがとうございます。タミヤさんも問い合わせましたがダメでした。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

狭い空間で使用するものですから、ラジコンでは電波の反射が起こって誤動作しそうですね。有線誘導の方が作りやすいのではありませんか。 こういったものを扱っているメーカーは大は三菱重工といったような防衛産業から、小は町工場まであります。 それこそ安く上げるのなら自作してしまえばどうでしょう。無限軌道式のリモコン車両の模型なら工作キットが売ってます。これを有線誘導するようにすれば良いでしょう。車両の操作自体は両方の履帯の回転速度を変えるだけです。それに市販のCCDカメラを搭載すればよいと思います。それに回転鏡などを組み合わせれば見える方向も変えられます。ライトは懐中電灯を使えばよいと思いますがいかがでしょう。

obaq3bon
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。このユーザーさんはかなりの大手ですので、シロウトの作成したものなどとっても納品できる相手ではないのです。玩具メーカー、センサーのK社なども問い合わせましたが出来ないそうです。なんとかならないでしょうかねぇ...

関連するQ&A

  • ラジコンにCCD

    ラジコンにCCDをつけたいです。 戦車とか、飛行機とか、出来れば潜水艦とか・・・ ラジコン自体低価格で小型のものを使用するので、カメラも小型の物を探しています。 確かモデルロケットで、CCD搭載のものが合ったような・・・・あんな感じのものを。 過去にやったことのある方がいらっしゃいましたら、データを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ラジコン戦車を買いたいが・・・

    5歳の孫にラジコンの戦車(おもちゃ)を買ってあげました。 とても気に入って楽しく遊んでいますが、私まで結構ハマッテしまいました。 価格は3000円くらいの安価なものの性かも知れませんが、すぐにゴム制のキャタピラが外れてしまいます。 キャタピラのしっかりしたラジコン戦車で1万円くらい迄で買えるものってご存知ないでしょうか?

  • ラジコン戦車について教えてください。

    現在、5chラジコン戦車を楽しんでおりますが、思うように操縦できません。 戦車の駆動は左右独立駆動の2コモーターです。 左右の回転差で右左折するタイプです。 サーボはありません。 受信機から線が直接モーターに接続されております。 操縦にあたって、プロポのスティックを前進または後退からすぐに指を離しゼロの位置(中央)に戻してもしばらく走ります(惰行します)。 まるでフライホィールがついているような感じです。 また、旋回ではオーバーステァになります。 右または左に旋回しようとしてスティックを動かしすぐに指を離すのですが、少し遅れて旋回をやめます。旋回にもフライホィールがついているような感じです。 これはどこを調整すればよいのでしょうか? どのパーツを交換すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラジコンの戦車

    ラジコン初心者です 戦車のラジコンを探しています。いいものがありましたら教えてください。 (1)値段ができるだけ安い (2)30mm程度の段差を超えられる (3)砲塔も含めた全高が低い (4)土の上を走っても壊れない (5)砲塔が360度まわる (6)主砲が上下に触れる。(できれば90度まで) (7)超信地旋回ができる (8)もし可能であれば防水 好き放題ですがよろしくお願いします。

  • 戦車のラジコンを探しています。

    題名通りです。息子に2、3ヶ月前買ってあげた、ティッシュ箱位の戦車が過酷な遊びについていけずついに動かなくなってしまいました。 今までのより大きいもので、外で遊ぶので丈夫な作りで、お薦めの戦車ありましたら教えてください。

  • 縮小光学系搭載のデジタル一眼の長所短所

    古いタイプのデジタル一眼レフカメラでミノルタの「ディマージュRD3000」というカメラを使用しています。 このカメラはAPSカメラ用に開発されたレンズを使用して、2枚の1/2型150万画素CCDに結像させて270万画素の画像を出力するものです。 2枚分の1/2型CCDの大きさは、APSのイメージサークルより小さいので、レンズに入ってくる光を有効に取り込むために縮小光学系(カメラ内部のレンズで縮小する機構)を搭載しているのと、35ミリカメラに対して1.5倍の焦点距離となるAPSカメラ用レンズの焦点距離がより小さなCCDを使用する事でさらに35ミリ換算焦点距離が長くならないための工夫だと思っています。 ところで、この縮小光学系のメリットとデメリットとはなんなのでしょうか?。 このカメラを使っているとカメラに詳しい人が 「ああ、縮小光学系のヤツね」 と馬鹿にしたような言葉をかけていく人が多いのです。 デジタル一眼レフの黎明期にはニコンやコダックからも縮小光学系搭載の機種も出ており、珍しいものでは無かったと思うのですが。

  • ラジコン製作について

    プラモデルを作っています。(フェラーリ)塗装から仕上げまでピカピカにしたいのです。順序など詳しい方(使用するメーカーなども含めて)教えてください。よろしくおねがいします。

  • ラジコン戦車のアンテナ

    自分、KYOSHOのラジコン戦車のタイガー戦車と74式戦車を持ってるのですが、 以前コントローラーのアンテナが折れてしまい、アンテナを買いたいのですが、いろんな種類のアンテナがあってどれがKYOSHOのラジコン戦車のコントローラーのアンテナに近いのか分かりません。   だれか教えてください

  • ラジコン戦車の誤作動について

    Torro社のキットで1/16 Tiger1を組み立て、付属のRCユニットを載せたところ、送信機の左側のスティックを左右に動かすと砲塔旋回、下で砲身上下、更に上で発砲リコイルと無難に動作しました。ところが、右側のスティック動作に問題あり。正常であれば、上下で前後進して左右で旋回(片方が動く)のはずが、上下で旋回して左右で前後進してしまいます。 RCユニットの故障かと思ったので、別の送信機とレシーバー(Heng Long)で試して見ましたが、やはり同じ動きをしてしまいます。配線ミスも特にはないと思いますが、どうすれば正常に動作するようになるでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • ラジコンの戦車の主砲について

    ラジコンの戦車を作ることを考えていますが、主砲から実際の戦車のようなAPFSDS(下記URL参照)の形をした弾を昭和の玩具の銀玉鉄砲の要領で射出するように考えていますが、この場合法定での運動エネルギーの上限は砲口の面積が基準なのか弾体の断面積が基準なのかを教えてほしいです。 あと、エアガンの要領で金属製の弾体を射出するのは違法ということはどこかで聞いたことがありますが、銀玉鉄砲の要領(ばねで発射する)で金属製の弾体を射出するのは違法なのか合法なのかを教えていただけたら幸いです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/APFSDS