• ベストアンサー

夜行バス

夜行バス バスの中の空調関係ってどうなってますか。 冬の話ですが、結構暑かったりするのでしょうか? なんか、湿気が凄い時があるとかって聞きましたが。 快適ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

こればっかは個人差ですので何とも言えませんが、経験上車両後部に行くほど暖房が強く(夏場は冷房が効きづらく)、前部に行くほど冷房が強い(冬場は暖房が効きにくい)ように思います。車内もどっちかと言うと「乾燥」に注意した方がいいような・・・。 ただ、バスは乗車人数が少ないので、温度などの調整は運転手に言えばやってくれることが多いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.4

冬に、2階の窓際の席で、足下から暖房が吹き出していたことがありました。 足がのぼせたようにだるくなってものすごく気持ち悪くなりました。 湿気が気になったことはないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • idkimaran
  • ベストアンサー率21% (37/174)
回答No.2

バス会社の人が車内温度について「暑かったり寒かったりしたら申し出て下さい」と言います。個人差があるので自分に最適かどうか分かりませんが、寒いときはエアコンの噴出し口、ブランケット等で調整することになると思います。季節によって多少違うでしょうが通常25度に設定していると思います。冬足元も暖かくて快適でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

今まで、何度か利用しましたが、快適でした。 私は、湿気がすごかった経験はありません。 寒いと、毛布が用意されていますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての夜行バス

    今度東京行きの夜行バスに乗って東京へ小旅行に出かけます。 今まで新幹線は利用した事があるのですが、夜行バスは初めてです。 そこで質問なのですが、夜行バスがどんなものか想像してもわからないのでどのようなものが必須かわかりません; 夜行バスを快適に過ごすには必須! というものがあれば教えていただけないでしょうか。 よく膨らむ枕が良いという意見を聞くので身内に聞いてみたのですが、「そんなのあっても変わらないと思うからなくても良い」という意見をもらいました。実際使ったことのある方からしましたら、どうでしょうか? あと、夜行バスに乗り込んでしばらくしたら寝ますから、当方女性ですが女性の皆様お化粧などどうされていますか? バスに乗るまではやらなくて、朝駅に着いてから駅のお手洗いで…というのが一般的なのでしょうか? 服装やメイクについてもアドバイス頂けますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • TDLから大阪までの夜行バス

    yuukennと申します。 お盆に東京に行こうと思っているのですが、TDLから大阪までの復路の夜行バスで悩んでいます。色々調べては見たのですが、それぞれのバスの安全性や快適さといったものがよく分かりませんでした。 難しいとは思うのですが、4列シートで、「安全性・快適さ・安さ」があてはまるようなバスはありますでしょうか? またおススメの夜行バスがありましたら、教えてください。

  • 夜行バス!!

    来週、コンサートがあるため至急夜行バスを探しています! 22時くらいに夜行バスに乗りたいのですが、名古屋発→福井着の夜行バスなんてあるのでしょうか??

  • 夜行バスについて

    僕は,大阪から東京まで夜行バスで行こうと考えています.以前乗った経験がありますが,4200円の一番安いコースに乗った結果,乗り心地が半端なく悪く,まともに寝れなかったので,安ければ良いってもんじゃないことに気づきました.そこで,値段が安価で快適かつ寝やすい夜行バスを紹介してください.欲を言うなら6000円ぐらいで.ちなみに私は学生なので,学割がきくと思います.また,平日か休日によって値段が異なると思いますが,平日の値段で構いません.

  • 大阪、ディズニーランド間の夜行バス教えて

    大阪、ディズニーランド間で快適にすごせる夜行バスを教えてください。 閉園後に出発のバスがあればなお嬉しいです。 金額は少し高くてもいいのでとにかく快適でぐっすり眠ることができるバスがいいです。

  • 夜行バスで快適に過ごすコツは?

    東京から金沢まで夜行バスで移動します。 夜行バスに乗るのが初めてなので、用意しておくとよいものや、社内での過ごし方など、快適に過ごすコツを教えてください!

  • 夜行バス

    夜行バスの質問です 名古屋から東京行きの夜行バスに乗るのですが、到着したあとも直ぐ予定があり、途中休憩でちまちまお化粧するのも大変なので、家からメイクをしていくつもりなのですが他の乗客の方もメイクして乗っているのでしょうか、また朝方にちょっと化粧直し位のメイクもバスの中ではNGですか? バスは横に3席ある半個室型です それと夜行バスに乗るなら絶対にあったら便利というものはありますか、東京には泊まらないので手持ちのなるべく少ない荷物でですが

  • 夜行バスが怖い

    金銭的な理由で、夜行バスで帰省することになりました。 先月も夜行バスに乗ったのですが、隣に加齢臭のするおじいさんが座ってしまい 寝返りを打つたびに臭い、おまけに夜中に起こされて トイレに行くために席を立たされたので ほとんど眠れませんでした。 JRの夜行バスだったのですが、男女別に席を分けてくれないようで 回りもおじさんだらけで、とても気持ち悪かったです。 JRのバスだと、私の実家のすぐ近くまで行ってくれるし、とても安いので便利です。 が、このように男女別のエリアにしてくれないので、 またあんなひどい目にあいそうで怖いのです。 旅行代理店による夜行バス(ハーベストなど)は 私の実家の隣の県までしか行きませんが、男女別のエリアにしてくれるので バスの中で寝苦しいということ以外に しんどいことはありません。 なにかうまい方法はないでしょうか?

  • おすすめの夜行バス

    名古屋からディズニーランドまでの夜行バスで 寝心地などを考慮した、快適なおすすめのバスはありませんか? 学生時代は安さ重視で、スタンダードなものにしか乗っていませんでしたが、 社会人になり、高くついてもいいから快適に過ごしたいと思うようになりました。 もしご存知でしたら教えてください。 なお、社会人なら新幹線など他の手段で行けばよい、という回答はご遠慮ください。 朝から行きたいので^^

  • 夜行バス

    夜行バスの座席のランクで3列シートと4列シートで値段が違うのは、わかるのですが、4列シートと「中2階のバス」とはどういう違いがあるでしょうか? だいたい値段は1000円ぐらいの違いがあるのですが、その分普通の4列シートよりも快適なのでしょうか? いつも普通の4列シートにしか乗った事がなくて、少しの値段で快適にすごせるならそっちの方がいいなぁと思いまして。乗ったことのある方の意見も参考にしたいです。(オススメかオススメじゃないか)

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J887Nで紙詰まりの表示が出ていますが、紙詰まりの紙はなく、表示が消えません。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る