• ベストアンサー

はじめまして。

はじめまして。 今回の質問は『福岡市の住みやすい街』です。 今は東京に住んでいるのですが、来年の春頃から福岡市に移り住もうかと考えています。 福岡市は世界的にも住みやすい街としてランクしているそうで、今から楽しみにしています。 しかし、全く土地勘がなく治安や博多へのアクセスの良さ、施設の充実などが分かりません。 ぜひ女性の一人暮らしに最適な街を教えて頂きたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.5

一つ言い忘れてました。 警固を中心にした付近は地下直下に 警固断層が走っている為、地震時の被害を被らない為にも、 その場所はおススメ出来ません。 警固に住んでいた同級生が避難したぐらいですからここは 宜しくない。 当然この周辺もアウトです。 西新のドンキも表大道りにぽつんとあるだけで、あそこが賑やか とは思えません。 したがっておススメはやはり西新か香椎もしくは七隈の福大周辺でしょうね。 詳しい事は不動産屋に相談して下さい。 あと、白金近辺は一歩中に入ると日中でも寂しい所です。 とある白金のデザイン事務所を初めて尋ねた時、お昼にも関わらず 誰かに道を聞こうにも誰とも遭遇しなかったので大変困った事があります。 しかし表は賑やかで、近くに福岡の台所である柳橋市場があります、 しかし、この場所は警固の隣なのでおススメは出来ません、

mioona
質問者

お礼

二度もお答え頂きありがとうございます。 こんなに親切にして下さって、とても嬉しく思います。 地震はいつくるか分からないし、自然の力は恐ろしいですからね…備えあればうれいなしという事でしょうか。 貴重なご意見に感謝致します。 こっち(東京)でもドンキはたまに行きますが、嫌いじゃないですょ^^v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#118753
noname#118753
回答No.6

まず、大事な事を確認します。 あなたの言う「博多」とは、「JR博多駅周辺」を指しているのでしょうか? それとも、ただ単に「福岡市」と言う大まかなくくりでしょうか? 地元民は「博多」と聞けば例外なく「JR博多駅周辺」を思い浮かべるのですが、 外から来る方は「福岡市」を「博多」と呼ぶ方も少なくないので。 治安だけを大まかに言えば… 悪)東区>博多区>南区=中央区=西区>城南区=早良区(良 だと思います。 基本的に東に行けば悪くなり、西に行けば良くなると思っておけばいいです。 日本全国絶対安全な地域などありませんが、地元民の私はこんな認識です。

mioona
質問者

お礼

質問にお答え頂きありがとうございます。 私の言う博多は博多駅周辺です。 治安の情報、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp33ppm
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

 福岡県警には、地域の安全度を測る目安、犯罪統計がありますよ。福岡県警>統計コーナー>犯罪統計を見てね。福岡市役所にも福祉統計などもあり、参考にしてね。公開情報をうまく利用して、検討したらいいと思いますよ。

mioona
質問者

お礼

質問にお答え頂きありがとうございます。 そういった情報を公開しているんですね! とても勉強になりました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

女性1人で住みやすい町といっても、好みとか個人差があるのでなんともですので まずは、福岡に住んでから仕事先へのアクセスの良さや、家賃などある程度の条件はありますか? 個人的には慣れない女性の一人暮らしならば、博多駅周辺など人通りがある程度多い所がよいかと思います。 西新も確かに商店街やお店もおおく、また地下鉄やバス路線も多くありますので、便利な所ではあるのですが、大学や高校などが多い学生街でもあり、ドンキなど夜遅くまでやってる店があるためか、夜の治安という点では、少々お勧めできません。 それに、繁華街は明るくて賑やかですが、1本裏道に入れば暗く人通りも少ない所もおおいですから。 そういった情報は、地元の不動産屋がよく知ってます。 女性に人気なのは、福岡の中心地に近い、大名や警固、平尾、白金といったところでしょうか。 他には、南だと高宮、大橋など。 福岡の主な交通機関はバス、地下鉄、西鉄電車になります。 バスは日本一の保有台数を誇るらしい、西鉄バスが多数走っていますが、時間の正確さという点では、やはり地下鉄、西鉄電車、JR沿いが人気です。 そういった点も考慮してみられては。

mioona
質問者

お礼

質問にお答え頂きありがとうございます。 また、新しい地名を知りました。白金と聞くと東京にもあるのでセレブの街を想像します^^ 仕事先は中心地ということもあり博多で探そうかと思っています。 通勤時間は家から博多駅まで30~45分が理想です。 最寄り駅から家までは10分以内で、管理費込みの4万5千円くらいまででしょうか? あまり物価も分かりませんが、少し調べてみたところこれくらいでも十分良いところに住めそうだったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.2

地下鉄も2系統走っていますし,バスも細かく西鉄バスが 運行しているのでどの地区でも大丈夫だとは思いますが、 一人暮らしということですから、賑やかな方が良いかも知れませんね。 西南学院大学のある西新周辺辺りは商店街も近く 住みやすいと思います。 地下鉄もバスも通っています。 あと、福岡大学のある七隈周辺や九産大周辺の香椎地区も住みやすい でしょう。 大学周辺はスーパーや商店街が近くにあるので、 便利だと思いますよ。 あとは希望の要点を不動産屋さんに相談すると良いでしょう。 ただ、気をつけなければならないのは、海に近い百道地区や香椎浜の おしゃれなマンションやアパートは玄界灘の強風で塩害が出るのです。 冷蔵庫や電化製品等が錆びやすいですから気を付けてください。 因に、福岡ヤフードームの金属屋根は塩害対策の為に チタンで出来ています。 それほど玄界灘の海風はきついです。 治安は学生街で賑やかですから安心して良いと思いますよ。 ご参考までに。

mioona
質問者

お礼

質問にお答え頂きありがとうございます。 とても詳しく、そして注意点まで気遣ってもらい大変参考になりました! 商店街は近くにあるといいなぁ…と思っていたので大学周辺チェックしてみます。 海の近くは憧れますが、時々遊びに程度にしておきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

市営地下鉄沿線。とりわけ「姪の浜」か「室見」が便利で安全です。 お買い物にも事欠きません。

mioona
質問者

お礼

質問にお答え頂きありがとうございます。 『便利で安全』とても心強い言葉です。 それにお買い物も! 早速、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福岡での家探しで困ってます!

    来年から福岡で働き始めることになり、家探しをしなければなりません。 職場は博多駅周辺で、終電がなくなっても自転車で頑張れば帰れる距離だと助かります。 女性の一人暮らしでも安心な地域とかありますでしょうか? 福岡の土地勘が全くないので、教えて下さい(*_*)

  • 東京の一番治安のよい場所

    娘が就職で東京で一人暮らしとなり、土地勘もないのでとにかく治安の良くてトラブルの少ない街が良いと考えています。 人が増えればその分物騒な事も起こると思いますので、東京の中でも治安が良く、それでいてある程度利便性の高い、落ち着いて暮らせる市区町村をできるだけ教えていただけますでしょうか?

  • 福岡で一人暮らしをします。 福岡の土地勘が全くなく

    福岡で一人暮らしをします。 福岡の土地勘が全くなく困っています(T0T) 地行浜という街で働きます。そこから30分程度で着けるような土地がよく、家賃は4万~5万円の間で考えています。 車は持っていません。 買い物や交通の便が良い土地はどの辺りがいいのでしょうか? 至急お答えいただけると嬉しいです。お願いします!

  • 博多周辺のおすすめ居住地域を教えてください!

    結婚し、関東から福岡へお引越しをすることになりました。 新居を探すにも土地勘がなく、困っています。 彼の仕事先が博多駅近くなので、その近くで物件を探したいと思っています。 条件としては ・車がなくても生活に不自由しないこと ・近くに安いスーパーや生活用品がそろうお店があること ・博多から電車で20分以内程度で、家賃や物価が安めなところ ・治安のいいところ また私も落ち着いたら仕事をしたいと思っているので、通勤しやすいところだと嬉しいです。 福岡に詳しい方、どうか力を貸してください! 宜しくお願いいたします。

  • 福岡市内の痛くない歯医者さん探しています!

    転勤で福岡市南区に今は住んでいます。それで、南区・博多区・中央区(天神?)あたりで痛くない歯医者さんを探しています。 かなりのビビリのために、銀歯が外れたものの、ずっと放置してたんですけど、食べたいものも、片方の口でしか食べられないと不便に思えてきたので…この際、頑張って治療しに行こうかと思ったんですけど、土地勘もほとんどないんで近所、もしくは今、定期的に通院している博多の病院近くなら…っと思いまして。よろしくお願いします。

  • 福岡県へ引越し どこに住めばよいのか

    こんばんは。 関東から、福岡県への引っ越しが決まったのですが、土地勘がなくどこに住めばいいのか迷っています。 今度不動産屋さんに行って相談、家を見に行くのである程度の地区を絞りこみたいです。 大まかには、博多や天神にアクセスがある程度良い地域というのだけ決まっています。 女性1人暮らしなのですが、希望としては 1:治安が悪くないか、普通 2:ガス代が高くない(地区によって高いと聞いたのですがよくわかりません) 3:保険料が高くない(同上) 4:家賃は4~5万円くらいまで こんな条件があてはまる地域はどうやって探せばいいでしょうか?(そもそもあるのかわからないですが) 福岡に知り合いもいないので聞く人もおりません。 保険料は最安じゃなくていいのですが、異常に高い地域があるとききましたのでそこはさけて普通程度のところにしたいです。 地域名でしらみつぶしに調べるしかないのでしょうか。 始めての一人暮らしでわけがわかりません…。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 東京の治安

    はじめまして。  私の娘が今年受験して来年の春から大学へ通う予定なのですが、第一志望が東京の大学です。 早慶を目指して猛勉強しているのですが、東京には私はあまり行った事がなく土地勘がわかりません。   そこで一人暮らしするために適している地域を探しているのですが、早稲田だと何駅、慶応だと何駅あたりが学生が多く比較的治安がよく、親として安心して住まわせられますか?  できれば家賃が安いところがいいですが、できるだけ大学の近くで治安が良いところを優先したいです。

  • 京都市役所前駅付近で住むならどこですか?

    来年の4月から京都市役所前駅が最寄りの会社で働くことになりました。 大学を卒業してはじめての一人暮らしになるのですが、出身が関東なので関西の土地勘がわかりません(>_<) 京都市役所前駅から30~60分で、梅田寄りの場所を探してます。 女の子の一人暮らしなので、治安の良し悪しも気になります。 どこか、家賃が無難なとこで 良い最寄りはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東京で二人暮し

    春から友人と東京で二人暮しを始める予定です。(女2人) 今いろいろと物件探しをしているのですが、土地勘がないもので、どの辺りにしようか決めかねています。 希望としては ・都内で3LDK10万くらい ・治安が良い ・都心(新宿辺り)までそれほど電車が込まなくて30分~1時間程度で行ける ・スーパー、ホームセンターなどの施設があり、物価が安い などです。 すべての条件を満たすのは無理だというのはわかっていますが、おすすめの沿線・街があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 福岡市在住または詳しい方へ質問です

    夫の転勤のため東京から福岡市に引越すことになりました 借り上げ社宅になるので、「住む場所は自分達で決めてよい」と言われたのですが・・・ 今まで関東圏から出たことがないので福岡市の地理が全くわかりません 勤務地は博多区なので、その周辺が希望です 乏しい知識の中では、中洲の近くは治安が悪いだろうからやめた方がいいのかな?くらいしか思い当たりません 治安や利便性など福岡市のことを教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • EP-706Aを使用しているが、ノズルチェックをしてもライトシアンが印刷されない。
  • EP-706Aのノズルチェックで他の色は正常に印刷されるが、ライトシアンだけが印刷されない。
  • EP-706Aの印刷機能に問題があり、ノズルチェックをしてもライトシアンが印刷されない。
回答を見る