• ベストアンサー

現在、エンゼルフィッシュを飼っているのですが、先月ぐらいから、尾ぐされ

現在、エンゼルフィッシュを飼っているのですが、先月ぐらいから、尾ぐされ病にかかり、目も少し白くなっていたのでニューグリンFと塩で別の水槽で飼っていたのですが、ついに両目とも真っ白になってしまいました。尾ぐされの症状は、ほぼなくなったようなのですが、目だけは日に日に悪くなっていっています。 水換えの時も元気に飛び跳ねてはいるのですが、目がみえないからか、8月ぐらいから全く餌が食べれない状態です。 目も、もう治らないのでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 尾ぐされ病にかかり、目も少し白くなっていたのでニューグリンFと塩で別の水槽で飼っていたのですが、ついに両目とも真っ白になってしまいました。 ・白濁眼でしょう。 白濁眼は、眼球が真っ白に濁っても、出目金のように大きく腫脹していても、清水化した水槽で飼育していれば、時間は掛かります(~6週間)が、やがて回復します。 ある日、突然、白濁した眼球の表面がボロッと剥離し、中から透明の正常の目が現れます。 ですから、餌さえ食べてくれていれば心配いりません。 ただ、今般は両目ですか。 両目では、餌が食べられずに死亡する可能性が高くなります。 白濁眼の病魚にえさが回らない場合は、必要により隔離水槽で、冷凍アカムシなどをピンセットなどで強制給仕しないと体力が持たないことが心配されます。

u-m-e-d-a
質問者

お礼

やはり強制的に餌をあげなければいけないですか。。。以前からピンセット等であげようとしているのですが、口に触れるとすぐ逃げます。 もう、餌を食べなくなって2カ月ちかくなるのですが、まだ元気に泳いでいます。 頑張って強制えさやりもう一度やってみます。 白濁眼という知らなかった病気も教えていただきたすかりました。 返事等おそくなり申し訳ありませんでした。また、色々とアドバイスお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尾ぐされ病について

    尾ぐされ病について。 6月28日に尾ぐされ病になりました。 三分の一水換えをして、グリーンFゴールドと塩を入れました。 少し切れていた所は治ったみたいなのですが、まだ少し白っぽい所が2カ所あります。 水換えや薬たしたりはしなくてもいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 尾ぐされ病

    現在、尾ぐされ病の治療中7日目なのですが、毎日水が臭いです。 昨日 水換えをしたのですが、今日もまた臭いです。 温度25度 最初に3分の1取り換えて塩とグリーンFゴールドを入れました。酸素はしています。 毎日、 水換えをしたほうがいいですか? 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病

    現在、尾ぐされ病の治療中7日目なのですが、毎日水が臭いです。 昨日 水換えをしたのですが、今日もまた臭いです。 温度25度 最初に3分の1取り換えて塩とグリーンFゴールドを入れました。酸素はしています。 毎日、 水換えをしたほうがいいでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病のでしょうか。

    ベタHM(オス、全身赤)の尾鰭が溶ける ベタHM(オス、全身赤)の尾鰭について初心者ですが教えていただけないでしょうか 一時期、尾ぐされ病であったため、グリーンFゴールドリキッドにて治療し 尾びれが溶けることは、止まったのですがまた再発してしまったようです。 尾鰭の先端が赤い玉のようになって見える 胸鰭、腹鰭のふちは透明 ベタの状態 元気に泳いでいます 食欲あり 水槽条件 30cm水槽 スポンジフィルター、ヒーターあり 水温:28° pH:6.6-6.8くらい ソイル使用 流木、水草(ウィローモス) 水換え頻度:週1 水替えのたび、2l位追加 現在、0.5%塩にて塩浴中で水替えは3日に1回。2~3l位。 尾びれが溶けることを完全に止める方法についてご教授ください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病の疑い

    飼っているカージナルテトラの数匹、尾っぽが欠けています。 気づいてすぐにメンチブルーの薬浴を1週間行ったのですが、後々調べたらメンチブルーではあまり効果が見られないと言う事で、中1週間あけてグリーンFゴールドの薬浴を再度1週間行いました。 両方とも2日目と3日目にそれぞれイソジン浴を5分しています。 ですがなかなか目に見える効果が解りません。 元気はあるし餌の食いつきもいいし、群れもちゃんと成してます。尾っぽが欠けてる以外特に異常はないようなのですが、これって尾ぐされ病なんでしょうか? ミッキーマウスプラティを混泳させてるのですが、もしかしてコイツにいじめられて尻尾が欠けちゃっただけとか?というのも考えたのですが如何でしょう? 仮に尾ぐされ病の場合、いくつか質問なのですが ・治療中に尾の回復は目に見えて解るものですか?それとも薬浴後、徐々に尾が回復してくるものですか? ・1週間で効果が解らない場合、薬浴を続けたほうがいいでしょうか? ・また、塩も入れると良いようですが、量に関しては諸説あり、実際のところ何パーセントくらいの濃度がいいのでしょうか?(当方は10Lに対し2つまみ程度です) ・薬浴中の水替え、餌等、適切な頻度がありましたら教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 尾ぐされ病について教えて下さい

    1ヶ月ほど前にベタのヒレに 穴が開いているのを見つけ、さらに ヒレが透明化しているのに気づきました。 体の色も薄くなっているように見え、さらに ヒレの先が白っぽくなっていました。私はこれを 尾ぐされ病だと思いグリーンFゴールド(粉末のほう) での薬浴と0.5%の塩浴を1ヶ月ほどさせていますが 一向に良くなりません。それどころか、どんどん尾が 裂けていっています。これは尾ぐされ病ではないの でしょうか?また1ヶ月間も薬を使って大丈夫か 心配です。食欲はあるようで餌は一日1回与え、 水は2日に一度、半分を替えています。 どなたかベタに詳しい方助けてください。

    • ベストアンサー
  • 8の字ふぐの尾ぐされ病に詳しい方教えてください。           

    8の字ふぐの尾ぐされ病に詳しい方教えてください。                                                                                          今日で四日目でグリーンFゴールドを使っているのに尾びれが溶けて止まりません。餌も四日間食べません、尾びれがあと少ししかないです。助ける方法教えてください!!!2週間前に水槽から飛び出してしまい 一晩様子を見て薬浴と水換えを三日おきにやって、丁度2週間目の最後の水換えの前に弱ってしまいふらふらで泳ぐのもやっとでヤバいと思い一旦外部フィルターをセットして水換えをしバクテリアのアンプルを入れて水を整えて体力が戻るのを待ってたんですが、尾ぐされが進んできたからしょうがなく薬を入れました。でも手遅れなのか尾ぐされが止まりません。奇跡的に生還させた事がある方教えてください!お願いします。

    • 締切済み
  • 尾ぐされ病 その後

    尾ぐされ病で本水槽の水3分1を取りかえて、塩とグリーンFゴールドを入れました。治療中、水が臭くて頻繁に水をとりかえていたのですが、今日も水が臭いです。 1週間して治ったのですが、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾ぐされ病、赤班病、えら病の治療

    今日、過去に赤班病が出た水槽にいたコアカは水槽をリセットして元気なのですが鱗が若干だけ窪んでいる様(穴あき?)なので念のためにグリーンFゴールドのリキッドと塩浴を併用しました。 また琉金が底に沈んだままの事が多く餌を吐き出してエラ病っぽかったのでグリーンFゴールドリキッド(赤班病が出た水槽とポンプを使いまわしていたのでリキッドの方を使いました。)と塩浴の併用をしていて、稚魚よりのコアカの水槽も今日、見たら一匹亡くなっていて他のコアカもヒレが溶けている感じだったのでグリーンFゴールドの顆粒で薬浴と塩浴を併用しています。 細菌系の病気の対策が出来ずに去年も稚魚を尾ぐされとえら病で全滅させています。 去年はグリーンFゴールドのリキッドを使ったのですが効かなくて結局、金魚が弱って亡くなりました。 細菌が原因の場合はやはり菌の種類を判断して薬を選ばないといけないのでしょうか? 現在、グリーンFゴールドリキッドでエラ病、グリーンFゴールドリキッドで軽度の穴あき病?、グリーンFゴールドの顆粒で尾ぐされ病を治療中ですがどういう頻度で水替えをしてどの程度の期間、薬浴したらいいのかと治療後の手順などを教えてくださいお願いします。 ※赤班病は通常の場合の治療方法などと今回の様な金魚が元気な場合の両方の回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾ぐされ病治療中です、今後について…

    8月30日から自宅で飼っている金魚の尾ぐされ病の治療をしています。 発見した時は水槽の下のほうで元気がなさそうにじっとしており、よくよく見たら尾びれが少し溶けかけているようで、体の粘膜ももわっとよくない感じに見えました。ネットで色々な記事を見て調べた結果尾ぐされ病だと判断し、その日のうちに新しい水槽で塩浴と薬浴を同時に開始しました。薬はニューグリーンFです。 2日に一回水換えしながら様子をみていて、少しは回復してきたかな?と思うのですが、まだ尾びれの状態が微妙です。金魚は2匹いるのですが、白い普通のタイプの金魚は尾びれがぼやっとしていて、黒いデメキンは尾びれの端のほうが白くなっています。 治療開始から一週間経ったあたりから水はだんだんもとに戻していて、今はほぼ薬は消えて塩浴だけ薄めの濃度で続けている状態です。 エサは最初は無しで一週間経ったあたりから一日一回数粒あげてみています、食べたがるのですがフンの状態があまりよくなく、消化不良気味のようです。 今後どうしていくのがいいか迷っています。病状が進行しなければこのまま塩浴もやめていき通常の水槽へ戻していくのがいいのかな?と思ったり、完全に治らないようならまた薬浴をしたほうがいいのかな?と思ったり… 消化不良が心配で、今後塩浴もやめた場合すぐ入れれるように水草を用意してあります。食べてくれたらと思って。 あと一応薬はグリーンFゴールド顆粒も用意してあります。もし薬浴を再開するならこっちを使ってみようかと思っています。 7月末に家を引越した際に金魚が弱ってしまって、その時は一時的な塩浴で元気になったのですが、その後水質が安定しなくて今回病気になってしまったみたいです…。一応今は普通に泳いではいるのですが、尾びれの状態が心配です。 色んな記事を見て調べてはいるのですが不安で、何か助言を頂けたら有り難いです。 写真は全くうまく写せなかったのですがとりあえずこの2匹の金魚ちゃんです。下の砂利は今後通常の水槽状態に戻していく想定で昨日入れました。

    • ベストアンサー