• 締切済み

パソコンの修理に関して質問させてください。

tonykart03の回答

回答No.6

ご心配ですね。参考になれば。 経済的に考えれば自分で治せない限り、買い換えたほうが損はないと思います。 修理になると最低でも1万円程度は必要と思うからです。 7千円のPCに1万円払うのは、もったいないですよね。 メーカーPCなら引取り修理に出して見積り後キャンセルで3000円程度。 自作は送るところないですしね・・・・。 何かが故障している場合は 1.部品代 2.診断料(工料) 3.出張費 が必要です。 部品代はHDDやメモリ、マザーボードなど・・・最低でも3000円は必要でしょう。 工料は10,000~20,000円と思います。 3は持ち込めば不要。 【自分で治すケース】 (1)CPU、メモリの抜き挿しで接触不良手直し (2)HDDのケーブル抜き差し (3)OSの再インストール (1)と(2)は簡単でしょう。これで治ればラッキー! (3)は初心者や自作PCでは難しいので、詳しい方に相談しては? 段々悪化していった、という症状からするとHDDの故障と思います。 ネットで安いHDD(3000円?)買って、再インストールで治るとは思います。 ちなみにメーカー系のPCの普通の修理代は30,000~50,000円が普通です。

関連するQ&A

  • 新潟でのパソコン修理

    新潟市周辺でのパソコン修理できるところありますか。中央区、江南区、北区、東区。 修理。 修理できない場合でも、データ復旧も、可能なところがいいです。 持ち込み店舗が有り、出張サービスがあればなおさらいいです。 悪質でないところで。 通電可能。 メーカーロゴ表示。 すぐに、黒地画面で、英文表示。毎回違う文字。同じ文字の時もあります。 HDDには、異常音は、なし。 別のPCより。

  • ノートパソコンの修理代が12万!

    ノートパソコンが故障して修理依頼を電気メーカへ依頼したら1ヶ月して見積が来ました。ハードディスクの故障で ハードディスクとケーブル?代で6万円とバッテリの交換で5万円 技術料が1万5千円でトータルすると13万近くになります。高くて修理の依頼ができませんでした。 新しく購入した方が特になってきましたが、安く修理はできないのでしょうか?・・・ハードディスクだけでも(自分で交換するのは難しい・・治る保証もないので)安く修理できる方法がありましたら教えてください。

  • パソコンの修理について教えてください。

    パソコン初心者です。どうぞ教えてください。 NECのパソコンを15万円で3年前に電器量販店で買いました。 電源が入らなくなり、量販店に修理に出したところ、メーカー見積で「メイン基盤交換で5万近くする」といわれました。故障原因を聞いたところ「わかりません。自然故障ですので」といわれました。こちらの使い方に落ち度はなかったと思います(あんまり使わないし、落としたりもしてないし)メーカーにもっと安く、または無償で直してくれるようクレームを言おうか迷ってます。 これっておかしいですか?代金を払って修理してもらうのが当然なのでしょうか? また直しても3年後に5万かかっても嫌だし、新しく買うべきなのでしょうか? また、NECは3年保障のメーカーだと聞いてたのですが、パソコンについていた保証書には1年と書いてありました。私の勘違いでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • パソコンの修理代ってこんなに高額なの!?

    こんばんは。 私が以前修理に出していたノートPCが修理から帰ってきました。私は請求額に驚愕しました。なんと2万1千円もしました。(5年間無料修理保障で『タダ』だったのはさいわいしたが・・・)いくらなんでも高すぎだ! 一般家電にたとえますと、私が以前ラジオを修理に出し、3千円取られましたね。 修理に出して理由といいますと、FDドライブがちゃんと動作しなくなったため、修理に出し、ドライブごと交換していただいたとか。 パソコンの修理代って、そんな相場なのでしょうか? ちなみにPCはNEC Lavie LU700R/63DC。

  • パソコン修理を行うかどうかについて

    パソコンを修理に出していて、見積もりが届いたのですが、 内容的に修理すべきか困っています。 10万円で購入したパソコン(hpです)を修理に出したのですが、 ・修理費で5万円(保証で割り引いてこの価格) ・下取りに出すと3万円のポイント還元 と見積もられ、それであれば買い替えるほうがいいと思っています。 ただし、今回画面のチラツキ(黒くなる)が理由で修理に出したのですが、不要な修理内容も入っているのではと思っています。 具体的には、 ①SSDの交換 ②バッテリーの交換(膨張のため) ③キーボード部分のハードカバーが歪んでいるため交換 のうち、③はハードの部分なので不要だと考えています。 この③を抜くと修理費は2.8万円くらいになり、自分の予算内です。 今まで使えていたので、ハードは別に歪んでいてもいいかなと思うのですが、こちらは変える必要があるのでしょうか? ③だけを抜く場合、何か起きても責任をとらない、みたいなこともあるらしく、ケチってこれを抜いて修理するのはアリなのか聞いてみたいです。

  • パソコン入院中(修理続行か買い替えか?)

    3年前購入の日立プリウス770Cを使用していましたが、起動しなくなり、CDドライバーも使えなくなっていたので修理に出しています。 快適な環境にまで直してもらうつもり(CDドライブも交換)でおりましたが、連絡があり、マザーボード交換の可能性も出てきたということです。 修理屋さんに出しているのですが、マザーボードはメーカーからの取り寄せになるから総額9万円位になるかもしれないといわれました。 現在、正確な見積もりを出してもらっている所です。 しかし、予想をはるかに上回る費用になるので 買い替えも視野にいれていますが、みなさんのご意見を お聞きしたいと思います。 今は、古いノートPCを修理中の繋ぎに使っています。 当方、PC歴は5年ほどでインターネット、メール、 CD書きこみ程度の利用です。 同室にTVもDVDもあるのでPCで利用することはありません。 買い替えの場合、お勧めの商品なども教えて頂きたいですが、自作やサポートが充実していない物は無理だと思います。 長々とすみませんが、アドバイスをお願い致します。

  • ある修理店での修理費用は?

    近くにあるパソコンの修理店に、今使っているPCのDVDドライブ不具合のために一度見積もりをしてもらおうと思っています。しかし、デスクトップタイプのために持って行くまでが大変なため、大体どれくらい費用がかかるかご検討がつく方はいますか?

  • パソコンの修理って・・・

    先日知人が「パソコンが壊れた(原因不明)」といいケーズデンキに修理に出しました。ところが修理代を聞いたときびっくりしたそうです・・・・・3万円近く。パソコンの修理ってこんなにするんでしょうか?ちなみに知人の機種はTOSHIBAdybabookAX1(04年製)です。 よろしくおねがいします。

  • こんなパソコン修理に出すべき?

    バイオを使っています。 少し前から、デジカメを繋げても認識しなくなりました。 故障なのか設定が変わってしまったのか、素人の私には分かりません。 故障かどうかチェックする方法は有りますか? それとも認識しなくなった時点で、故障なのでしょうか? 故障だとしたら、修理に出すべきですか? 最近の家電製品は、修理するより買い換える方が安くついたりしますよね? PCにも言える事なのでしょうか? このPCは、人から(新品を)買ったので、買ったお店で聞く事が出来ないんです。(その方とは、付き合いないですし・・・) もし、修理に出したり見積もりをして貰う場合、近くの量販店で取り次いで貰えるのでしょうか? メーカーに直接連絡した方が良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • パソコン修理?買い換え?

    先日パソコンの画面が真っ暗になり起動音はしますが使えなくなりました。 修理するか買い換えるか思案しています。 ちなみにパソコンは2010年製、hpで容量は500GBです。 中古などを見ると容量が低いものでも修理代くらいかそれ以上かかるようです。(25000円と見積りされた) お詳しい方どうぞよろしくお願いいたします!