• 締切済み

仲人のことで迷っています

仲人のことで迷っています この度結婚する事になったのですが、結婚式の相談を彼女のご両親にしたとき「仲人はたてた方がよい」と言われました。 彼女とは紹介なので知り合ったわけではないので私達の間で特に適切といえる方がいないのですが、彼女のお父さんは事業化で良く社員の頼まれ仲人を引き受けているらしく、今回も私の勤めている会社の会長や社長に頼めば良いのではといった具合でした。 私は入社4年目の平社員なのですが、実は去年の夏に精神的なもので体をこわし、長期休暇をいただいたりして会社に迷惑をかけてしまい、会社の人には仲人を頼みづらい心境です。 結婚式は人前式で、私の招待客は身内と友人と会社関係だけですが、彼女側の招待客はお父さんの地位もあり、取引先などがたくさん来られるようです。 一度は仲人を立てない方針で進めようかと思いましたが、そういった場合ですと、形式上仲人を立てた方が良いのでは…とも思ってしまい、悩んでいます。 何か良い案はないでしょうか

みんなの回答

  • ayasii
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ご自身の卒業された学校の恩師でお願いできる人は居ませんか? 普通の常識のある先生なら喜んでやってくれると思います。 又はご自身の親族で肩書の良い方がいらしたらご相談(お願い)してみては如何でしょう。 自分の知人の話ですが結婚式は新郎新婦がホストになって親族、友人を招待していましたので新郎の叔父に仲人を頼んでいました。(正式ではありませんが) 結婚式の招く側が親か自分たちかでどの様に結婚式をやるか変わってきます。 ご自身が何のために結婚式をやるのか、親の為、新婦の為、親せき付き合いの為、色々あると思いますが、良くお考えになって色々決められたら良いと思います。

noname#211632
noname#211632
回答No.2

10年ほど前から婚礼のカメラマンをやってますが、ここ7年ほどは仲人さんの入った挙式・披露宴に出会う事はほとんどありません。 神前式でも見かけません。 特に人前式だと仲人って無しでも違和感ないと思います。 プランナーさんに相談してみてはいかがでしょう? 私の時はもう20年以上前ですが、まだ仲人が一般的だったので神前式で叔母さん夫妻にお願いしました。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

最近はあんまり仲人立てませんよね。 彼女からお父様を説得してもらえばいいと思いますよ。 どうしても言いづらいのであれば、教会式にしちゃえば仲人の居場所がありません。 私は人前式というのは2回しかでたことないですが、両方とも仲人はいなかったような気がします。 人前式は、招待したお客様皆さんの前で契りを交わすわけですから、全員が仲人のようなものです。

関連するQ&A

  • 仲人について

    来年3月に結婚披露宴をすることになりました。 私と彼は職場結婚です。 うちの会社は社員50人程で、社長には子供もいなく、丁度私たちが子供のような年齢にあたるので、特に彼を子供のように可愛がってくれています。 私は10年勤め結婚を機に会社を辞めるので、引き継ぎ等を考えそろそろ社長へ結婚の挨拶をしようかと思っていたところ彼が「社長仲人やりたがるだろうな」と言いだしました。 仲人っていつの時代???私は絶対反対派。 とても社員思いのいい社長なのですが、私は会社を辞める身分なので、特に上司を立てて結婚式をするつもりもなく、自分が楽しみたいと思っているのですが、彼は「別にどっちでも…」と言いながら、社長に頼みたいんだと思います。 なんて説明していいか難しいのですが、仲人を頼んで喜んでいる社長を見たいんじゃないかと…。 一昔前ならうちの会社位の規模の会社で職場結婚となると、社長に仲人をお願いするのが礼儀だったのかもしれませんが、仲人付きの披露宴なんて10年前姉が結婚した時以来見たことがありません。 今の主流だからということではなく【披露宴】というより【パーティ】という雰囲気にしたいのに、これでは理想と離れていってしまう…。 もし仲人をお願いするなら社長への挨拶の際にすることになると思うので、そろそろ決めなくてはいけないのですが、仲人をお願いしないことが失礼にあたるのでしょうか? 私にはそう思えません。 みなさんはどう思われますか?

  • 仲人について

    新郎の上司より「必要なら仲人やるよ」と申し出がありました。 すでに、結納なしで簡単な両家顔合わせ食事会を済ませています。 私たちは、当初挙式と親族のみの会食をするだけなので、仲人を立てないと考えていました。 そこに上司からの申し出があり、一度は「両家の親も含め考えてみます」と話しを流したのですが、しばらくしてから同じ申し出がありました。その際に、新郎が断りきれず「じゃ、お願いします…」と答えてしまいました(--;)。 私としては、結婚を決めるまでにその上司の母親(新郎が勤めている会社の社長)から何度も連絡があり、「何で第3者の方がそんなに言ってくるの?」というくらい色々な事について言われ、あまり関わりを持ちたくないので、正直仲人を頼みたくありません。ちなみに、その上司は、独身でバツイチです。独身・バツイチの方が仲人をしてはいけないという決まりはないと思いますが、一般的には‘ナシ’かと思います。私の両親もうーんという感じです。 上司が、両方の両親に会いたいということで、今度、新郎の実家で会うことになったんですが、これもまたうーんという感じです。 でも、頼んでしまった以上、今さらお断りもできないようで、お願いするしかないかと…。 ただ、この間、式場相談の為あるサロンへ行き、そこでこの事について相談しました。 アドバイザーの方も仲人は通常ご夫婦でするものであり、またお世話になっている上司は主賓として迎えるのが望ましい(仲人として呼ぶのは失礼)と言っていました。 ざっくりと書いてしまいましたが、大人げなく恥ずかしいのですが、私は仲人を断りたい頭でいっぱいの為、どうしたら万事収まるのか考えられません。 ちなみに、この場合は仲人の謝礼金はいくらくらいなのでしょうか? また、お渡しするタイミングはいつが宜しいのでしょうか?

  • 仲人はどちらに頼むべき??

    来年5月に挙式・披露宴をするものです。 出会ったのは、学生時代のバイト先です(彼がバイト先の社員だった) 仲人をA夫妻(部長クラス)、B夫妻(課長クラス)にお願いするかで迷っています。 A夫妻→Aさんは、彼の現在の上司。私がバイトを辞める少し前に異動してこられたので、私はあまり話をした事がない。 B夫妻→Bさんは、アルバイトを管理する立場の方だったので私とも面識がある。今は異動されてしまったが、入社時の彼の教育担当だった方で二人ともお世話になっている。 自分達なりに調べたところ、”より社会的地位が高い方”に お願いする・・・。となっています。私達としてはBさん夫妻にお願いしたいのですが、常識的にどうなんでしょうか?

  • 会社から結婚式に呼ぶ人

    12月に式を挙げる事になりました。 私の会社には社長・会長・配送・営業(今年入った人)・私、計5名です。 とても小さな会社です。 初め式に呼ぶ予定だった社長と会長でしたが 社長に会長の事を聞いたところ呼ばなくてもいいとのことでした。 新朗は私の会社と取引していて、会社のお客様でもあります。 新朗は会社の人4名に来ていただきたいの事。 私の結論では配送の方とは、あまり話もしないしする時は誰か居る時ぐらいなので ほとんどしません。呼ぶのは気がひけます。 逆の立場だったら正直迷惑です。 営業の方は新朗に買って頂いたりしているので呼んだ方がいいかとも思っています。 会長は社長のお父さんで社長よりも上の立場で会長となっているわけではなく 昔お父さんと仕事した方々が会長と呼んでいて 私たちもニックネームみたいな感じで呼んでいます。 なので立場的には平社員みたいな感じです。 ただ親子で会社に居て新朗がお客さまになるので せめて社長と営業で呼ぶのがいいのか 社長と会長と営業で呼ぶのがいいのか 会社全員呼ぶのがいいのか悩んでいます。 新朗は長い付き合いになるから全員に来てほしいみたいで。 どーしたらいいですか?

  • 前職の社長を仲人にしても良いですか?

    来年の春に結婚を控える男です。 仲人について相談なのですが、今仲人として前職の社長にお願いと考えています。 ただ他の方の場合を見ていると現在の職場の上司にお願いしている場合が多く、現在の職場の上司(小さい会社なので社長を呼ぶことになると思います)を差し置いて前職の社長を仲人とすることはなにか失礼にあたるのではないか?と不安になっています。 一般的に考えて現在の上司に仲人を頼まず、前職の上司にお願いするというのは失礼なのでしょうか? ちなみに前職というのは、彼女と出会った職場であり、約5年間勤めました。社長以外の方にも良くしてもらい思いいれは強く、ぜひ仲人にはその職場の社長に・・と考えています・・・。

  • 社会的地位の低い人間が自治会長

    町内会の役員は、40~60代が占めています。 もし、60代の社会的地位の低い人間が自治会長になった場合、下の人間は、その会長に従うでしょうか? 40代は、正社員の課長クラス、50代は正社員の部長クラスの人間です。 それに対して60代の自治会長は、社会的地位的には下請けの平社員クラスですが、年功序列の関係で、選挙で会長に選出されてしまいました。 実際問題として、60代の下請けの平社員の言うことを、40代の課長クラス、50代の部長クラスの人間が聞くでしょうか?

  • 教えて!結婚仲人業を開業する場合の成功の秘訣

    今回の東日本大震災で結婚相談所に登録する未婚者が増えたという記事を見て、結婚仲人業を定年後(後4年後)のライフワークとしてはどうかと考えました。まずは副業的に平日は会社に勤務し週末に仲人業を始めてみようかと思います。成功する秘訣は、結婚情報サービス会社に加盟するのが近道ではないかとパンフレットを取り寄せている段階です。しかし、各社加盟金もシステムもまちまちで何をポイントに選択すればいいのかわかりません。そもそも結婚仲人業が個人ビジネスとして成り立つのかどうかも不明です。成功体験、失敗体験または検討されたことがある方、是非教えてください。

  • 派遣社員です、結婚式の招待客について教えてください。

    派遣先は課長、課長代理が3人、平の社員さん1人、アルバイトさん2人、派遣社員は私1人です。このたび結婚が決まり、結婚式・披露宴の人選にかなり悩んでいます。アットホームな会社で、みんな仲がいいといった感じなのですが、実際仲良くしているのは、平の社員さんとアルバイトさんかな、といったところです。私が今考えているのは、課長と平の社員さんと、アルバイトさん1人の3人を招待しようかなと思ってます。3人の課長代理を飛び越して平の社員さんやアルバイトさんをお招きしていいものか、意見をお聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 結婚式に上司を呼びたくない

    2月に結婚式を執り行うのですが… 招待者の事で悩んでいます。 仕事は12月まで行き、残りは有休消化という形になります。 職場の平社員とは仲が良いので呼びたいと思っているのですが、上司2名は呼びたくありません。 1名の上司は私が仲のよい同僚に「○○さんの結婚式に行きたくない」とぼやいていたそうで…。 私自身嫌われているのは知っているので、呼びたくありません。 こういう場合呼ばなくて良いのでしょうか? 会社の平社員の方を呼ぶとしても身内と親しい人だけでと伝えればよいでしょうか?

  • 仲人をして下さった方が家族葬をされるとしりましたが、既に離婚しています。対応を迷っています。

    12年前に結婚した時に仲人をして下さった方(ご主人)が亡くなったと、元夫から連絡を貰いました。 家族葬をされるようなので、とりあえず連絡だけという気持ちで教えてくれたのだと思います。 亡くなられた仲人さんは、元夫が過去の仕事でお世話になっていたこともあり、 現在勤務してる会社の社長の父親でもあります。 私は既に離婚して3年近く経っていて、現在は他の人と結婚していますし、 関係ないといえばないので何もしなくても問題はないように思われます。 実際、離婚した直後にお電話でご報告差し上げたのが私にとっては最後のお付き合いでした。 仲人をして下さった奥様の方はご存命だと思いますので、 ただ知らぬ振りをするのもいかがなものかと思い、 香典を送ろうかと思ったり、それが失礼ならお花代として送るとか、 それさえも失礼なら、お手紙だけでも送ろうかと迷っています。 こういう状態だったら何もしない方がよろしいのでしょうか? 皆様の意見を聞かせていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう