PC同士をギガビットLANで繋いでいるが100Mbpsしかでない理由は?

このQ&Aのポイント
  • PC同士をギガビットLANで繋いでいるが、なぜ100Mbpsしかでないのか?
  • WindowsXP Pro SP3で100MbpsしかでないLAN接続の問題
  • LANカードやケーブルが1000Mbpsに対応しているにもかかわらず、100Mbpsしかでない理由
回答を見る
  • ベストアンサー

PC同士(直結)をギガビットLANで繋いでいるのですが100Mbpsし

PC同士(直結)をギガビットLANで繋いでいるのですが100Mbpsしかでません。 LANカード、ケーブルともに1000Mbps対応のものです。 何か考えられる要因はあるでしょうか? 環境 ・OS WindowsXP Pro SP3 ・P5B Deluxe/WiFi-APのLAN  → IO-DATA ETG2-PCI カード ・ケーブル CAT-6 ・それぞれのPCはともにデュアルLANです。 「ネットワーク接続」のLAN接続をダブルクリックで表示される速度が100Mbpsと表示される 実際のファイル転送も100MBpsぐらいしかでません。 但しルータ側に接続しているそれぞれのPCのもう一方のLANカードでは1Gbps出ている。

  • dyo
  • お礼率1% (12/711)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

HDDの書き込みでボトルネックになっているのでは?

dyo
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございました。 それぞれもう一方のLANにケーブルを差し替えたりしたら何故か直りました。 理由は分かりませんが…?

その他の回答 (2)

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.2

wi-fiなら通信速度は10MBPS以下です

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5068/12248)
回答No.1

>ETG2-PCI PCI接続の蟹さんチップならこのレベルの不具合は良くあること…とかいうのは? PCI-EならともかくPCI接続の蟹LANで芳しい評価を聞いた覚えはありませんし。 いや、自分ではPCI蟹LAN使ってないんで全くの憶測なんですが(待て

関連するQ&A

  • A52N-EXN830 ギガビットLAN接続

    ASUSノート A52N-EXN830は1000 BaseT対応ということでギガビットLAN接続を試しているのですが "ローカル エリア接続の状態"の"速度"が100.0Mbpsと表示されます。 デスクトップPCも接続していますが、こちらは1.0Gbpsと表示されています。 100.0Mbpsとなっていても1.0Gbpsで接続されているのでしょうか? Giga対応スイッチングHubを使用 カテゴリー6/1000 BaseT対応ケーブルを使用 最新ドライバーを使用 Speed & Duplexを1Gbps/Full Duplexに設定

  • インターネット(ギガビット)について

    はじめまして、ギガビットについて少しお聞かせ願います。 現在、eo光(200Mコース)にてインターネットを予定しているのですが 通信性能を引き出すにはギガビット対応のものを揃えないといけないと聞きました。 現在、ルーター・LANケーブルはギガビット対応のものを用意しました。 ここからが質問なのですが LANケーブルをマザーボード上にある(オンボード?)LAN差込口にさしているのですが、これとは別にLANカードを購入してそちらにLANケーブルを挿さなければいけないのでしょうか? マザーボードは『P5B DELUXE』を使用しており、仕様をみたところギガビット対応とかいてあるのでマザーボード上の差込口にさしていればそれでギガビット対応扱いになるのでしょうか? ※ネットワークアダプタ:Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller インターフェースタイプ:Gigabit Ethernet となっているのですが詳細の値をみたところ100Mbps全二重、半二重、10Mbps全二重、半二重、自動感知しかなかったので1000Mbpsに対応していないのかな?等疑問に思ってしまいました。 現在のLANケーブルやルーターがギガビットに対応していないから表示されていないだけなのか新たにLANカードを購入しなければいけないのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ギガビット化について

    Gbpsネットワークを導入しようとしています。 同一LAN上に100Mbpsが混在していた場合、ハブもPCも1Gbpsの場合でも 同一経路上は、Gbpsビット通信が出来なくなると聞きましたが、 実際のところ、どうでしょうか? 1.Gbps通信で問題となりそうな構成 Aルータ====Bパソコン(1Gbps) 1Gbps  |     ====Cパソコン(1Gbps)     |     ====Dパソコン(100Mbps) 2.Gbps通信で問題となりそうな構成 Aルータ====Cパソコン(1Gbps) (100Mbps)  | Bハブ=====Dパソコン(1Gbps) 1Gbps   |      ===Eパソコン(1Gbps)      |      ===Fパソコン(1Gbps) 全ての機器をGbps化出来ないので、混在環境をなくすため、 下記のように構成を考えています。 AからDはギガ対応機器 Eは100Mbps対応 Internet回線 || 30Mbps A無線ルータ----Eパソコン ||        無線300Mbps || || 1Gbps(192.168.0/24) || Bハブ----Dパソコン ||     1Gbps || || 1Gbps(192.168.0/24) Cルータ |  100Mbps(192.168.11/24) Fハードディスクレコーダー  100Mbps 同一LANルータ越しに別セグメントを作れば、 DからAまでは1Gbit FからCまでは100Mbit、 CからAまでは1Gbitで通信が可能と考えています。

  • リンク速度が1Gbpsから100Mbpsなった

    ローカルエリア接続のリンク速度がいつの間にか1Gbpsから100Mbpsなっていました どのタイミングでなったのかわかりませんが今日見たら100Mbpsと表示されていいました 1Gbpsにするにはどうすればいいでしょうか ルーターのファームウェア、ネットワークアダプターのドライバーは一番新しいものです LANケーブルはcat7 OSはwin7 32bit

  • LANスピード出ない

    NECのPC-VL3509Dパソコンで光1Gbpsの接続をしようと、IO-DATAの有線LANカード(ETG3-PCI 1Gbps対応)を購入し差し替えました。 認識しネットには繋がりますがスピードが出ません(50Mbps程度)、ちなみにもう1台のPCは550Mbpsの速度が出ています。 PCはXPからwin7 32bit proにアップしています。 CPU intel(R)2.7GHz、 メモリー1GB マザーボードはsis651です。 原因と対処方法をご教示ください。

  • ギガビット通信ができない(家庭内LAN)

    ノートPC(NEC LaVie G タイプRX)からコレガのギガビットスイッチハブ(CG-SW05GTRB)に接続した時、リンク速度自動検出では100Mbps接続になってしまい、ギガビット(1000Mbps)通信ができません。 故障探索経過 1:デバイスドライバーの再インストールするが変化なし。 2:同一ポート、ケーブル(CAT6)を使用して、他のPC(NEC LaVie C)、自作PCでギガビット通信ができることを確認した。 3:デバイスマネージャーから、リンク速度をオートネゴシエイション1000Mに変えたところリンクアップがしなくなった。 今日購入したばかりのSWです。誰かお力を貸してください。

  • ギガビット環境下でNASの設定

    ギガビット(1Gbps上限)のハブとケーブルの環境下で、NAS(ギガビットを超える。dualcoreCPU付、通常の上限が1600Mbps(200MBps)くらい)を、HDDのストライピング(速度2倍くらいになるかと思いますが)やSSDにするメリットはありますか? 一応、社内Lanで、50人くらいで使用します。 (多分複数同時使用の負荷については、CPUで対応する問題かとおもうのですが。) 私の認識ですと、 速度が HDD 1000Mbps(120MBps) (現在のネット上限のギガビットと同じくらい) SSD 4000Mbps くらいかとおもいますが。

  • ギガビットLAN対応

    現在使用しているPCのリンク速度が100Mしかでません。 使用しているM/BはGIGABYTE社の「GA-8I945P Pro」です。 ギガビットLAN対応とはあるのですがデバイスマネージャーから 対象のbroadcom netlink gigabit ethernet を選択し詳細設定の 値を変更しようとしても1000Mがありません。 ちなみに接続状況は、NTTフレッツ光のONUとカテゴリ5eのLANケーブルで直結です。 どなたか上記ハード構成でのギガビット対応に関して教えて下さい。

  • 家庭内LanでGBit接続できない

    Windows7(32)を自作PCにインストールしたのですが、宅内Lanに100Mでしか接続できなくて悩んでいます。 NICは Realtek PCI GBE Family Controllerを、SWハブはPCIのギガビットSWハブ、ケーブルはCAT6のものを使用しています。Reltekのドライバーは2011/03/21の最新版?を落としてみましたがうまくいきませんでした。 NICのプロパティーで送受信速度をAuto, 1.0Gbps Full Duplexに変えても、再接続をした後でタスクマネージャーのネットワークで確認すると通信速度が100Mになっています。またハブの通信速度インジケータを見ても100Mでつながっているようです。 同じケーブルに手持ちのラップトップ(ThinkPad)を接続すると1.0Gで、 また上記のパソコンにUbuntuやVistaを入れると1.0Gでつながるのでケーブルやハブのせいではないと思うのですが手づまりになってしまいました。 どなたかヒントなり、教えていただけませんか?

  • ひかりOneで10.0Mbpsでは悲しいです

    お世話になります。 私の家ではひかりOne(BIGLOBE)を使っています。 機器構成は下記の通りです。 光回線→ONU→AtermBL190HW→Corega CG-WLBARGP(無線ルータ) →PC(NEC LavieLL710/7) ATermとCoregaを接続してあり、通常Coregaの無線LANを使っています。 先日、LANケーブルで接続した場合の速度を知りたくなって、 ATermとPCをCAT-5eのLANケーブルで接続すると、 「ローカルエリア接続 10.0Mbps」と表示されました。 速度測定サイトでテストしてみると平均して6MBPSです・・・。 しかし、CoregaとPCをLANケーブル(CAT-5e)で接続すると、 「ローカルエリア接続 100.0Mbps」と表示されます。 (Atermを通るので同じだろうと思い、速度は計測してません) http://www.aterm.jp/kddi/190hw/spec.html 上記ATermのサイトを見ると、ポートは全て1000Mbps/100Mbps/10Mbps対応のようです。 PCの方もCoregaと接続すると100MBpsと表示されるので故障はしてなさそうだし・・・。(デバイスドライバで見るとInterl(R) PRO100M Mobile Connectionと出ています) 機器もケーブルも全て100Mbpsに対応しているのに、 なぜATermにつなぐと10.0Mbpsなのでしょう? また、実際速度も6MBPSなので不満が残ります。 ヒントでも結構です、ぜひ皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。