- ベストアンサー
LS574の動作についての質問
- LS574の動作に関しての質問があります。具体的には、(1)電源をいれた直後の11pin(OE)と出力の電圧について、(2)特定の入力状態での出力の電圧の変化について、(3)特定の入力状態での出力の電圧の上昇時間についてです。
- (1)電源をいれた直後、11pin(OE)がHIGHで、出力が1.4V程度の状態になっているのは正常ですか?(2)特定の入力状態で、出力の電圧がなだらかに降下していくのに750us位かかるのは異常ですか?(3)特定の入力状態で、出力の電圧が1.4Vになるまで15usかかるのは正常ですか?
- LS574の動作に関する質問です。具体的には、(1)電源をいれた直後の11pin(OE)と出力の電圧について、(2)特定の入力状態での出力の電圧の変化について、(3)特定の入力状態での出力の電圧の上昇時間についてです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回路シミュレーション(Vcc=5V)では以下のような結果になりました。 (1) OE = H では、Data入力とCLK入力のレベルに依らず、出力は 1.5V(高インピーダンス状態) (2) タイミングがよく分かりませんが、添付図のようなタイミングだと、OE(A)がHレベルに戻ると、出力が高インピーダンスになるので、出力に100pFのコンデンサがついている場合、Hレベルから1.5Vになだらかに下がっていきます。時定数が750usというのはシミュレーション結果とかなり違いますが、この時間が長いほど高インピーダンスでの漏れ電流が小さいということなので問題ないと思います。 (3) (2)で Data入力が L にした場合になると思いますが、OE(A)がHレベルになってから、出力が1.5V になるまでの時定数は15us程度です。 データシート(http://www.datasheetcatalog.org/datasheets/70/375669_DS.pdf)を見ると、出力が高インピーダンス時の出力電圧は規定されていません。出力端子にHレベルやLレベルの信号を印加したときの漏れ電流(最大20uA)が書かれているだけです。この漏れ電流から、出力抵抗は250kΩ程度と見積もることができます。したがって、出力電圧を見るためのプローブの入力容量等を入れた寄生容量は10pFのときの時定数は 2.5us、寄生容量が100pFのときの時定数は 25us 程度になりると思います。シミュレーション結果はこれに近いですが、実測の時定数がこれより大きければ、漏れ電流が小さいということなので問題ないと思います。
その他の回答 (2)
- 正親町(@Ohgimachi)
- ベストアンサー率43% (110/252)
output enable(OE)付のバス・バッファの出力は、OEがアクティブでなければハイ・インピーダンスの状態になります。ハイ・インピーダンスとは、コンプリ出力のハイサイドとローサイドのFETが同時にOFFになった状態の事を指します。したがって、ほぼ絶縁状態と言えるでしょう。 (1)の質問の電圧、1.4VはLS574には関係なく接続先の入力回路によって決まります。したがってここでその電圧が正しいかどうかを論ずる意味はありません。 質問の(2),(3)の遷移時間については、バス・バッファの接続先の入力にぶら下がっている「終端抵抗」とバスラインの「容量(キャパシタンス)」で決まります。
お礼
Ohgimachi様 ご回答ありがとうございました。非常に勉強になりました。
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
LS574 の 11pin は OE でなく、CLOCK入力だと思いますが。OE は 1pin です。裏面から pin を見てませんか? 74LS574データシート http://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/51086/FAIRCHILD/74LS574.html
お礼
inara1様 ご指摘、ありがとうございます。その通りです。間違えていました。
お礼
inara1様 貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。良くわかりました。 差し支えないようでしたら、シミュレーターの名称を教えていただきたいです。