• 締切済み

塔婆のみの供養料について

塔婆のみの供養料について 今年母の17回忌なのですが、事情により親類達を集めての法要は行わなず、お寺には秋季彼岸供養の時に年回忌の塔婆を建てて頂く様お願いしました。その際「塔婆代の他に年回忌の供養代を包んで欲しい」と言われました。通常法事を行う場合の相場は3万円位だと思いますが、法事を行わない場合の供養料はいくら位なのでしょうか?又このようなケースでも供養料を包むのは常識なのでしょうか? ちなみにうちは日蓮宗の檀家です。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

親戚を呼ばなくても、自分の家族だけで法事やればどうでしょうか。 それが故人の供養です。 私も最近やったばかりですが、家族だけで僧侶にお経をあげてもらいました。 なので、時間も短時間で終わります。 それもできないんでしょうか。 おそらく、それも行わなくても塔婆を建てるということは、僧侶はお寺では17回忌のお経をあげるはずです。 なので、当然、供養料(お布施)は必要でしょう。 ただ、「お車代」「膳部料」などはいらないでしょう。 そういうことはしたことがないので額はよくはわかりませんが、法事を行うときと同じ額をつつむべきでしょう。

uhusan
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう