• ベストアンサー

心に残った演出を教えて下さい!

numarinの回答

  • numarin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

こんにちは。私は4年前に挙式をあげたんですが、みんなに喜んでもらうために色々考えたのを思い出します。 自分のときのことですが、キャンドルサービスがやはりつき物ですよね。式場の方に花火のキャンドルを注文したところ、火災の恐れがあるのでと断られてしまいました。ただのキャンドルを灯すだけなんてなんか味気ないかんじがして。そこで考えたのが、炎や光を見るといろんな絵が浮かぶ偏光眼鏡です。1個200円くらいだったと思います。 司会者の方に頼んで、お色直しの再登場のときに全員にかけてもらったんです。すると意外にも全員かけてくれて、親族から上司、おしゃれしてる友人も。登場した時には私たちは大爆笑でした。みんなも次々灯される炎を見ては、ハートがどんどん浮かび上がりすごく喜んでいました。もちろん私たちも最後のキャンドルの時にはかけましたよ。ビデオやカメラのレンズの前にかければ写真撮影も可能なんです。 終わったら持って帰る人もいましたが、いくつかはおいてありました。しかし式場の人もめずらしかったらしく、片付けながら眼鏡で遊んでいました。 眼鏡は大量に注文するならオリジナルも作れるらしいのですが、多分普通の人数でしたら無理かもしれませんね。 結婚式悔いの内容、精一杯アイデア出して頑張ってくださいね。お役に立てばいいのですが。

1900e
質問者

お礼

遅くなりました。 ありがとうございました。 キャンドルサービスも普通のじゃつまらないなと思っていました。 ちょうど私の会場では花火キャンドルがありました。 検討してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親族のみの披露宴で楽しい演出は??

    11月に両家親族のみの挙式・披露宴を行います。 友人がいれば余興もあり和やかな楽しい披露宴になりそうですが、 あいにく遠方の友人ばかりで、披露宴とは別に後日何かやろうと考えています。 親族のみの披露宴だと、なんか寂しい感じになりそうで困っています。 何かみんなで楽しめるような演出はないでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに人数は30名ほどで、披露宴というよりは会食のような感じです。

  • 親族のみの披露宴の演出について

    親族のみで神前式の挙式と、その後レストランでの会食をします。 30人程の小人数ですが、簡単な披露宴をしたいと思っています。 花束贈呈、新婦の手紙、余興はしない予定です。 途中、白ドレスへお色直しとケーキ入刀をする事が決まっているだけで、他に演出は決まっていません。(会場の都合でキャンドルサービスはする事ができません。) 両親が病気で体調が悪い為、一般的な演出でしんみりとした披露宴にはしたくないと思っています。楽しく会食ができる披露宴にしたいと思っており、ただの会食にしたくはありません。 どんな演出を行えば、両親や親族にも楽しんでもらえるような披露宴にできるでしょうか。皆さんのご意見をお願いします。

  • 心に残った披露宴は・・?

    この春、大事な後輩が結婚することになりました。挙式・披露宴ともホテルで挙げることになっています。式の段取りやその他もろもろ、折に触れ相談を受けているのですが、その中でも「披露宴での演出」について、何をしようかと悩んでいるようです。そこで皆様にお聞きしたいのですが、ご出席された方あるいはご自身の結婚式で「こんな演出が素敵だった」とか「とても心に残った」、「こんなのはいかが?」といった素敵な演出をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

  • 一般的な演出をしない場合、演出は?

    来春~夏の挙式予定です。 まだまだ先のことなのですが、最近披露宴について考えています。 私たちは結構いい年ですし、彼が披露宴は本来はお金の無駄だし恥ずかしいといってやりたがっていないのを私が説得してやる形なんです。 招待客は50名程度、親戚・会社の人・友人など普通のゲスト層です。会場はホテル内のレストランを考えています。時間は通常通り2時間30分。 私も従来のような演出は嫌ですし、手紙・花束贈呈、キャンドル(ドラジェ及びルミファンタジアも同様)サービス、カラオケ、スピーチ、ブーケプルズなどできるだけ排除したいと思っています。特にカラオケは絶対につける気がありません。とにかく派手だったり恥ずかしかったりするものはNGです。(ラブラブ系はご法度です) こんな場合、どんな演出を入れればうまくまとまるでしょう? 友人には何かお願いしたいのですが、カラオケもスピーチもなしじゃ、お願いするほうもされるほうも悩みますよね~。 年配の方にも受け入れられる大人のおしゃれな演出のアイディアをお待ちしております。

  • 結婚式で小さな演出

    12月に結婚式を予定しています 過去に友人2人が結婚式を挙げたのですが、それぞれが、誰も思いつかないような演出をしたと聞き、それがとても強く印象に残っています 1人は人前挙式で、ウェディングドレスに真っ赤な薔薇のブーケを持って入場。白に赤が生えて、また友人もモデルのように綺麗なので、もの凄く綺麗だったそう。 もう1人は、挙式で新婦父と手を繋いで入場。アットホームな感じでとても良いなあと思いました。 小さな演出ながら、強く印象に残るような事がしたいのですが、皆様の経験などから、アイデアを頂けないでしょうか。 挙式でも披露宴でも構いません。どうしても思いつかないんです。アホすぎてすみません。どうかご協力お願いします。

  • 会費制なので祝儀などのお心使いはご遠慮ください

    来週友人のレストランウエディングでの挙式・披露宴に招待され行く予定なのですが、会費制で会費が一万円で「ご祝儀などのお心使いはなさいませんように」と招待状に書いてありました。本人の新郎に聞くと一度同じ場所で親親戚達と挙式披露宴をやってそのあとに改めて友人・職場の人たちと人前式と披露宴みたいなのをするそうです。会費いがいに祝儀はいらないとも言っていましたし、彼と一番親しい友人も祝儀はいらないといっています。ですが他のすでに結婚してる友人はすでに自分の挙式のときに三万祝儀をもらってるので3万返すといっています。自分はまだ結婚していないので新郎からはもらってませんが、今渡しておかなければ、自分の時に祝儀をもらうのも心苦しいですし。このような場合どのようにしたらいいでしょうか?今のところ一万だけでも包もうかと思っていますが・・・。ご意見おまちしています。

  • 披露宴での演出・・・。

    10月に式を控えているものなんですが、今、披露宴での演出に悩んでいます。 予算の問題上、できる限り、リーズナブルでかつ、招待客を楽しませる事のできる演出をしたいなと、考えているのですが、なかなか思い浮かばなくて・・・。 こんな演出ステキだった、こんな演出をする予定、しましたなどのアドバイスがあれば、教えて下さい。 式は、お互いの親族約40名、会社関係約10名、友人約10名の合計60名位で考えています。

  • ブーケの演出

    8月挙式予定です。 披露宴でお決まりのブーケをプレゼントする演出をしたいのですが ブーケトスはスペースが足りないので却下とし、 ブーケプルズを考えたのですが、 年齢的に独身者だけ前に出てもらうのにちょっと気が引けます。 <条件> 全員参加させ、誰が独身者がわからないように、 でもわざとらしくなく確実に独身者にブーケをプレゼントするというような 演出はないでしょうか。 なぜ悩んでいるかというと自分自身独身時代招待された時こういう演出が嫌だったからです^^; いっそブーケを使った演出はやめようか・・とも考えていますが できればよい案があれば参考にしたいです。 条件にあえばどんなものでもよいのでご提案くださいませm(__)m

  • 披露宴の演出

    春に挙式披露宴をします。 完全室内です。親族と友人は半々くらいで、12卓です。 テーブルラウンドは、フォトラウンドにします。 オープニングなどで、光の演出を何回かします。 余興は、歌が二組です。 メイン演出は必要でしょうか?やるなら、キャンドルイルージョンというものなんですが、フォトラウンドの後に、いきなり暗くしてキャンドルイルージョンって流れがいまいちというか、しらけないでしょうか? キャンドルイルージョンをやらないと、その演出を置く机(メインテーブルと繋がっていて、ブラウン)が、かなり寂しい感じになります。 お花をたくさん飾ることが必須です。。 ファーストバイトもやらないので、2人の共同作業が少ないでしょうか?

  • 親族のみの挙式披露宴されたかた、または参加したかた、どういう演出をされ

    親族のみの挙式披露宴されたかた、または参加したかた、どういう演出をされたか、どんな感じでやったか教えてください。

専門家に質問してみよう