• 締切済み

英語圏にホームステイしたいと考えてます。

sprintguyの回答

回答No.7

現在アメリカのオレゴン州に交換留学中の高2です。どうでしょう、思い切って留学してみては。まず、あなたは交換留学と私費留学についてご存じでしょうか?もし分からなければ自分で調べてください。大体の高校生はこの二つのどちらかを利用します。もし質問者さんが三年間現地の学校で学びたい、またはこの国のこの地域のこの学校で学びたいと強いこだわりがなければ、私は交換留学の方を強くお勧めします。まずはこの二つの留学のどれを選ぶか決める必要があります。ここからは交換留学を前提で話します。交換留学を簡単に説明すると、現地の学校での単位を日本の学校で認めてもらう留学です。つまり帰国後進学が可能になります(要学校に相談、人によってはわざと一学年落とす人もいます)。もちろんホームステイ。いくつか条件が設定されていますが真面目にやってれば問題ないです。語学だけでなく現地の人と積極的に交流することも必要になります。 では順を追っていくと、大体の人が留学斡旋団体(EF,AFS,アユサなど)を利用します。そしてそこで最初に選考を受けます。選考内容は英語能力試験(SLEPなど、英検3~準2程度)、日本語と英語の面接などです。選考を通ると、必要書類を揃えたり、オリエンテーションや合宿に参加したりして準備を整えていきます。それゆえ、交換留学することを決心したらすぐに選考を受けた方がいいです。このとき滞在したい国を選ぶことができますが、地域や学校まで選ぶことはできません。また国によっては基準が高かったりして行けない場合もあります(UKなど)。ホストファミリーは出発ギリギリに決まることは普通です。私は2カ月前に決まったので早い方です。留学期間は一年間と決まっていますが、高校生ならばこの程度が丁度いいと思いますし、奨学金を狙うことも可能です。費用面からも交換留学がお勧めです。留学中の私の感想ですが、楽しいことも辛いことも沢山あります。しかし最高の留学にするかしないかはすべて自分次第です。現地では自分で考えて、積極的に行動することが求められます。留学を決心する前によく自分で考えて調べてください。親や先生に相談してください。経験者の話を聞くことを忘れずに。全ては自分次第です。質問があればどうぞしてください。

関連するQ&A

  • ホームステイに必要な英語

    私は中学2年(新中3)の女子です。 私は中3の夏にアメリカにホームステイに行こうと思います。 そこで質問なんですが、ホームステイで十分に会話をするためには英検何級レベルの英語が出来ればいいのでしょうか? 調べてもはっきりと書いてある所がなくて困っています。 ちなみに、私は今、4級をもっていて次の英検で3級をとろうと思っています。

  • 英語圏以外のホームステイでの語学について

    夏に10日間ほど海外へ旅行したいと考えています。 女1人で行くつもりなのですが、旅行会社を通してホームステイをしたいと考えています。 語学力は英語で簡単な日常会話ができる程度です。 イギリスでの短期ホームステイ経験があります。 英語圏以外の国(ドイツ、イタリア、スペインなど)でホームステイしたい場合、 やはり現地の言葉を話す/話せることが必須なのでしょうか? また英語圏以外の国で、英語圏出身もしくは英語を話す家庭での ホームステイ先を探すのは難しいでしょうか? スクールで英語を勉強しているので、他の言語を学ぶよりは英語を、と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • ホームステイにはどれくらいの英語力が必要か?

    今年の夏にカナダかオーストラリアに1週間~2週間ホームステイしたいと考えています。ホームステイする場合、どのくらいの英語力が必要になるのですか? ちなみに現在中学3年生で英語力は英検準2級程度です。

  • ホームステイについて・・・

    初めまして今高校1年で、今年か来年にホームステイがしたいと思っています。 小さい頃から外国に興味をもち、小学生の頃に英語教室みたいなところに通っていましたが、まったく、上達せず結局すぐに辞めさせられてしまいました。 海外に行ったこともなければ、英語もしゃべれません・・・。 考えが甘いと思われるかもしれませんが、昔からの夢だったのでどうしても行きたいんです!! 親も初めは反対していましたが、今は行っても良いと言ってくれました。 なるべく親には迷惑を掛けたくないので、一人でいろいろ調べてはいるものの、悩みだすときりがなくて・・・ お金はずっと貯めてきましたので大丈夫だと思いますが・・今予定しているのは、イギリスに2・3週間行こうと考えています。(他もいろいろ見ていますが) せっかく行くなら、英語もきちんと習いたいと思っていますし、何より初めての海外を嫌々過ごしたくないし。 皆さんはどうやった手続きでホームステイされましたか? また、良い無料の資料(?)や本、ホームページなんかも教えていただければ、嬉しいです。 何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします

  • ホームステイについて

    高校3年男です。 今年の夏休みに、英語の上達と他文化との交流を目的に英語圏へ2週間ほどホームステイしたいと考えているのですが、全くの初心者で疑問点が多いので質問させていただきます。英語の実力は、学年相応のものはあると思います笑。 1:どのようにホームステイ先を手配するのが一般的なのでしょうか?(旅行会社に相談するのがいいのでしょうか?お勧めの会社などありますでしょうか?) 2、ホームステイ先にはかなり当たり外れがあると聞くのですが、手配する際にいくつかの候補から選べたりするものなのでしょうか? 3:ホームステイをするときは、地元の言語学校などに通うのが一般的なのでしょうか?(学校には通わずに、ずっとホームステイ先の生活に合わせるというのもアリ?) 4:環境・治安・気候・文化など踏まえて、どの国へのホームステイがお勧めでしょうか?(新型インフルなど・・・) 5:その他、何かホームステイに関して注意点などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアへホームステイ

    先日、中学時代の友人からメールで 夏休みにオーストラリアに行くメンバーにキャンセルが出たのでオーストラリアに行かない?格安で行けるよ!! と書かれてありました。 詳しく聞いてみると滞在はホームステイするという形で、ホームステイ先は友人の親の知り合いが紹介してくれることです。 現在、決まっているのは8月末から2週間ほどブリスペンの近くで一人一人ホームステイするということです。 自分は今までに海外と言うところに行ったことがありません。また、英語を話すことも出来ません。 質問ですが、 ・ホームステイってどのような感じですか? ・ブリスペンってどんな雰囲気ですか? ・今からこれだけはやっとけというものはありますか?(英会話など) ・オーストラリアでこれだけはやってはいけない習慣などありますか? ・荷物はどのくらい持っていけばいいですか? ・金銭はいくら持っていけばいいですか? ・飛行機代はどのくらいかかりますか? 他にもアドバイスがあれば教えてください、よろしくお願いします!!

  • 英語に慣れるためには <ホームステイ用の英語>

    県の高校生海外研修みたいなやつに応募しようと思っています。 それについていろいろと知りたいことがあります。 研修生を選抜するのに基礎英語検査みたいなのがあるんです。 それにはどのくらいの英語力(会話力)が必要なんですか? あと、ホームステイがあるらしいんです。 ホームステイをするからにはホストファミリーと話さなければいけないし。。 かなり先走った話ですが。。(^_^;) 英語で会話しなければいけないと思うんで、英語に慣れなきゃな~っておもっているんです。 英語に慣れるためにはやっぱり、生きた英語を聞いたほうが効率がいいですか? NHKラジオの基礎英語とかをずっと聞けば英語に慣れますか? (10月に行く予定なんで5ヶ月間) 自分では英語は普通に話せると思っています。 この前タイに行ったときも1人でバンコクを1日中歩き回りました。 それと、高校生海外研修の研修はどんな感じなのですか? 1日の内どのくらい研修をして、どのくらい家にいるのかとか。。 研修には日本語を話せる人はもちろん来ますよね? 英語について、海外研修について少しでも分かる人は返事をください。 よろしくお願いします。

  • ホームステイ☆

    今アメリカに留学しているのですが、 夏休みなどの長期休暇に他の英語圏の国、またはアメリカの違う場所で1~3ヶ月ホームステイしたいと考えています。(ちなみに、語学学校に通うつもりはありません) 自分や自分の親、知り合いには海外に知り合い(日本人ではなく)を持っていないので、ホームステイ先を探すには留学サポート会社のようなところを利用するしかないのかな、と思っていますが、やはり一人で探すのは難しいですよね? また、おすすめの留学サポート会社などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームステイについて

    高2女子生徒です 私の学校ではホームステイ、留学に力を入れています そこで私もこの冬、ホームステイしようかと目論んでいます、が。 私は英語の成績がそれほど良くないんです。 10段階中、英IIが7でライティングも同様に7。 7っていってもノート取りとあ提出物を頑張っての7なのでテストの成績が7レベルってわけじゃないんです。 そこで質問です。 ホームステイにいく場合、どれほどの英語力が必要となるんでしょうか。 そこまで難しいレベルではないだろうな、とは思います。 父は「Feelingが大切なんだ!」と言っています。 それも大切だと思います。 気持ちが一番ですよね。 でもそれだけではやり過ごせないこともあります。 じめじめしていてごめんなさい。 ご回答宜しくお願いします。 あ、あとどちらでもよろしいのですが時間があるお方は下記の質問にも答えていただけると嬉しいです! 高校が駄目なら大学生になってから海外へ行こう!とも考えております。 行き先は、アメリカではなく、ヨーロッパにしたいと思ってます。 質問ですが、ヨーロッパって英語はどこまで通じるんでしょう。 空港やホテルだとかは英語が通じると思うんです。 でも民家や知る人ぞ知る、みたいなお店、市場などで英語って通じるんでしょうかね。 北欧は結構通じるぞ!と聞いているので、それ以外の地域、国でお願いします 長文しつれいいたしました

  • ホームステイ

    このなかでホームステイをした人はいらっしゃるでしょうか? 私は親に今年のクリスマスから来年にかけて、カナダへホームステイしてこいと言われました。 今少し迷ってます。 行ってみたい気持ちもあるのですが、全く見ず知らずの人と一緒にいかなければなりません。 私は中学生なのですが、もしかしたら高校生の人と一緒になるのかもしれないし、英語が苦手です。 英語の授業で語学力や協力性、リーダーシップを学び、スキーやクリスマスキャンプを楽しむという内容です。 行った方がいいと思いますか?